質問への道 #64
社会の寛容性の中で、一人ひとりが自由に過ごし、その結果、想定していなかったものが生まれ、その状態が多様であることこそが、本当の多様性ではないでしょうか。
公園でディナー、芝生で映画、クラウピング
私的に自由に“まち”を使う。
「PUBLIC HACK」にようこそ
笹尾和宏さん
THE BIGISSUE 2021.11.1
いいなと思ったら応援しよう!
![松田宮子](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_2-5375e0fe14f8f6451ac8859ef34c1b34d978cfaec6bf1222d0655ad5412d97f6.png?width=600&crop=1:1,smart)
社会の寛容性の中で、一人ひとりが自由に過ごし、その結果、想定していなかったものが生まれ、その状態が多様であることこそが、本当の多様性ではないでしょうか。
公園でディナー、芝生で映画、クラウピング
私的に自由に“まち”を使う。
「PUBLIC HACK」にようこそ
笹尾和宏さん
THE BIGISSUE 2021.11.1