【ポケモンSV+碧の仮面】カセット1つSwitch1台でオーガポン四災ともっこ赫月ガチグマ周回メモ
多分こっちのほうが早いのでこっちを参考にしてください
9/19
軽業の仕様勘違いによってイーユイマシマシラのA0厳選ができないことが発覚したため修正しました。
9/22
ゼイユスグリとのバトルは負けてもいいそうなのでその旨を追加しました。(自分では未確認)
赫月ガチグマの写真撮影イベントでシビシラスの場所を追加しました。
9/23
厳選前にお任せセーブを切る旨を追記しました。
9/26
イイネイヌ戦で使用する気合溜めをクリティカットで代替する場合に拾えるタイミングを追記しました。
・注意
すべて自己責任でお願いします。
いつも通り自分用なので細部まで詰めることはしてません、楽が一番。
パルデア図鑑350匹分(推奨)とキタカミ図鑑150匹分(必須)をPokemonHomeを利用して輸送します。
ともっこを捕獲する場合最後のゼイユとバトルの際にオーガポンを手持ちに入れる必要があり努力値を入れたくない場合、もう一匹オーガポンを用意するか変化技を連打して倒してもらう必要があります。
かなりの数画像を張ったのでテキストのみにしたやつも作っておきました。
・サブユーザーの作成(初回のみ)
任天堂のホームページに行き右上のログインからアカウントを作成を選択
新規作成からアカウントを作成しメールアドレスとパスワードを控えておく
Switchで新規ユーザーの作成
最後にデータを削除する際に他のユーザーと間違わないようにアイコンや名前など紛らわしいものを使わない
Nintendoアカウントの連携で先ほど作ったアカウントを連携する
以降このアカウントでゲームを開始して進めていく
・PokemonHomeを利用したユーザー間のポケモン輸送
メインユーザーでPokemonHomeを起動してポケモンを選択
![](https://assets.st-note.com/img/1695048664298-iufGkQfZXM.png?width=1200)
ユーザー名を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1695048673303-gzaVYQSNHS.png?width=1200)
サブユーザーを選択してゲームを選択すればサブユーザーのデータとポケモンのやり取りができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695048681584-N67kF8aOhI.png?width=1200)
・お役立ちサイト
英語ですがマップ内の道具の位置がわかります。
道具の英語名はポケモンwikiなどで確認してください。
・必要なもの
・道具
メインユーザーのデータで13万程度の経験値(けいけんアメL×13 XL×5)
もしくはパルデア図鑑350匹分(図鑑報酬でけいけんアメL×13+α)
・ポケモン
・キノガッサ
特性 ポイズンヒール
テラスタイプ 炎or水
キノコの胞子/みねうち/みがわり
筆者はLv100陽気5V H200 A252 S50を使用
Lv60パオジアンの聖剣を身代わりが耐える
S実数値204以上(Lv60補正ありS31パオ抜き)
特性ポイズンヒールはイイネイヌで毒を貰いに行くので必要
毒々玉はエンディング後ハッコウシティでしか購入不可、なので食べ残しをチャンプルタウンで拾って持たせる。(Switch2台持ちなら毒々玉)
・フワライド
Lv91 H31A0B31D31S0 H252A64S104 生意気 特性軽業
力を吸い取る/自爆/電磁波/身代わり
A0A64自爆でH0B0B下降補正のチオンジェンに~99%
削るのが楽にするためなのでみねうちなどで削る場合はA0は必要なし
H実数値459 身代わり1回でHP114消費
(A補正A0赫月ガチグマの攻撃実数値113なので初手ブラッドムーン以外なら力を吸い取るでHPが満タンになる=ガチグマのA実数値114以上A0ではない)
S実数値156 パワー系アイテムを持たせることで無補正S0赫月ガチグマ+1
(フワライド先に動いたらガチグマのS個体値が0~1またはS下降補正の性格)
性格を生意気にすることでC31補正ありブラッドムーンが急所にあたっても多分身代わりを張れる
自爆蘇生後のH実数値229
最初から道具を持っていない場合軽業が発動しないらしいのでこのフワライドでイーユイやともっこのA0厳選はできませんでした、すいません。
・フワライド
S193以上(最速マシマシラ抜き)
H31 H252でH実数値504、自爆後蘇生H実数値252
力を吸い取る/自爆/置き土産/電磁波
・カラミンゴ
アクロバット/にどげり/けたぐり/インファイト
Lv100 A252 S252 意地っ張り
