【終活のおハナシフェスティバル】開催します💗
突然ですが、私、「終活」をテーマとした【終活のおハナシフェスティバル】というイベントにてお話をさせていただくことになりました(#^.^#)
つまり、「講師デビュー」です(´∀`*)ウフフ
以前、お友達のなるさんが、こんな記事を出していました。
この記事を読んだのはGW。私は家族旅行をしていたので「そうか、講師募集しているのか。」と思ってその時はスルーさせてもらいました。。。
その後、またまた「引き続き募集しています」の記事が。。。
この言葉に魅力を感じて、コメントをして、もう一人の主催者であるつよしさんと三人で面談☆彡
私に出来る「講師」としての役割があるのなら、やってみようと思ったのです🎵
私がnoteを始めた最初の気持ちは、実父、義父母を見送ったことで出会った「終活」を広めたい、でした。
初期のころは、「終活」に関する記事を多く書いていました。
でも、noteを続ける中で、「最期の時のための準備」としてだけの「終活」ではなくて、「幸せに生きること」を目指す生き方こそ大切と思うようになり、自分自身のnoteでのコンセプトを、「終活」に特化するのではなく、「喜んで(感謝して)豊かに生きる素敵な人生」とさせていただきました。
私が、旅をしたことを綴ったり、楽しかったこと、経験したこと、日々の気付きをこのnoteに書くのは、大袈裟かもしれないけど、私自身の生きてきた証であり、また「人生いろいろなことがあるけれど、今も喜んで豊かに生きているよ」ということを伝えたいからでもあります。
と同時に、素敵な人生を最期の最期まで豊かに過ごすために「身近な人との関係や身近な場所でどんな生き方をしているのかが大切だ」という思いも伝えたいと思い続けています。
今は、「虹色通り」の有料マガジンで少しずつ私の体験した義父母の「最期の時」について書いていますが、
この度、沢山の素敵な仲間と一緒に、文字だけではなく、言葉を通して
「終活をもっと身近に、楽しく」をコンセプトとした「終活を広めていく活動」に参加することにいたしました。
新しい試みとしての【終活のおハナシフェスティバル】❗
今は主催者を中心に、参加している講師も含めて、みんなで作り上げていく段階、時には意見を交わしあいながら、それでも、前を向いて一歩一歩準備を重ねています。
完成形があるのではない、作り出す楽しさ、生みの苦しみ、も味わいながら、「終活」という言葉の概念を変えていけるような歩みが出来たらと思っています💗
今日の私の記事では、今後の予定と「講師」として参加しているお仲間を紹介したいと思います。
これからのスケジュールは、「フェスティバル=おまつり」です(笑)
6月16日~30日までの15日間、「終活」に関する講座を、なんと8日間開催します💦💦
詳細は、あつしさんの以下の記事をご覧ください!(^^)!
今回のフェスティバルでは、8名の方がお話をさせていただきます。
お一人お一人、魅力的な講師が集まっています。
資格云々ではなくて、この企画に賛同した方々が集まっています。
テーマもそれぞれ。。。
講師一人一人も、様々な体験をしながら、それぞれの「終活」に関する出会いがありました。
noteからの参加の方も多いですが、主催者の思いに共感したお友達も参加しています🧡
出会ったことがない方もいるかもしれません。
新しい出会いになるかもしれませんよ!(^^)!
もし興味があったら、講師のお一人お一人が、様々な体験や思いを語る講座に参加してみませんか?
