![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92552750/rectangle_large_type_2_9b4624d58421d51e7c64ee91ac4cb832.png?width=1200)
お久しぶりです。改めまして。
お久しぶりです、がっきーです。以前の記事投稿からかなり時間が空いてしまいました。その理由と改めて自己紹介、これからどんな記事を書きたいかまとめてみようと思います。
今まで何してたの?
前回の記事からおそらく2年ほど経っていると思います。その頃は大学2年生である程度時間にも余裕がありました。しかしそこからリモートで日本企業で働き始めたり、その仕事をしつつ(ほぼ)フルタイムでインターンを半年ほどしたり、オランダ語を勉強したり、卒論を書いたり…かなりドタバタした人生を送っていました。そのリモートで働いていた先ではSaaSについてや海外生活についてのブログを執筆していたので、自然とNoteに書くようなネタもそこで消化していました。したがってNoteでの更新はしなくなっていきました。
なんで再開するの?
年末でリモートバイトを卒業するからです。これからまた大学院の卒論で忙しくなることが予想されますし、円安が進みすぎて日本で働くのが少し辛くなってしまい、二年間お世話になった企業を退社することにしました。しかしこれからも少しずつアウトプットしたいことがあればどこかにそれを書き留めておきたいのでNoteに戻ってきました。
改めて自己紹介
がっきーは時を経てアムステルダム大学経済学部ビジネス経済学科ファイナンス専攻を卒業し、同大学で数量ファイナンス(金融工学と呼ばれることもある)を勉強しています。大学院ではデリバティブのことや計量ファイナンス、アルゴリズミックトレーディングなどを勉強中です。難しく聞こえますよね。えぇ、難しいです。笑
学部生の頃からは考えられませんが、Pythonも少しずつ使えるようになってきました。今現在、2年かそれ以上前に自分が執筆したNoteを見ると自分の成長が垣間見得ます。
これからはオランダでの生活、大学院での話、自分の思ったことなどを主にシェアしていきたいなと思います。雑多になると思いますが、新生がっきーをよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![がっきー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92552974/profile_80b47b40307c869dea118010f80db912.jpg?width=600&crop=1:1,smart)