ジムバッヂ8個取得後の攻略要員、型破りは表示がロスなので頑丈対策の
にどげりを使えてSがあるカラミンゴを使用。
・ミガルーサ
Lv57 H31S31 H252S188~ S下降補正の性格以外
いのちがけ
H実数値223 H31のともっこ(Lv70H種族値88)-1となる
S実数値129以上(スカーフ持ちでLv70マシマシラ抜き)
ともっこを削るのが面倒な場合使用、無くてもいい
・キリキザン
でんじは/みねうち
マシマシラ側からの攻撃が何も通らないので楽、無くてもいい
・ドータクン
テラスタイプ 鋼
Lv100 H31B4D31 H252B4D252
催眠術/鉄壁/瞑想
育成が面倒なので机上の空論
ダメ計上ではイイネイヌとマシマシラに対して鉄壁瞑想1積みで残飯回復が間に合うので楽そう
・ジュナイパー
テラスタイプ 悪半減
S182以上
みねうち/身代わり/はねやすめ/ふういん
育成が面倒なので机上の空論
キチキギスの上から身代わりを張って封印をすることで羽休めを封じることができる。こいつを使う場合睡眠状態にできないのでフワライドに経験値が入らないようにキリキザンにスカーフを持たせて電磁波を入れさせる。
・オーガポン捕獲まで
OPムービー(Aボタン送り必要)
動けるようになったら設定を変更
会話:早い 技覚え:スキップ ムービー:オフ
"DLC直後なのでフリーズ対策にお任せセーブ機能Onをお勧めします"
1階キッチンでママと会話
玄関で校長と会話
2階でバッグを触る
1階で校長と会話
御三家はともっこがきついのでクワッス
砂浜でネモとバトル
コサジの小道で捕獲イベント、初手ボールで捕獲
Pokehomeを利用して輸送&育成
パルデア図鑑350匹分を輸送した場合報酬で得た飴をすべてクワッスに与える(最初にMを与えてからLを与えて2回進化できるようにする)
アクアブレイク アクロバット ローキックを思い出し
コサジの小道入口右の1段目の高台に不思議な飴
ペパーと対戦
灯台に登ってネモと会話
テーブルシティ前のポケモンセンター付近で手持ちをグルトン単騎に変更
門に近付いてネモとバトルして負ける
テーブルシティ内動けるようになったら手持ちを御三家単騎に入れ替える
スター団員戦×2
学校に到着後、職員室へ行きイベント
食堂でペパーに話しかけるとイベント
校長室でイベント
自室のベッドを調べて就寝
グラウンド→学校入口
学校入口まで行くとネモと会話イベント
ジニア先生と会話(まだキタカミ村には行かない)
イベント終了後テーブルシティ東門へ移動
南3番エリアへ
移動後左斜め前側に進み堀を飛び越えて台の上のポイントアップ
![](https://assets.st-note.com/img/1695048770289-pDmh1w44jt.png?width=1200)
道沿いのバックパッカー付近にキトサン
![](https://assets.st-note.com/img/1695048789538-U2VC2Bkk3I.png?width=1200)
ポケモンセンターに近付いてブックマーク
道沿い子供トレーナーの近くのハーブ回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695048799490-c3NZ6ccD8a.png?width=1200)
西側アイテムの近くからライドを降りた状態で飛び降りて不思議な飴回収してロトム図鑑の機能で上に戻る
![](https://assets.st-note.com/img/1695048807325-XcLs40CMGj.png?width=1200)
その先左の突き出た台地の上に不思議な飴
![](https://assets.st-note.com/img/1695048816945-iZQ0d27amT.png?width=1200)
その先の展望塔に近付いてブックマーク
展望塔から北に真っ直ぐ行くとガケガニ
追いかける途中に貴重な骨
![](https://assets.st-note.com/img/1695048828071-5ofxYctTLT.png?width=1200)
ガケガニ2戦目、動けるようになったら真っ直ぐ移動して道に出たら左へ進みボウルタウンを目指す
ボウルタウンに到着したら少し戻ってクイックボール3個を回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695048852689-cue7eUF8Qg.png?width=1200)
キタカミ村でのイベント難易度があがるのでジムは一旦放置
ボウルタウンを抜けて東1番エリアをハッコウシティへ向かう
道中東1番ポケモンセンターをブックマーク
イイネイヌ戦で使用するクリティカットを道中で拾う(クリティカット=Dire hit)
