![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98538604/rectangle_large_type_2_bb44f03a6a350117c489e5b260837030.png?width=1200)
「夢を大切に抱えて生きる💛」
私には夢があります💛
赤ちゃんから命が終わる時まで、誰もが幸せで愛に溢れた毎日になったら素敵だな、とか…
争いや戦争、悲しい天災もない平和な世の中であったら素敵だな、とか…
喜んで感謝して豊かに生きる私になりたいな、とか…
それはたぶん私が生きている限り、追い続ける思いだけど、
夢に向かって片意地はって頑張るのではなく、
夢を大切に抱えて生きたいと思うんです。
自分にできる精一杯の毎日を丁寧に積み重ねながら生きたい。
それをすることで、他の誰かが笑顔になり、幸せに感じたら、ただ感謝であり、
それを受け取ってもらえたら、それで私も幸せなんです💕
遠くの何かを目指さなくても、立派な人になれなくても
今与えられている恵みに感謝して、それを豊かに広げていく。
私の力は小さいけれど、
小さなことに誠実に、
私と私の身近な人を、支えて笑顔にすることはできるかもしれない。
それが私の幸せなのだと思うのです。
若い頃は、「社会が変わらなければ、人は幸せになれない。」と思っていました。
でも、今は、「目の前の人を愛する人が増えることで、少しずつ社会が変わっていくかもしれない」
そんな未来を信じたいと思うようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676941350814-mNabXWhz0F.png?width=1200)
<ハチドリの一滴>
ハチドリの一滴のお話を知っていますか?
以下、☝の記事の貼り付けです。
ハチドリの一滴(ひとしずく)
「ハチドリのひとしずく-いま、私にできること-」 辻 信一監修 引用
森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました。
でもクリキンディという名のハチドリだけはいったりきたり、
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは火の上に落としていきます。
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います。
クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」
「世界を変えよ」 グループ;ハート to ハート
“時の流れは変えられないし 誰にも季節は変えられない
だけど誰かの心を変えれば そこから世界は変わっていく
あなたから家族友達 少しずつ変えよう世界を
あなたにも世界を変えることができる さあ始めよう
川の流れや雨は止められない 太陽の光も消せないけれど
微笑むことはあなたにもできる 小さな愛から世界は変わる
あなたから家族友達 少しずつ変えよう世界を
あなたにも世界を変えることができる さあ始めよう“
マザーテレサの言葉
私たちには大きなことはできません。
ただ、小さなことを大きな愛を持ってするだけです。
動画もあります🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1676941413743-3nLR8zgZFX.png?width=1200)
<マザーテレサの名言>
私の尊敬するマザーテレサの言葉です。
どの言葉も心に響いてくるのですが、私の大好きな名言をいくつかご紹介します(*^-^*)
人はしばしば不合理で、非論理的で、自己中心的です。
それでも許しなさい。
人にやさしくすると、人はあなたに何か隠された動機があるはずだ、と非難するかもしれません。
それでも人にやさしくしなさい。
成功をすると、不実な友と、本当の敵を得てしまうことでしょう。
それでも成功しなさい。
正直で誠実であれば、人はあなたをだますかもしれません。
それでも正直に誠実でいなさい。
歳月を費やして作り上げたものが、一晩で壊されてしまうことになるかもしれません。
それでも作り続けなさい。
心を穏やかにし幸福を見つけると、妬まれるかもしれません。
それでも幸福でいなさい。
今日善い行いをしても、次の日には忘れられるでしょう。
それでも善を行いを続けなさい。
持っている一番いいものを分け与えても、決して十分ではないでしょう。
それでも一番いいものを分け与えなさい。
あなたは、あなたであればいい。
愛されることより愛することを。
理解されることより理解することを。
大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ愛をこめたかです。
今、この瞬間幸せでいましょう。
それで十分です。
その瞬間、瞬間が、私たちの求めているものすべてであって、他には何もいらないのです。
愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです。
私の願いは、マザーテレサがいう言葉のように生きていくことです。
これらの言葉はきれいごとだとか、理想だとか言われるかもしれません。
「そんなことあなたにできるの?」と言われるかもしれません。
でもそんなときに思い出す言葉があります。
ある先輩に言われた言葉です。
「理想を語る人がいなければ、理想には近づかないのよ」
私がnoteで、嬉しかったこと、幸せだったことを話すこと、
こんなふうに考えると幸せになれるかもしれないよ、と語ることは、いつも私自身に語りかけ、と同時に身近な私の話を受け入れてくださる人達に喜びや感謝を伝えているつもりです。
私は、有名な何者でもありません。
これから、何者になるつもりもありません。
でも、私が私の大好きなこのnoteで、私の自由に発信することは、誰にも批判されたり、評価されたりするものではないと思っています。
私の思いを受け止めてくださる人がいればそれでいいのです。
たとえ、私ができていないことでも、夢や願いや、思いを語ることは自由だと思っています。
そう思ったら「何を書いてもいいんだ」「何を読んでもいいんだ」と勇気が与えられ、元気になりました\(^_^)/
noteという場は、自由が保障されている。
それはお互いの自由です。
もちろん、その言葉で人を傷つけようと悪意を持って言語化することは絶対にしてはいけないと私は思っています。(これは私の思いです。これも絶対ではないかもしれません)
この街の自由が守られ、みんなが心地よく、否定されることなく自分の思いをアウトプットし続けられたら、温かい心地よい場になり続けるのかなと思っています。
そのために、まだまだ私も学び、成長をしていきたい。
人間的な成長のために、このnoteという場は、ありがたいほどに素敵なnoterさんが存在し、多くの学びや刺激を受けることができます。
素敵な本屋さんのような場所だと感謝しています。
挫折や切なさでさえも、私に必要なことだと意識して、決して夢は諦めることなく、前を向いて歩いていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943289910-3MMkq18NA2.png?width=1200)
有名な聖書の言葉に以下のようなものがあります。
「神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていて下さいます。」
また孔子は
『試練は、乗り越えられる人にしか与えられない』
と・・。
それらもきれいごとにしか聞こえず、「乗り越えられない試練」なんかたくさん降り注いでくるじゃない!と思うこともあります。
でも、「試練と共にそれに耐えられるよう、逃れる道も備えていて下さる」
の言葉に励ましも与えられます。
乗り越えられない試練は与えられないのだから、少しだけ頑張ってみようと思って頑張ってもいいし、逆に逃れる道だって備えられるのだから、試練に立ち向かわなくてもいいのです。
時に、逃れる、つまり逃げることもあってよいのです。
それでさえ、自分自身の選択であり、自由だと私は思います。
どんな生き方がしたいのか、その選択は人から指図されるものではなく、自分自身で決めればいい・・。
大丈夫!
私は私であればよく、
あなたはあなたであれば良いのです。
このnoteという場が、そんな自由で温かく優しく平和な場所であり続けますように💛
今回も読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>
![](https://assets.st-note.com/img/1676944213373-nUavMOVsgR.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)