
海でありのままに過ごすこと
今月の"ありたい自分を見つけるマガジン”のテーマ「わたしのご機嫌な時間の使い方」について。
それは海でありのままに過ごすこと。
福井県の海(日本海)はとにかくキレイだ。砂浜でボーっと波の音を聞きながら海を見ているだけで脳内が洗浄される感覚になる。
私は朝起きるのが早い方だ。平日は4時or5時、休日は3時ぐらいに目が覚める。その分寝るのも早く21時ぐらいには寝てる。お気に入りの高浜町の海までは福井市内から下道で3時間ほどかかる。その道中、色んな人のVoicyを聴いたり、嵐のベストアルバムを聴いたりと道中もご機嫌なドライブなのだ。

福井→鯖江→山道を抜けると敦賀に出る。ここで日本海のお目見え。先日は月の明かりがとてもキレイで思わずパシャリと写真に収めた。ピンクムーンだったらしい(?)。
敦賀から高浜町まではまだ1時間ほどかかる。福井県の方の運転は少々スパイシーなので何台も抜かされながらマイペースで時速60㎞で走る。
敦賀を抜けて高浜町に近づくと段々と夜が明けてくる。朝日を背にしてマイペースで走る。




最近、「模倣と創造」という本を読んで絵を描くことを始めた。まずは「ありのままを描く」ことが大切とのこと。


そんなこんなで絵を描いたり、砂浜を端から端まで散歩したり、大の字になって寝転がって空を見上げたりと、とにかく自分の思うのままに午前中いっぱい砂浜で過ごすのだ。
これが「わたしのご機嫌な時間の使い方」。
皆さんもぜひ福井の海へ♪