道中展望塔に向かい展望塔裏で不思議な飴、1段降りて金の玉回収(少し時間がかかる金策)
![](https://assets.st-note.com/img/1695048924122-5hQObOgO9M.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695048932798-dEW3NdEuZn.png?width=1200)
ハッコウシティ付近でイキリンコLv17以上を捕獲(できれば特性張り切り)
ハッコウシティ南側の一番右上の角で不思議な飴を回収
ハッコウシティ北東ラッキーズでプラスパワーを6個とデリバードポーチでパワー系アイテムを1つ購入
東3番エリアに向かう
坂を上り切ったら左手にある坂に向かうとペパーから通信
1度目は右折せず、2つ目の曲がり角で曲がる
左手にトンネルが見える、トンネルのちょうど反対側に不思議な飴
![](https://assets.st-note.com/img/1695048963562-ayVu37OKyi.png?width=1200)
ここまで集めた飴等をウェーニバルに使う
トンネルの先でヌシを2回追いかけた後東3番エリア展望塔をブックマーク
その後戦闘、更に追いかけて2度目の戦闘
東3番エリア展望塔からピケタウンへ向かってブックマーク
学園エントランスでブライアと会話キタカミの里イベント開始
グルトン単騎で負けてもいいかも、多分最後のスグリ戦はダメなのとインファイトの習得を別のタイミングで行わないといけないかもしれない。未検証
スイリョクタウンでゼイユとバトル
公民館で休む
スグリとバトル
イイネイヌ戦で使用するクリティカットを道中で拾う(クリティカット=Dire hit)
ともっこプラザにある看板を調べて記念撮影
公民館へ飛んでキタカミセンターを目指す
キタカミセンター内の看板を調べて記念撮影
恐れ穴に向かうタイミングで地獄谷とてらす池をブックマーク
![](https://assets.st-note.com/img/1695048985442-RB4DbsLOkR.png?width=1200)
テラス池から恐れ穴へ山を下る
![](https://assets.st-note.com/img/1695049030529-VinY8AOP2e.png?width=1200)
スグリとバトル
公民館へ飛んでゼイユとスグリの家に向かう
西にある離れでゼイユとバトル
キタカミセンターへ飛んでお祭りに参加
りんご飴屋台でスグリと会話
鬼退治フェスに参加
鬼が山方面でオーガポンとイベント
キタカミセンター入口でスグリと会話
ゼイユ達の祖父と会話 "碧の面"を見せる
公民館へ飛んで桃沢商店でスグリと会話
ともっこプラザに飛んでフジが原の「フジの池」をブックマーク
地獄谷に飛んで楽土の荒地を目指す
看板を調べてスグリとバトル
公民館に飛んで休む
ゼイユの家で会話
てらす池に飛んでミロカロスとバトル
ゼイユの家でイベント
ともっこプラザでスグリとバトル
鬼退治フェスに飛んで管理人と会話
てらす池に飛んで恐れ穴を目指す
マシマシラとバトル
公民館に飛んでイベント
公民館右花壇前の少年、公民館裏のおばさん、サザレ真正面のおじさん
に話しかける
![](https://assets.st-note.com/img/1695049135581-6IUEXgEFfl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049141812-YM0BCGcTqL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049147066-0AXTdHuEKl.png?width=1200)
フジの池でマシマシラ
プラスパワーアクアブレイク
鬼が山でキチキギスとバトル
てらす池からバックジャンプで移動
![](https://assets.st-note.com/img/1695049196671-gmyVu31EcV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049267746-hUJVcx51hF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049233107-PXt0wHwFxG.png?width=1200)
プラスパワー アクアステップ アクアブレイク(2回目で上から攻撃するため)
初ターンにモルペコがにらみつけるを使用した場合、プラスパワーテラスアクアブレイク(A実数値163だと非テラスはぎりぎり耐えられた)
楽土の荒地でイイネイヌ
戦闘前にローキックをインファイトにアクアステップを気合溜めに変更
プラスパワー気合溜めからアクロバット(50%で一発)
