
新年のごあいさつ🌅
令和4年1月
みなさん明けましておめでとうございます。ダブルダッチサークルmixpackageです!寒い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。大阪ではいよいよ目に見えるほどの雪❄が振り始めました。体調には気をつけてくださいね〜。
ご紹介
1月といえば受験生の方は私大等の一般入試が始まる月ですね。生活習慣は壊さないように1日1日を過ごしてください!応援しています📣
またその他の選抜方式ですでに入学が決定された皆さんおめでとうございます!
わたしたちは関西大学公認のダブルダッチサークルmixpackageです。
今日は関西大学を受験する、もしくは入学が決定した皆さんに向けて少しお話したいなって思ってます。
一般入試
へぇ〜、試験日は2月の1〜7日にあるのか。言わなくても受験生の皆さんの方がそりゃ詳しいな。あと1ヶ月切ってます、頑張ってください💪
一般入試期間ってのは基本的に大学生は大学に入ってはいけないんですよね、目障りになるから(笑)。関西大学千里山キャンパスは吹田市民の方もよく来られますが、入試本番は誰もいませんっ。緊張すると思いますが、落ち着いてください!ほんでから他教科はもちろん英語は頑張ってください!
皆さんのご健闘を祈っています🔥
合格したらぜひ下も読んでみてください。
その他選抜方式
合格決まっておめでとう🥺!
なんて言うと思ったか🤬。おい、#春から関大 ってもうTwitterに載せてるんちゃうわ。このハッシュタグをマッチングアプリ代わりに使うなっ。自分の知り合いは面と向かって同じ空気を吸いながら(マスク😷はしてくれよなっ)作りなさい。オンラインで作っても所詮うわべだけの仲やで。とまぁ、オンラインでの友だちづくりにおいて散々な目に合った僕(筆者)が申しております。
授業でも感染対策のためにグループ学習が減っています。皆さんが入学する令和4年度こそはもっと活気ある大学生活がくるといいですなぁ。
せっかく!かくかくかく!
ここまで読んでくれた
新入学が決まった君!
ダブルダッチっていうのにちょっと興味持ってみませんか? 待って待って、戻るボタンは押さんといて。そのまま次の項を読んでください!
ダブルダッチとは
ダブルダッチとは何でしょう。「知ってるで」という方、ありがとうございます。
まずはこちらの動画を見てください!
動画の方々はプロダブルダッチチームREGSTYLE(レグスタイル)の皆さんです。
ここで少し説明を加えましょう。
2本のロープを使って跳ぶなわとびです。3人以上で行ないますが、向かい合った2人
のターナー(回し手)が、右手のロープと左手のロープを半周ずらせて内側に回す中を、
ジャンパー(跳び手)が色々な技を交えて跳ぶというものです。
手軽に誰にでもできて、集中力、持久力、リズム感、創造力、バランス、そして
チームワークが自然に身につく楽しいスポーツです。
https://jjru.sport/jumprope.html
これがダブルダッチです!どうですか?
そして、わたしたちmixpackage所属チームのパフォーマンスはこちら!
もう少し話を聞いてみたいという新関大生はぜひ関西大学ダブルダッチサークルmixpackage(ミックスパッケージ)にご連絡ください!