何で日本からタイに帰ってきたか
これ、タイ人からも日本人からも聞かれる質問No.1と言って良い程、頻繁に聞かれる質問です。
相手が真剣に質問してきてなさそうな場合や社交辞令で聞かれていると思った場合は大体
「いや~日本でお金稼いで生きていくの大変そうじゃないですか。」
とか
「家族の方針で~。」
とか何とか答えます。
真面目に長々と語られても相手もそんなに興味ないかな・・と思ったりで、
少々雑な感じが否めませんが、私はそう答えることが多いです。
質問者が日本人である場合、この質問をした理由は、ちょっとした興味本位で、または、社交辞令で聞いているんだろうと感じることが多いです。
質問者がタイ人である場合はこんな感じです。
「日本旅行に行ったことがあるけどすごく良かった!皆行ってる!何回でも行きたい!ごはん美味しい!街が清潔!物も意外とそこまで高くない!あんな素敵な国に住んでいたのに何でわざわざタイに戻って来たの?!もったいない!ウラヤマシイ!!!」
とまあ如何に日本(旅行)が好きかについて語られるのですが、
「旅行で行く分には良いけどね~。働いて税金納めてってなると想像してるよりストレスフルかもよ~。」
と言うと、結構納得されます。
最近タイ人がSNSなどを通じて、旅行情報だけでなく過労死や自殺などの悲しいニュースを含め、
日本国内の様々なニュースを目にし易くなったこともあり理解されるようになったのでしょうか。
10年程前に同じやり取りをした時と比べてかなり反応が変わったと感じます。
・・・
さて、本題です。
私は、何故日本からタイに帰ってきたか。
先に言っておきますが、今からすごーく大袈裟なことを言います・・
「自分はタイに帰るべきで、帰らなければならない。」
という使命感みたいなのがずっと心の奥底にあったからです。マジです。
ほら、こんなの大して知らない子に真顔で言われたらちょっとビビるよね?え、そんなことないですか?
日本での生活が嫌で苦しくて抜け出したかったという訳ではなく、友達もたくさんいたし楽しんでいたはずなのですが、
それでも何となく心の中では日本を”仮の住まい”と捉えている自分がいて、
タイミングを見計らってタイに帰らなくては、とずっと思っていました。
最終的に、大学を卒業し、就職のタイミングでタイに戻ってきました。
大学在学中は、周りに合わせて就職活動を行い、選考を進めていたりもしたのですが、
一旦日本で就職してしまうと3年くらいはそこで働くことになるだろう、その3年の間に日本人の彼氏が出来てしまったら、タイ帰国の実現は遠ざかってしまうのではないかと考え、
もうこのタイミングで帰るしかない、と思い切りました。
当時、日本で生活した期間の方が通算で長かったので、周りからは結構驚かれました。
それくらい、タイに帰ることは自分の中で必須でした。
でもある時、ふと思ったんです。
私は一体全体何でこんな使命感を宿しているのか?
って。
辿り着いた結論は、”母親の教育”でした。
思い返せば、母親は定期的に私をタイへ連れて帰って一時帰国の短い期間で可能な限り親族に会わせて繋がりを保とうとしていたし、
日本にいる時も、
「貴方がずっと日本に居たらタイのおうちは誰が面倒見るの?土地はどうするの?ママはタイで一人で老後過ごすのかな?日本側の親戚付き合いってほとんどなくて寂しいし皆んな冷たいよね?タイにいる家族達が貴方に会いたい、キットゥンって言ってる。etc...」
って事あるごとに言われました。
こうしてじわじわと、“自分は将来的にはタイに戻らないといけない”→”タイに戻りたい”と脳内に刷り込まれていっていたのかもしれません。
書いてるうちにこれは教育というか、洗脳だったんじゃないかと思えてきましたw
「私は親に言われたからじゃなくて、自分の意思でタイに帰ると決めたんです!」
とか言っておきながら、実はそう思うように誘導的に育てられていたのかもしれません。
あれ、結論、母親の洗脳活動が功を奏しましためでたしめでたし、ってことですね?(笑)
はい、ということで、私がタイに帰って来た背景でした。
本当に興味があって真剣に丁寧に質問をされたと感じた時や親しい間柄の友人に真面目に聞かれた際には、
こんな感じで本当のところを答えるようにしています。
他のハーフの皆様、ご自身のご経験をシェア頂ける方は是非。
・・・
余談
日本人含め、自らの希望でタイに住んでいる外国人の方がたくさんいらっしゃると思いますが、
もし自分にタイの家族がいなかったら、
もし自分にタイとの接点が全くなかったとしたら、
今みたいにタイに一生住みたいと思っていたかどうか、と考えるとちょっと怪しいです。
タイにしばらく暮らしていて、身をもって実感されたことがある方も多いかと思いますが、
まだまだ制度的に不透明なところが多いし、外国人が(タイ国民も)理不尽と感じさせられる場面が定期的にあると思います。
心の底から信用出来て頼りになるタイ人が身の周りにいなければ、
直ぐに心砕けて母国に帰国してしまうことになっていたんじゃないかと思います。
☺︎ขอบคุณค่ะ☻