これ以上に短く済むパターンを思いつかなかった、なにかあったら教えてほしい
公民館へ飛んでイベント
てらす池に飛んで恐れ穴を目指す
スグリとバトル
オーガポンとバトルして捕獲
ともっこを捕獲する場合はともっこプラザでゼイユとバトル(必須イベント)
ゼイユとバトルの際にオーガポンを手持ちに入れる必要があり努力値を入れたくない場合、もう一匹オーガポンを用意するか変化技を連打して倒してもらう必要があります。
公民館でイベント後ともっこと戦闘できるようになります。
捕獲用ポケモンを使用するためにジムバッヂ8個入手後に捕獲します。
・ジムバッヂ8個入手まで
ボウルタウンジムへ向かいジムテスト
キマワリ集め
開始時周囲に3匹→町中央バトルコートの下→池の近く→木製の道(道の外からでもOK)→反転してジムの右隣プール付近のフラフープ→目の前の自販機正面→ジムの真後ろ→右側にあるアスレチック内(金髪の子供とキマワリの像周辺)
報告してテスト終了
ボウルジム戦
ハッコウシティでジムテストとジム戦
テーブルシティ西ポケモンセンターに移動
西に進んでオーラオーラ左の小道の先で不思議な飴を回収
そのままセルクルタウンへ
セルクルタウンジムに入るとネモと戦闘になるためグルトン単騎に変更
セルクルジム前でプラスパワー回収
敗北後グルトンと御三家を入れ替えてジムテスト
ジムテスト後ジム戦を行わずに南2番道路を目指す
南2番エリア道沿い左側にスーパーボールがあるので回収
南2番エリアを進んで橋を渡った先、バックパッカーより少し先に進んだ右側に貴重な骨
![](https://assets.st-note.com/img/1695049380166-z3R0DYShzK.png?width=1200)
西1番エリア中央ポケモンセンターをブックマーク
先に進むとペパーから通信
ヌシ2連戦
戦闘後北方向に2段降りた先に不思議な飴
![](https://assets.st-note.com/img/1695049392465-rfV2ABCaUI.png?width=1200)
そのまま東に一段降りた木の近くに金の玉
![](https://assets.st-note.com/img/1695049456961-w4bW8um8Lo.png?width=1200)
西1番エリア北ポケモンセンターをブックマーク
ロースト砂漠へ降りていくとペパーから通信
ヌシ戦
2戦目プラスパワー使用
マリナードタウン前のポケモンセンターをブックマーク
ヌシイベント終了までにオージャの湖でストライクorカラミンゴを捕獲してボックスに移す
そのまま北に向かいオージャの湖南西の杭を抜き、近くの金の玉を回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695049535914-csIFZ1DZtm.png?width=1200)
更に北に向かい道中でスーパーボールとギガドレインを回収、オージャの湖北西の杭を抜く(西側タイマーボールのある辺りからジャンプで上がるのが安定する)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049580321-szG2dPmeSE.png?width=1200)
マリナードタウン前のポケモンセンターへ戻り列柱洞へ
列柱洞内で貴重な骨と竜の波動を回収し杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695049651939-hpUnxjrcAD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049686131-9CyHuQe7OI.png?width=1200)
そのまま北に行き熱風とクイックボール回収、杭があるので抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695049722905-Zi4NrCP4pH.png?width=1200)
更に北に進むと石の傍にリゾチウムハイパーボールがあるので回収
オージャの湖に入って進むとペパーから通信(滑空中だとテレポートさせられるので注意)
オージャの湖南に2つある小島の北側にある杭を抜く(北側の島の南西側に湖からジャンプすると登ることができる)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049758374-bnqJCjdDFS.png?width=1200)
そのまま中央の島に行きブックマーク(上陸の必要なし)
西側の小島でヌシと戦闘 プラスパワーアクロバットインファイト
中央の島に移動して東方向にある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695049799949-tdr1SUpFrY.png?width=1200)
