質問への道 #177
保阪さんは歴史の研究者の立場から、何かこう歴史の転換点みたいな感じを受けますでしょうか?
「政治とカネ」の問題や物価高対策などが焦点となって2024年10月に行われた衆議院の解散・総選挙。自民・公明の与党が過半数割れして与野党が逆転した中で第2次石破内閣が発足しましたが、国際情勢が混迷する中、日本の政治はどこへ向かうのか? 今後の与野党の動向に注目が集まり、一部では「政界再編」の可能性もささやかれています。
2024年2月と7月の放送で大きな反響を呼んだ3人の論者が三度集い、この国の政治が抱えている問題点や望まれる政治のあり方を語り合いました。
【出演者】
保阪:保阪正康さん(現代史研究家、ノンフィクション作家)
田中:田中秀征さん(福山大学客員教授、元経済企画庁長官)
中北:中北浩爾さん(政治学者、中央大学法学部教授)
安達:安達宜正(NHKラジオセンター長、政治担当解説委員)
星川:星川 幸(『マイあさ!』キャスター)
徹底対論 日本の政治を問いなおす 第3回(1)
NHK 読むらじる
いいなと思ったら応援しよう!
