![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131664438/rectangle_large_type_2_fe96c1d796434f45cc5841205a4ec2f6.jpeg?width=1200)
《簡単》フェルトで作る上下切りっぱなしのぬいパンツ(型紙&作り方)
脇と股上縫うだけの簡単パンツです。
▽牧ぬいにセリアのぬい靴を履かせるつもりのサイズで作りました。
裾が少し広がった形になっているので、横幅や長さなどお好みで調整してください。
※できるだけ簡単に作れるように、前後、同じ形で作っています。おしりの方が大きくなるような型紙にしてません。
![](https://assets.st-note.com/img/1708563861796-HrfduAka6a.jpg?width=1200)
▽①縫い代約4~5ミリ込みの型紙です。型紙通りのサイズにカットしてください。
※パンツの形してるから上下間違えそうですが、画像上の方がウエスト部分です。お間違えのないようご注意ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1708563892306-TSAYQm8LJW.jpg?width=1200)
▽②脇を手縫い(返し縫い)で縫う。※ミシンでも可
![](https://assets.st-note.com/img/1708563950395-9LYk0hMbKR.jpg?width=1200)
▽③1つだけを表に返して、裏向いてる方の中に表に返したものを入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1708563987212-2FvRlAw8LM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708564006713-1BzdVM3Bdb.jpg?width=1200)
▽入れて股上部分を揃える。
![](https://assets.st-note.com/img/1708564026113-NViAIRApQB.jpg?width=1200)
▽④手縫いで縫う
![](https://assets.st-note.com/img/1708564056251-pW4Z8LlH6d.jpg?width=1200)
▽⑤縫えたら表に返して形整える。(もう完成!)
![](https://assets.st-note.com/img/1708564102799-7uhNL87dA3.jpg?width=1200)
▽ウエストはゴム入れてないのでちょうどサイズにしていますが、縫い代の取り方や布の厚みなどで若干サイズが変わる場合があります。
お好みで型紙調整してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1708564135840-zUU4hvsLBl.jpg?width=1200)
▽セリアのぬい靴履かせたらこれくらい
![](https://assets.st-note.com/img/1708564158871-tggWC1y9tH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708564178206-PjgkYqWwM8.jpg?width=1200)
▽型紙はこちら
ご自身のぬいに合わせて幅や長さなど調整してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1708566875502-DRLeRgfP6d.png)
▽プリンタない方、原寸印刷できない方、こちら参考に。
![](https://assets.st-note.com/img/1708575024349-OHmAEneMSC.png?width=1200)