ヘイラッシャののしかかりで麻痺事故する可能性があるのでセーブ推奨
ヌシと戦闘1 プラスパワーインファイト×2
ヌシと戦闘2 プラスパワーインファイト×2
西1番エリア北ポケモンセンターから砂漠へ降りつつ(スター団イベントを踏んでしまうので)カラフシティへ向かう
ジム前でイベントを見る
イベント後ジムの裏側奥にある木の裏に杭
![](https://assets.st-note.com/img/1695049817120-vgwoHbhyOL.png?width=1200)
北東に進んで崖沿いを北に進んでいくと白い壁上の先に金の玉
![](https://assets.st-note.com/img/1695049829326-9AXYZcSTnT.png?width=1200)
チャンプルタウンに向かう
ジム方向に少し進んだ右手建物で囲われた中庭で食べ残しを拾う
![](https://assets.st-note.com/img/1695049848554-XN3I55bhFe.png?width=1200)
ジムに入ってジムテストを受ける
食堂へ向かって店員の質問に回答
焼きおにぎり(1番上) 二人前(中央) だいもんじ(下) レモン(中央)
ジム戦
マリナードタウン前のポケモンセンターから市場に向かう
道中の段差で穏やかミント回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695049865805-YaaVNd7zQU.png?width=1200)
マリナードタウン市場北西側の建物近くの不思議な飴を回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695049908771-zXwsRV8YXY.png?width=1200)
市場で戦闘後競り、様子見→3万5千で購入
カラフシティに移動してカラフジムでジム戦
セルクルタウンに移動してウェーニバルとイキリンコを入れ替える
セルクルジム戦
ネモ戦で負ける
イキリンコとウェーニバルを入れ替える
ピケタウン西ポケモンセンターからプルピケ山道へ進む
洞窟入口東側から崖掴まりで登っていった先に杭(マップで山肌の中1か所だけある緑地)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049894867-kNqziwuJxe.png?width=1200)
更に崖掴まりで登っていきナッペ山ジムへ向かう、道中ミカルゲのいる遺跡でヘビーボンバーを回収
ジムテスト&ジム戦
ナッペ山ジムから東オージャの湖の下の川へ流れる滝上付近で杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695049929300-grF67deVfw.png?width=1200)
西1番エリア中央ポケモンセンターから真南にあるエレキボールを回収し左に滑空して杭を抜く、その後近くの不思議な飴を回収
![](https://assets.st-note.com/img/1695049944093-0pXlYT7BTN.png?width=1200)
そのまま山沿いに南下して洞窟内の杭を抜きに行く(丸池の南辺りに入口)
![](https://assets.st-note.com/img/1695049975208-kq51jqg6Ei.png?width=1200)
洞窟入口に戻ってビシャビシャの斜塔方向へ崖掴まりで登っていくと杭
![](https://assets.st-note.com/img/1695049998766-RgUEzrhYDh.png?width=1200)
そのままベイクタウンに向かう
ベイクジムへ向かうとネモ戦なのでグルトン単騎に変更
敗北後御三家単騎に変更
ジムテスト 最初は2回、次は5回こなせばクリア
ジム戦(火力が微妙に足りない場合があるのでテラス切ったほうが良いかも)
その後ベイクタウン南の緑地から西に向かって滑空、固定シンボルのテラ超ゴルダック付近に着陸して滝付近に金の玉
![](https://assets.st-note.com/img/1695050019751-A3rpbunMNo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695050058777-rgOFDovD3J.png?width=1200)
金の玉の場所から一段降りたところにある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050093149-T5VQBQqBB2.png?width=1200)
