![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106123165/rectangle_large_type_2_5efc64396d6626b7d8709b151a52afa4.jpeg?width=1200)
【お知らせ】毎日投稿をやめる理由と感謝💗
突然ではありますが、本日で私はnote毎日投稿をやめることにしました。
これは今日突然決めたことではありません。
毎日投稿をやめようと考え始めたのはのは5月の中旬。それには理由があるのです。でもその理由があって仕方ないからやめる、のではなく、自分の選択として、今日という日を選びました。
その理由をこの記事の最後に書いていきたいと思います。
その前に私のnoteでやってきたことを書いていきますので少しお付き合いくださいませ(*^-^*)
私がnoteを始めたのが2021年3月22日。自分のミス(マガジンから削除したつもりで間違って記事を消してしまった)で、noteさんからはnoteを始めてからの毎日投稿は途絶えたことになっていますが、私はその記事も改めて投稿したので、毎日投稿をしてきたと自分では思っています。
連続投稿の記録をするためには、いったんゼロにしないと途中になってしまった日数が追加されていくだけなので、365日でいったんゼロに戻し、改めて毎日投稿をしてきたわけです。
それでも0にしてからの記録が435日になりました。
365連続投稿+435日連続投稿🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1685564826053-9AJL1vfHap.jpg?width=1200)
というわけで、
本日6月1日、noteを開始してから800日目(連続投稿)となりました
\(^_^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1684648546620-35hTkVLxcQ.jpg?width=1200)
そして、note開始からこの記事で1317記事目となりました。
本日のダッシュボードは☟☟☟
![](https://assets.st-note.com/img/1685607197890-rY20t2k57V.jpg?width=1200)
800日間、
沢山の応援、スキ!、コメント本当にありがとうございました(*^-^*)
noteに出会ってよかった。
私の思いを発信する場に出会えて良かった💕
そして、自分の思いと向き合い、思いを発信している皆様、優しく繋がってくださった皆様に出会えてよかったと心から思っています💗
仲良くしてくださり、本当にありがとうございました<m(__)m>
![](https://assets.st-note.com/img/1684564924987-Uqgh2NPw2J.png)
と言っても、noteをやめるわけではありません。
これからは毎日投稿にこだわらない、ということなので、ゆるふわに記事も投稿しますし、また時が来たら毎日投稿を開始するかもしれません。
そして先日開催した「夢💗相談室」も私の大切な場として、今後も大切に育てていけたらと思う気持ちに変わりはありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1684563203048-dfOPll2AC7.jpg?width=1200)
それでは、タイトルにありますように、今回私が「毎日投稿をやめる理由」をお伝えしたいと思います。
と言っても、私が毎日投稿をしようが、しまいが、多くの方には関係ないことだと思います。仰々しくお騒がせしてごめんなさい💦
でも、私自身の区切りとして、ご挨拶をしたいと思いました。
良かったら、今の私を受け止めていただけたら嬉しいです💗
![](https://assets.st-note.com/img/1684563601326-JzZ2A9mNVW.png?width=1200)
実は、私、今まで黙っていましたが…
6月7日から入院、6月8日に手術をすることになりました。
ギリギリまで予定がつまっていたので病院とも調整をしてその日に決めました。
手術が終わって落ち着いてから、
私がnoteに書きたいと思ったら入院や手術・治療の様子などを書くかもしれませんが、今はまだお知らせする段階ではないので病気についての詳細は控えさせてください。
とりあえず全身麻酔・開腹手術、そして入院期間は10日程度、となる予定でその後1か月は少し静養が必要なようです。
腰痛や股関節と下腹部の痛みが、1ヶ月以上取れないために近医に通院したのが5月2日、GWがあけて検査結果を聞いて大きな病院を紹介されたのが5月8日、紹介された通院で入院手術を初めて告げられたのが5月9日。
