【空き家スナックを買って復活させる】 #03 部分的オープンまでの軌跡
地味改善を続けてきた空き住居兼スナックですが、ひとまず「事務所兼レンタルスペース」としてプレオープンすることになりました。
もう異常に愛着が湧いていて個人の別荘用途としては合格しているのですが、自分が作業しに(遊びに)行った日に店舗部分のみを時間貸しする、というライトな運営で始めてみます。
ITサービスの会社にいたので「小さくリリースして反応を見て次を考える」癖はついていて、雑なページを作ってアクセス数とかを見る、っていう「プレプレオープン」もこっそりやってました。
ちなみに池袋から乗り換えたったの一回で行ける男衾(おぶすま)にあります!
予約はこちらからどうぞ!
前回からの進捗
カウンター頭上の木目の主張が強い気がして(左)、ダイソーのリメイクシートで暗い色にしてみた(右)。
落ち着いた気がするけど正解かはわからん。
「シッパイシタラ、ハガセバイイヨー」 (世界リメイクシート学会のスローガン)
悲報、ブレーカーが3ヶ月に2回のペースで勝手に落ちることが判明 前も起きて気のせいかなと思ってたけど電気利用グラフ見ると勝手に落ちてることが判明。 このアンティーク分電盤変えればなんとかなる? 隣のおじいちゃんがオフにしてるみたいなオチはないか…
現代人としての人権ゲット! NURO無かったんで「おてがる光」ってやつにした。 ルーターはTP-LINKにしたけどこのメーカーいつの間にこんなでかくなってるの?ファーウェイみたいにやられたりしない? 中国が空き家スナック再生の情報抜いて利用したらそれはそれでウケるけど
壊れてた残置物エアコンを新品に交換お願いしたら今は専用回路が必要とのこと… コンセントが100Vってことだけ気をつけてたらこっちの罠に気づかず。 通常工事費込みで本体購入済み。どうすっか… てか二種電気工事士の勉強で回路図めっちゃ書いてた時間は何だったんだ
(下記後日談)
最初の工事はキャンセルできて良心的な金額の業者に切り替え新エアコン爆誕 !
木造17畳の店舗部分だけど窓が無いせいか100Vの白くまくんでも冷える!
(サーキュレーター併用)
機種: https://s.kakaku.com/item/K0001438350/
暖房はどうかな?
てか白くまはどういう気持ちで冬に熱風を送り出してるんだろうか🐻❄🔥
インターネットとエアコンと監視カメラを同日にゲットして全知全能になった気分の代表理事
独り言 「このドア、バタンと閉まって危ないな」→「ドアの交換20万とかかかるかー」→「もしかしてこの上の器具交換だけで行けそう?数万円コース?」→「も、もしかしてこのネジ閉めるだけで行ける?」→「直った!3秒やん」→「3秒で二十万稼いだ!時給2億4000万円の男!」
オロオロしながらモルモルっていう漆喰風塗料をトイレに塗る活動。略してオロモル。
ジュリアナ天井も処分した。
人生初のペンキ塗り。 絶対失敗しないような場所(左の写真)を発見。 前所有者が塗り残していたとこ。 スッと縦に塗るだけ!楽勝!と思いペンキを買ってきてやってみると…色々失敗した(右の写真)
人生初バルサンにビビり散らかす動画
とうとう一夜を明かせるくらい整った。 一泊すればもう空き家じゃないよね? 長かった… 酒を飲みながら大好きな映像作品を見る。幸せだ。
今日も掃除がはかどった。 初めてのスナックお泊りは目の前の県道がうるさ過ぎてほぼ寝れず。 内窓リフォームでなんとかなるレベルじゃなく民泊化は厳しそう… 「ザ・ノイジールーム〜轟音の館〜」みたいな施設名にして期待値コントロールするかな。
ちなみにこの「化粧室」プレート、渋いからドアに再度貼り付けました。
空き家の経費、freee会計でクレカデータ取り込んだら想像の1.8倍くらい掛かってた。チリツモ怖え
それにしても、物を送るのもクラウドツールの経費も同じ「通信費」科目を使うのってなんかエモい。「通信」の概念を広げ続ける人類すごい
最低限のトイレリフォームが89000円でできた(自分の人件費除く) コンセント・便器設置は業者、壁塗りとホルダーはDIY。 嬉しくて、用を足してないのにすぐウォシュレット使った。 お尻びっくりしただろうな。 「え? まだ出してないっすよ!? 失礼っすよ!」的な。(なぜか後輩口調)
8/17 物件購入後一番進捗があった日かも
- ゴミセンターでの燃えるゴミ大量廃棄(雑草やらこたつやら処分done)
- 自転車購入
- 愛着があったが圧倒的に邪魔だったスナック看板の引き取り手見つかる (飾りとして玄関におきたいという二十代女性。実家なので親にキレられることは確実とのこと)
破壊されているのにおしゃれにレースで隠してあった謎エリアを板で塞いだ。 テトリス感気持ちええ
今後の展望
利用状況からいろんな可能性を探る
もともとやりたかった「店の経理や運営が学べる場」にするための準備
住居部分のリフォーム・DIY
→自分が泊まったときのQOLアップ
→面白い部屋できたらレンタルスペースの一部として開放
というわけでまだまだ続きますのでご期待ください。最新情報はtwitterで。