ナッペ山からフリッジジムに向かう
ジムテスト前にストライク(カラミンゴ)をボックスから戻して翼で撃つを思い出させる
ジムテスト戦はストライク(カラミンゴ)の翼で撃つで殴る(カゲボウズゴーストヤミラミ)
ジム戦(ミミッキュミミッキュ)
ジム戦後ポケモンセンターへ向かう
ストライクをボックスへ捕獲用ポケモンたちを手持ちにいれてキノガッサに食べ残しを持たせる
換金アイテムや技マシンを売却してボールを購入
A0厳選を行う場合フワライド蘇生用に元気のかけらも購入
・四災厳選
厳選設定から作業前にお任せセーブを切る!!
オージャの湖からオコゲ林道北東のトンネル付近の杭を目指していき杭を抜く(鳴き声が入らなかった場合どこか忘れてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1695050115267-aOwSWFLCAJ.png?width=1200)
ディンルーの祠に向かってディンルー厳選
ボックスにディンルーを移す
西1番エリア北ポケモンセンターから西1番エリア展望塔方向に向かって移動展望塔南東にある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050133992-wkEHvqx5Vs.png?width=1200)
そのままポケモンリーグ方向に移動していき杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050145547-GDUS9IKnqq.png?width=1200)
西1番エリアポケモンセンターから西に向かって周囲が崖になっている場所の杭を抜く(鳴き声が入らなかった場合どこか忘れてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1695050169591-6J3AtYJoyd.png?width=1200)
パオジアンの祠に向かってパオジアン厳選
ボックスにパオジアンを移す
ここからイーユイの祠までにポケモンセンターでテラスタルを回復
ボウルタウン西ポケモンセンターから南の崖を上って杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050184376-GuOHzP7NsH.png?width=1200)
南3番エリア展望塔から北に向かって杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050195573-BO2Xdm6WUb.png?width=1200)
南3番エリアポケモンセンターからテーブルシティ方面に向かって行き
道中で杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050209157-gbybLggdAm.png?width=1200)
杭の場所から水門に滑空して杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050226388-rP7RZi5DUP.png?width=1200)
南に向かって山の頂上にある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050342020-PkFLo8VTlY.png?width=1200)
そこから滑空してプラトタウンポケモンセンター北東にある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050259844-50v3p6yrqW.png?width=1200)
プラトタウン南西にある滝上で杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050323009-J3yzOxjGYz.png?width=1200)
チオンジェンの祠やや西の崖上にある杭を抜く(鳴き声が入らなかった場合どこか忘れてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1695050301756-509UEj0q9R.png?width=1200)
祠までにフワライドを爆発させてから蘇生しておく
チオンジェン厳選
ボックスにチオンジェンを移す
ナッペ山から北へ山を下り浜近くの高台にある杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050363649-NYUAhqxEaL.png?width=1200)
ナッペ山に戻りナッペ山展望塔へ向かってブックマーク
しるしの木立西の杭を抜きに行く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050390953-UZkAmNUykk.png?width=1200)