その後様々な検査をして、私の予定も考慮して医師と入院・手術の日程を決めたのが5月16日。
入院のための様々な検査をして、昨日5月31日、家族と一緒に手術説明を受けてきました。
今まで、悩んだり落ち込んだり、いろいろありましたが、家族や友達(リアル友、note友)に支えられ、全てを受け止めて今日まで過ごしてきました。
手術が決まってから、気持ち的に記事に向き合えない時もありました。何を書いたら良いのかと戸惑うときもありました。皆さんの記事を読みに行くことも出来ないときもありました。
書きたいことはまだまだ沢山あります。
でも、自分で選択して連続投稿をやめると決めていたので、ちょうど800日毎日投稿を迎える日を【その日】と決めて、何とかモチベーションを保ちつつ今日まで続けてきました。
だから、連続投稿をやめると決めてからも、変わりない投稿を続けてきたつもりです。
また「夢💗相談室雑談会」を楽しく開催したいという気持ちも私を前向きにしてくれました。
その「夢💗相談室ゆるふわ雑談会」も先日5月27日に温かい雰囲気のなか無事に終わり私の中での大きな感謝と共にひとつの区切りとなりました。
連続投稿、毎日投稿については、勝手に自分で始めたこと、そしてもちろん続けなくてもいいことなのですが、私にとってはnoteを始めたときから続けてきたことなので、思いを込めて手放したいと思います。
手放すことは難しいことでもなんでもなく、この日を迎えられたことを今はホッとしていますし、どんな時も続けてきたことについては自分で自分を誉めてあげたいとも思っています。
だからこそ自分自身で区切りをつける選択をすることにしました。
連続投稿をやめるとはいえ、これからはいままでよりも皆様の記事を読みに行くことがゆっくりできるとも考えています。
手術後数日はnoteの街に顔を出さないかもしれませんが、体調を見ながら少しずつ遊びには行けると思いますのでゆっくり見守っていただけると嬉しいです(*^-^*)
noteとの関わりは今後どのように変化していくのか今はわかりません。
でも元気に戻ってきたらコメント交流をしたり、回復してあらためて開催できる時が来たら、仲間と一緒に『夢💗相談室』で皆様とおしゃべりが出来たらなと願っています(^^)/
手術は、お医者様に任せて、
私のすべては、神様にゆだねて、
私の祈りと共に家族やお友達の祈りが加えられるから、きっと大丈夫!
頑張って行ってきますね(*^-^*)
戻ってきたらまたお付き合いをよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1685178815494-jnQAUaX6CZ.png)
今までの感謝を一言💗
すぐ戻ってくると思いますが(笑)、区切りとして感謝の気持ちを言いたくなりました(*^^*)
今まで記事を読んでくださり、スキ!をくださり、コメントをしてくださった皆様、
フォローしてくださった皆様、
また素敵な記事を投稿してくださっている皆様、いつも素敵な繋がりをありがとうございました💕
そして今まで『夢相談室』で、沢山の企画に参加してくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました💕
また「一週間の足跡」にお付き合いくださって、応援してくださった皆様、サポートや記事の紹介をしてくださった皆様、「幸せのループ」で繋がってもらえた皆様、いつも幸せをありがとうございました💕
6月4日(日)、最後の「今週の足跡と今週のありがとう」を合わせて投稿して、ずっと毎週続けてきた『一週間の足跡☆彡シリーズ』も終了します☆彡
「note向上委員会」から始めて「一週間の足跡」、そして「一週間のありがとう」、読んでいただいた方、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました<m(__)m>
![](https://assets.st-note.com/img/1684728418951-XD8pKPUP6k.png)
これからは
noteとの関わりが少し
少なくなるかもしれませんが、
今後ともどうぞよろしく
お願いいたします
<m(__)m>
皆様への「ありがとう」の
気持ちを込めて
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私が気持ちを乗り越えてから、投稿した記事をご紹介します💛
読んでいただけたら嬉しいです(#^.^#)
先日の「夢💗相談室雑談会」も開催でき感謝です。
大切な思いも昨日投稿できたのでそちらも貼り付けますね。
また、ゆるふわにお会いしましょう💕
![](https://assets.st-note.com/img/1684564892237-mK5mHUFlcA.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)