見出し画像

推しの結婚から3か月近く経ちました

最推し、林遣都さん結婚発表からもうすぐ3か月。
私はまあまあ元気です。
っていうか最初から落ち込んでたわけじゃないけど。
多少は揺れますが、変わらずというか益々推してます。

応援してた人の中には
ファン辞めた人。
好きは変わらないけど前よりゆるく応援すると宣言してる人。
変わらず応援するけど、お相手の話題には拒否反応示す人。
全く変わらず彼自身を応援する人。
お相手のことも一緒に応援し始めた人。
林遣都ではなくやっぱり牧凌太(おっさんずラブ)が好きという人。
アンチ化した人。
それなりに分かれました。

ある程度は仕方ないね。
でもたぶん他の30歳前後の人気俳優さんに比べたら、キャラ的に反応マシなんじゃないかな。
健くんや倫也くんが結婚したら、もっともっと大荒れだと思う。

それもこれもおふたりして「その話題には触れません」って姿勢を貫いてくれたのは大きいと思う。
芸能人同士で結婚してここまで触れない人たちってめずらしいんじゃないかな。
桃李くんでも直後は触れてたし、窪田くんは結構触れてるし、翔平くんはがっつり触れてるし。

映画の舞台挨拶や朝の情報番組出演もあったけどそういう話題出さないでと先にお願いしてるのかな。遣都くんは全く触れなかった。

そうやって初の公の場は無事終わり、「新婚の」といちいち頭につけられるのも、少しずつ減ってきた。

これまでは芸能人同士の結婚をなんとも思わなかったのに、他人事じゃなくなったらやたらと目に入るようになってきた。
そんな話題が出たら仲良しでいいなと思ってたのに、今はそんなにふれなくてもいいのにと思ってしまう。

ある程度の人気者なら最初の1週間はその話題で溢れるのも仕方ない。でもそれ過ぎたら

週刊誌はいちいち追うな。
テレビも関係ない話題でむやみに「新婚の」とか言うな。
本人が望んでないならその話題ふるな。
なにが「触れないのは逆に不自然」だ。自分たちが勝手に作った常識だろ。
親しい友達はテレビやネット通さずに直接おめでとうありがとう言いあえ。
親しくない知り合いは翌日までにSNSでおめでとう言ってそれっきりにしてくれ。

本人たち何も言わなくても、普通に静かに暮らしてても
週刊誌が追いかけて、どうでもいい日常をわざわざ新婚家庭にあてはめて記事にするわけですよ。

彼女のSNSは隅々までチェックされ、無理やり結婚に絡めて記事にされたり、新しいお仕事の記事にさえ「林遣都さんと結婚した」ってわざわざつけるから「林遣都」で情報入ってくるようにフォローしてるヤフーの遣都フォロータグには彼女の写真が常に並ぶわけです。
(なんともないと言いながら、それ見てると毎日何かが少しずつ削られていってる気がする💦)

お相手が芸能人だと、今後子供生まれたとか、運動会に行ったとか、お受験がどうだこうだとか全部入ってきちゃうのよね。

遣都くんに限らず、こういう記事がなければファン続けてたのに、その情報目にするのしんどくなってファンやめちゃう人も少なからずいるんじゃないかな。

本人からの発信以外は、追いかけて記事にするのほんとやめてほしい。

最近、コロナで芸能人がおとなしくしてるからか、大したニュースもないらしく、ほんとにただのストーカー盗撮記事ばかりになってきて、まわりの反応も「プライベート追いかけるのやめてあげて」になってきてる。
もっとそういう声大きくなって、法律とか変えてほしい。

でもね、そういう週刊誌の表紙を人気アイドルや人気俳優がやってるのよね。
単純に見たままの世界でもないのかな。
仕組みがよくわからない。

画像1

推しの結婚という経験をし、そこから数か月経ち、初めてわかったけどファンの本当の気持ちは中にいないとわからない。

基本おめでとうと思ってる人はたくさんいると思う。
彼女のことも好きだ。
結婚自体を否定する気はない。

でもほんと複雑なのよ。

この複雑な気持ちを表に出すとき、当然タグはつけない。
名前も出さなかったり、伏字だったり。どう検索してもひっかからない状態でその気持ちを控えめにつぶやいている。
推し応援専用垢なので、それでも普段会話してる人達には通じる。

遣都くんでこれだもの。
他のもっとメジャーなアイドル、俳優ファンの表に見えない心の揺れはあちこちに存在してるんじゃないかな。

画像2

そんなこんなで最近たまにしんどくなる。
発表直後の方がなんてことなかったかもしれない。

なんでだ?と思ったら逆に普段何も発信しない彼の手法も一因な気がする

プライベートなことを本人の口から言ってくれってことじゃない(言わないでくれる方がありがたい)

そういうことじゃなくて、彼が見てくれと言っているお芝居のこと。
作品終わったらその感想、始まったらその思いを伝えてほしい。
SNSやってない、ファンクラブもない。スタダさん全般の情報が得られる有料のには入ってるけどそこからファンに向けた彼からの言葉はほぼない。

先日の舞台終わった後もキャストのみなさんからは終わった直後の興奮がSNSで届いてるのに、遣都くんからは何もない。
SIS公式さんが遣都くん真ん中にした集合写真を出してくれたおかげで紛れたけど、それがなければ大千秋楽を終え、観客としての心の盛り上がりが置いてけぼりだ。

プライベートは関係ない。彼は役者なんだ。作品で楽しませてくれればそれでいいと思うものの彼の言葉がないから、防御しないと作品の情報以上にプライベートな話題の方が簡単にたくさん入ってきてしまう。
たぶんたまにしんどくなる理由はそれだ。

見せたくない部分は見せなくていい。
彼に関してはSNSやらないのは正解だと思う。
でも、作品に関してはもっと語ってよ。
つまり、結婚したことなんてどうでもよくなるくらい、年間5,280円支払ってるスタダウェブ、もっとサービスしてください。

画像3

あ、結婚したことでいいことあった。
他の女優さんと仲良くしてても、絶対何もないのわかってるから
「すごいお似合い」とか「このふたりの作品また見たい」とか心から言える。
そこは気楽に暖かく見守ってられるから精神的に楽(笑

画像4

追記:
彼女のインタビューがネットで流れてたので読んでみた。
仕事に対する向き合い方が、彼と全く一緒だ。
熱さや誠実さ前向きさ、根本的なところが一緒だと楽だよね。
これ以上ないくらいお似合いなんだよな。

お二方とも、自身にとってのいいタイミングでのいいお仕事が舞い込んできて
イキイキしたいい表情見せてくれて
何も言わなくても幸せなのが伝わってくるような
そんな状態が続けばいいな。

いいなと思ったら応援しよう!