
ニシオジロビタキ(西尾白鶲)
今年も来ていないかな~っと思って行ってみたら、ちゃんと来てくれていました☺️
まだ来たばかりで警戒心Max😅
藪に入って、なかなか姿を現してくれませんでした😞💦
ついでに暗いところにばかり居ましたが、何とか撮影できました。
相変わらずの可愛さです。
ヨーロッパ東部で繁殖し、冬期は中東やインドへ渡り越冬する。日本では稀な旅鳥または冬鳥として全国各地で観察されているがほとんどが雌か若鳥とされている。全長約12cm。 近似種のオジロビタキに酷似しているが本種は下嘴が淡黄褐色である点、上尾筒が灰色である点、成鳥雄の場合は喉から胸の橙色がぼんやりと広がっている点などで識別できるとされる。(ウィキペディアより)