もちろん無料です\(^_^)/
8日間の中で、私恵子も2日、「講師」として参加します。
「夢💗相談室」でも「終活講座」を開きたいと思っていましたが、先だって、こちらの仲間と開催することになりました。
全体のスケジュールと講師は以下の通りです🎵(あつしさん作)
以下、日々の予定の中に記載されている「Google Meetリンク先」から、開始のその時間にクリックしていただけると参加できます。
「こくちーず」からも申し込みできますよ~🎵
これから、今回のイベントの内容と講師をご紹介します。
少し長くなりますが、どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
【2024年6月16日(日)】
オープニング~
🌸終活ガイドなるさん
『終活に向けた整理』(生前整理・デジタル終活)
6月 16日 (日曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/tkc-geuc-vcd
🌸終活アドバイザーつよしさん
「終活と向き合うきっかけ」
6月 16日 (日曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/nef-xgxw-wbp
【2024年6月17日(月)】
オープニング~
🌸奥村仲恵@オンライン相談infantカウンセラーさん
『この子を残して死ねない~発達障碍児を育てる親の気持ち』
6月 17日 (月曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/bbe-bxdg-hgy
🌸終活アドバイザーつよしさん
『終活とは何か』
6月 17日 (月曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/pmu-dajt-yov
【2024年6月22日(土)】
オープニング~
🌸終活ガイドなるさん
『終活に向けた整理』(生前整理・デジタル終活)
6月 22日 (土曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/rqq-asev-bhg
🌸八神 夜宵さん
「相続不動産の売却問題について」
6月 22日 (土曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/zyc-njje-ptw
【2024年6月23日(日)】
オープニング~
🌸福田 高久さん
主催者あつしさんのお友達です。
『創活』(新しい終活)とお金
6月 23日 (日曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/uew-evsz-yef
🌸BRILLIANT_Sさん
「認知症の介護とサポート」
6月 23日 (日曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/ynf-zovg-cyj
【2024年6月24日(月)】
オープニング~
🌸奥村仲恵@オンライン相談infantカウンセラーさん
『この子を残して死ねない~発達障碍児を育てる親の気持ち』
6月 24日 (月曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/fuu-juzy-sgu
🌸八神 夜宵さん
「相続不動産の売却問題について」
6月 24日 (月曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/qyy-ciwf-ack
【2024年6月26日(水)】
オープニング~
🌸恵子@素敵な人生💛
「幸せな人生のために思いを伝えあおう」
6月 26日 (水曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/axd-inac-hnp
🌸福田 高久さん
『創活』(新しい終活)とお金
6月 26日 (水曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/qky-gzmm-gch
【2024年6月27日(木)】
オープニング~
🌸けだま堂さん
『ペットと飼い主の終活』
6月 27日 (木曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/nok-onhc-jci
🌸奥村仲恵@オンライン相談infantカウンセラーさん
『この子を残して死ねない~発達障碍児を育てる親の気持ち』
6月 27日 (木曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/bmg-pfhp-nfj
【2024年6月30日(日)】
オープニング~
🌸BRILLIANT_Sさん
「認知症の介護とサポート」
6月 30日 (日曜日) · 午後8:00~9:00
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/hnk-rind-nwg
🌸恵子@素敵な人生💛
「幸せな人生のために思いを伝えあおう」
6月 30日 (日曜日) · 午後8:50~9:50
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/ggp-tnpm-wfd
ちなみに、6月は都合で参加できないけれど、講師として名前を連ねている方は、他に2名いらっしゃいます~。
今後の講座も楽しみですね✨
これからも、どのような形で講座を続けていくのか検討中ではありますが、持続して共に学びあって行けたらと思います。
今後の告知記事や恵子の記事もチェックしてくださいね(^_-)-☆
最後に、恵子の講座のご案内(´∀`*)ウフフ
上記にも書きましたが、私は、
◎6月26日(水) 20時10分~20時50分
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/axd-inac-hnp
◎6月30日(日) 21時~24時40分
Google Meet リンク先
https://meet.google.com/ggp-tnpm-wfd
にお話をさせていただきます(^^)/
今回の私のテーマは
「幸せな人生のために思いを伝えあおう」
このフェスティバルそのものが、それぞれの講師が思いを伝えたい、という気持ちで行います。
「終活で困る人の顔を見たくない」(なるさんの言葉)
そのための手助けになれば嬉しい、そんな思いで講師はお話させていただきます。
私も、自分の体験で、「思いを伝えあう」ことの大切さを実感しているからこそ、そんな話が、ゆるゆると出来たらと思っています💗
いつもは、文字を通して、自由に(ある意味好き勝手に(笑))いろいろな思いをお伝えしていますが、今回は、顔を見せて(笑)、あまり、かたぐるしくなくできたらと思っています。ご都合があえば、ご参加いただけたら嬉しいです。
まずは、お話するための準備、頑張りますね(´∀`*)ウフフ
そして、明日から始まるこのフェスティバルをお知らせしたくて、本日は珍しく2記事めの投稿です(*^^*)
よかったら、1記事めもご覧ください。
家庭菜園も楽しみながら頑張っている恵子です(笑)🎵
これも豊かな生き方の一つです💗
今回も長い記事を
読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>