マガジンのカバー画像

よろずツブツブ

5,396
もっとたくさんの心で埋めたい雑談場。 新しいnote記事をUPした時のリンク置きや、おすすめ記事紹介も ok❣️ サークルというほどでもない井戸端的な要素で、気楽で気まぐれな…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

+13

栄養補給。

aria.
5か月前
52

ステージ

さて。ウォーキング以外のトレーニングを軽く始めだした私だが。私の今の頼りは、リングフィッ…

kojuro
5か月前
129

きざし

洋介
5か月前
52

風の盆

風の盆 二百十日の 静けさに 草葉の陰の声の聴こえし 八月の しずく止まずの 五芒星 月…

洋介
5か月前
57

あさ🤍

あけちゃん
5か月前
29

別れ

とうとう、我が家のテレビ、「たかお」との別れが来たのである。 我が家のテレビは、プラズマ…

kojuro
5か月前
143

紅葉

おおかぜの 天降るしずく 地を穿ち 気づかず散りし 紅葉のあと

秋韻

あきのこえ しじまにながれ くものなみ ほほえむしらべ  ありあけのつき 秋の声 静寂に…

洋介
5か月前
49

味わう🧡

あけちゃん
5か月前
37

復習

実は最近、英語を復習しているというか、勉強している。 心の中の、リトルkojuroが、ボソリと…

kojuro
5か月前
122

保身

分かるは異なり 分かりかたも異なる 人の数だけ思い込みはあり 思い込みの数だけ迷妄もある …

洋介
5か月前
57

あまおと

洋介
5か月前
44

しなやかに✨

あけちゃん
5か月前
37

観音寺

noteの世界で、30年かけて日本史を綴っている偉人がいる。 その偉大な人の名は、じゃむむさんである。 以前、記事にもした。 そして毎日、私は、じゃむむさんの記事を楽しみにしていて。読みに行くのである。 ある記事で、近所の観音寺のことが記事になったことがあり、私は歩いてでもいける距離だとコメントしたのだ。 確かに、歩いて行ける距離なのである。だが人間、いつでも行けると思ってしまえば、かえって行かなかったりするのである。 そして7月の中旬、思い立ち、ようやく訪れるこ