ナッペ山展望塔から北1番エリアの小さな山上にある杭を抜きに行く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050404286-3sTbCR6BKz.png?width=1200)
そのまま北2番エリアポケモンセンターをブックマークしにいく
北2番エリアポケモンセンター東にある崖を上って杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050427581-uJRm2rxk1W.png?width=1200)
北2番エリアポケモンセンターからスター団エリアに触れないように東へ移動し遺跡で杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050451124-lfOnu4a1de.png?width=1200)
そのまま南へ崖を上って南にある灯台の隣、木がある高台で杭を抜く
![](https://assets.st-note.com/img/1695050461019-c5BUMY19EY.png?width=1200)
北2番エリアポケモンセンターから祠へ向かって祠洞窟上にある杭を抜く(鳴き声が入らなかった場合どこか忘れてる)
![](https://assets.st-note.com/img/1695050475686-Rht2wig2M4.png?width=1200)
イーユイ厳選
・四災メモ
・ディンルー
S0実数値
53-59-64
・パオジアン
キノガッサでテラスタルを切れば問題ない
Lv100H31B31無振りキノガッサの身代わりが聖剣耐え
・チオンジェン
A0実数値
96-107-117
自爆蘇生後H実数値299+力を吸い取るで相手のH実数値分回復
325-336-346
自爆蘇生後H実数値252+力を吸い取るで相手のH実数値分回復
348-359-369
PP合計45
胞子が効かないのでフワライドでA判定後電磁波
・イーユイ
A0実数値
90-101-111
自爆蘇生後H実数値252+力を吸い取るで相手のH実数値分回復
342-353-363
噴煙威張る持ち、必ず身代わりを維持すること
・赫月ガチグマ厳選
キタカミ図鑑150匹捕獲が必要
カラミンゴを先頭に
スイリョクタウンでサザレに話しかけてバトル
てらす池からとこしえの森へ向かってサザレに近づくとイベント
もう一度話しかけて写真撮影イベント
![](https://assets.st-note.com/img/1695375088606-y2iUfbJnKu.png?width=1200)
撮影イベント後A連打するとそのまま赫月ガチグマと先頭になるので
準備がまだの場合注意
厳選設定から作業前にお任せセーブを切る!!
S0厳選する場合ボックスからフワライドを手持ちの先頭に加えてパワー系アイテムを持たせる
赫月ガチグマとバトル
身代わりでS判定相手が先に動いたらS0ではない
ガチグマがブラッドムーン以外の行動なら次の力を吸い取るでA0判定
ブラッドムーンを撃たれた場合は力を吸い取る後のHP-前のHPで計算する
バトル後捕獲
スイリョクタウンでサザレと会話してガーディ(H)とこだわりスカーフを貰う
・赫月ガチグマメモ
A0実数値
92-103-113
身代わり後のH実数値345
437-448-458
S0実数値
69-77-84
・ともっこ(イイネイヌ マシマシラ キチキギス)厳選
それぞれストーリー中に戦闘した場所で戦える
ミガルーサで削る場合はガチグマイベントで手に入れたこだわりスカーフを持たせる
・マシマシラ
悪巧み持ちなので相手の技を完全に無効にできるキリキザンで削って電磁波を入れる。もしくはキノガッサやキリキザンで削ったのち食べ残しを持たせたドータクンで催眠術。
・キチキギス
羽休め持ちで回復してくる上に威張る煽てるで混乱させてくる。キノガッサで身代わりして羽休めをされないことを願いつつ削って催眠。
・イイネイヌ
フワライドで力を吸い取って攻撃を下げた後テラスを切ったキノガッサで相手をする(テラスは毒突き急所ケア)。毒の鎖で毒状態になると食べ残し+ポイズンヒールでかなり時間を食うので食べ残しは外したほうがいいかもしれない。
・ともっこメモ
・マシマシラ
A0実数値
99-110-121
H実数値504自爆蘇生後の力を吸い取る使用後のH実数値
351-362-373
・キチキギス
A0実数値
118-132-145
H実数値504自爆蘇生後の力を吸い取る使用後のH実数値
370-384-397
・使用したデータの削除
Switchの設定からデータ管理
使用したカセットを選択
サブユーザーのデータを選択して削除