![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129079364/rectangle_large_type_2_074a01798c8923040e83a3a99d31a601.png?width=1200)
子供の頃 (1988年)に夢の内容を録音した音声を公開します
僕が小5の時にその日見た夢のストーリーを延々と吹き込んでいるカセットテープを見つけたので共有します 😊 (6/10は「夢の日」)
朝起きた時に「最高のストーリー! これはいつか世に出さないと!」って思ったのを覚えてます。
誰に頼まれたわけでもないのに、恥ずかしそうに、でも強いパッションで喋り続けてますw
話はまったく意味不明ですが(そして長いw)、未来の僕としては、この強い思いに応えるしかありません。
タイムマシンで戻ったら「約束守ったぞ! お前、なんか世の中ざわつかせてるぞ!」と頭なでてあげたい。
再生はこちらから↓
(スマホの場合 Listen in browser をタップ)
-----以下、内容の書き起こし----
友達6、7人で、古い屋敷を探検。
なぜか店がある。
この夢を4回見たような気がする(??)。
ので、パーティ。
目が覚める。
でも、まだ夢。
さっき見た夢がテレビで放送されることに。
みんなで見る。
母は興味なし。
おばあちゃんちの近くで「よく分からないもの」に追いかけられる。
カンフーだか書道だかわからない先生によくわからないご褒美をもらう。
算数をする。
天秤みたいなものに棒をつける宿題が課せられる。
お母さんが、棒を破棄。
夢が終わったような気が。
なぜか全裸。
タオルを腰に巻く。
テニスボールが転がってきたので、とめてあげようとするが、こける。
氷の上を滑ってあそぶ。
北の国からで出てきたような女の人のような人が出てくる。
本屋みたいなところへワッて行く。
家でお母さんが通信簿を持ってみてたわけ。
わけわからないことが書いてあった。
(エピローグ的に「夢の中で見たの夢」の話を始める)
狭い道を抜け出したり。
コンクリートの1cmくらいのヒビ割れに入ろうとする。
エアーガンを打とうとしたりする。
なんやかんやでヒビ割れに入れた。
水がザーってしていたりして面白かった。
完
----------
小説化、アニメ化、実写化、ご自由にどうぞ
P.S.
「くだらないこと」と「ちょっと世の中のためになること」の掛け合わせを探る法人をやってます。
これから活動を増やす予定なので、よければフォローをお願いします!