![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101265213/rectangle_large_type_2_9138c6648b8f87535e596f74c642740c.png?width=1200)
推しの結婚〜推しじゃないのにしんどい
倫也くん結婚しましたねー
推しじゃないから、ただおめでとうなんだけど。
自分の推しの結婚を経験して以来、俳優さんの結婚の話題は、しんどい側のファンの心につられてちょっとだけしんどくなる。
つまり、今日(結婚発表後の月曜日)、この話題を取り扱ってるであろうテレビは一切見ていない。
お相手が情報番組の総合司会で、本人もしゃべる気満々な空気があって。
これはしんどい。
素敵なお相手で、幸せそうならよかったねと素直にお祝いしたいんだけど、プライベートな話詳しく聞きたくないってファンの人多いでしょ。
Twitterでロス吐き出してる人とか、いっぱいワードミュート設定したと言ってる人とか、鍵にして同じ気持ちの人と慰め合ってるであろう人とかもたくさん見かけた。
なれそめとか、どこでどうデートしてとか、ふたりのイチャイチャやりとりとか聞きたくないわー。
それ散々見せられた後に、ふたりの知り合いと名乗る人たちの暴露話。聞きたくないわー。
今回特にお相手の印象強いから、ここで語れば語る程、がっつり印象ついてしまう。この感じでいくと、実際長い期間この話題流れ続けそうだし。
倫也くん、今後恋愛のドラマとかやらないのかな。
誰かとキスシーンなんてしてても、もう確実にお相手チラつくよね。
そのたび複雑な気分になりそう。
ふたりとも高感度高くて、祝福の声が溢れまくってて、それもまたしんどい。
なんなら好感度低い人と結婚して、ケチつけられてるの見てる方が気が楽なのかと思ったりもするけど、いや、でもそれはそれでもっと嫌だ。
あー、複雑。
幸いにも私の推しは、ご夫婦そろって公式な発表以外、公にはむやみに触れず。これくらいの知名度のある人たちの中では一番くらい触れてないんじゃないだろうか。
推しは結婚以降もどんどんキレイになっていくし、お仕事は順調だし、語らなくても幸せな生活を送っているんだろうと想像できるし、私的に結婚しても推し続けれらる一番理想的な形をとってくれて本当にありがたい。
推しが幸せならそれでいいと思うけどそれも含めてその人だもんな。
どんな俺もずっと好きでいてくれ、応援し続けてくれって言われてるわけじゃなく、無理ならファンやめることもできるんだけど。
昨日まで大好きだった人を、今日から嫌いになることも出来ず、手元には写真集や雑誌やDVDがあって。だからしんどいのよね。
ここから去っていく人、好きは好きだけど推すのはやめるという人、変わらず応援する人、ますます好きが加速する人、新たにファンになる人、色々いるんだろうけど。
とりあえずこの話題が流れ続けてる間は、推しじゃないけどその情報から離れてたい気分。
この情報量は無理めなファンの人しんどそーと思うとしんどい。
そして、しんどい、ロスだと言ってる人を叩く人も毎回同じようにいる。
自分が付き合えると思ってたのか。結婚を喜べないなんてそもそもファンじゃないと。
攻撃的なロスはよろしくないけど、落ち着くまで素直に喜びきれない気持ちを少し吐き出すくらいいいじゃないか。
20代30代くらいの俳優さんでそれが全くないと、それはそれで寂しい気もする。