![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118282857/rectangle_large_type_2_1f8f70c218941a78bba850b7e8bb94cb.jpeg?width=1200)
ひとりドライブ振り返り
2023年10月7日(土)曇り
レンタカー返却後、午前中は動けず...
午後になってやっと買い物に出ました。
疲れが取れなくなりました( ´~` )
昨日のひとりドライブを振り返ります。
朝、家を出たらアオサギが2羽並んで飛んでいました。
番だったのかな?
今回、ウポポイに行こうかと思ったのですが、胆振方面も天気がよくなさそうだったので、急遽道東に向かうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1696689105047-QBBdnPnJ2D.png?width=1200)
長沼ではたくさんの鳥を見かけましたが、雨が酷く車を停めるのも写真を撮るのも厳しい...
途中、何か(リスかネズミ)が横切る。
リスに気づいた時はブレーキを踏んでセーフ。
他の動物で会えたのはエゾシカ(生きてるの1頭、亡骸1頭)だけ。
キツネにさえ。
森の中の色んなものがクマに見えたけれど、きっと違ったんだろうな。
とにかくずっと天気が悪くて、ワイパーフル回転。
![](https://assets.st-note.com/img/1696684545470-F0wpLLUeTw.jpg?width=1200)
日勝峠を越えると、視界ほぼゼロ。前に沖縄ナンバーの車がライトを点けて走ってくれたお陰でなんとか無事でした。
少し走ると空が明るくなって来ました。
そばの産地・新得町にある新得そばの館さんでお昼ごはん。
冷たいにしようかと思ったけど、オススメと書いていたので。
![](https://assets.st-note.com/img/1696684598330-Qe98bOXUgP.jpg?width=1200)
香ばしく焼いた地鶏の風味もよきでした😊
![](https://assets.st-note.com/img/1696684651733-OtrMquWT9h.jpg?width=1200)
カレー味の春巻きみたいな感じ。どちらも美味しくいただきおなかいっぱい!!
ソフトクリームもあったけど、我慢。
![](https://assets.st-note.com/img/1696684684008-Gp3LqBSqXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696684733613-QRZIAbv4Pc.jpg?width=1200)
インスタで見て、行ってみたかった鹿追町の湖底線路へ向かうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1696684801242-WhUJfmblr7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696684800467-GyGQPa9sAB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696684799839-291CxfsBbP.jpg?width=1200)
こういうの見ると自然の脅威を感じます。
この時には晴れていたのに...ナビがあるのに迷ってしまい、雲行きが怪しく...
着いた頃には冷たい雨と強い風。
全然映えない( ˊᵕˋ ;)
![](https://assets.st-note.com/img/1696684916942-zQUNgpkuVM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696684848118-XPhtCDICnj.jpg?width=1200)
けど、無事に見られてよかった。
然別湖畔をぐるっと回りましたが、湖自体は木々でよく見えなかったけれど、隙間から虹が。
![](https://assets.st-note.com/img/1696684975331-NzGdYah9ku.jpg?width=1200)
いいもの見れた🌈
その後せっかくなので上士幌町のタウシュベツ川橋梁を見に行ってみました。
外国人の観光客ご一行様とすれ違って展望スペースに行くと先客が。
いきなり背後に人がいるのもあれかなと思い、声をかけてみたら、とてもいい方で、虹がかかったタウシュベツ川橋梁の画像を見せてくれたり、色々お話しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696685065905-THWnheRE53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685665528-iiE8OFYZie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685666689-oEHjMI2Hap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685667307-XyFN2XdOkJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685665369-vmmnV0BKm7.jpg?width=1200)
タウシュベツ川橋梁を見に行ったのは4度目くらいかと思うのですが、風化が進んでますね...。
右から5、6個目のアーチの境目あたり。
いつまでも残って欲しいけれど...😭
その方が、三国峠でも行こうかなとお話されていたので、私も(通り道だし)行ってみました。
(※別行動です)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685102308-6L4I30IcqE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685102355-LFlWvCyzHT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685157200-Sh8oT6tkmO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685156220-u1obPyN87P.jpg?width=1200)
三国峠でエスプレッソのソフトクリームをいただいた後は上川町層雲峡の大函へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696685725820-zVGvAohUwd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685310481-XYzz9MDGhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685309196-PqQteuwPTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685310061-1dLktb08us.jpg?width=1200)
子どものころ知床方面に家族と行った時に立ち寄った場所で、思い入れがあります。
そのあと見た流星の滝・銀河の滝も久しぶりに見れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696685383139-VyjsRtaEFa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685384472-zyDFyd3pV9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685384090-wSxQGJrNH4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696685808859-9lOq2FPrvj.jpg?width=1200)
その後は層雲峡の温泉へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696685397456-J30Jm99NPU.jpg?width=1200)
景色を見ながらの露天風呂も良かったです。暗くなる直前まで露天風呂にいました。
お土産を買ってホテルを出たら真っ暗。
![](https://assets.st-note.com/img/1696685458992-o5FuVw4J2j.jpg?width=1200)
スマホで撮ったので青みがかっていますが、真っ暗でした。
旭川に出た頃には雨も止み、走りやすくなりました。
暗い+雨は運転きついので。
途中、コンビニでおにぎり買って晩ごはん終わりw
(全然お腹空かなかった)
帰宅は22:00ちょっと前。
疲れたけど、膝の調子もそんなに悪くなく無事に帰宅できてよかった。
雪が降る前にまたどこか行けたらなと思ってます。
今回の走行距離
![](https://assets.st-note.com/img/1696685482580-51SngvKBcK.jpg?width=1200)