![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109342160/rectangle_large_type_2_e8a736bd69f6b921af1db8f45fec12b2.png?width=1200)
やさしさに救われて💗ゆっくりのんびりnoteの街に戻ってきました(*^^*)
久しぶりのnoteです。
前々回の記事では、6月1日に毎日投稿をやめる記事を投稿しました。
そして前回の記事を6月4日に投稿してから、もうすぐ1か月になります。
毎日投稿をしていたことがはるか昔のようです💦
☝の二つの記事でも書きましたが、
今私は、入院、開腹手術を行い、退院してから家で静養、リハビリをしている毎日です(*^-^*)
少しずつ散歩をしたり、庭仕事をしたり、出来る範囲でトレーニング(片足立ちやスクワットなど)をしていますが、まだまだ手術前の体力は戻ってはいません。でも一日一日元気になっていることを実感しています。
noteの街にはスマホで記事を読みに時々出かけていますが、沢山の記事を読むことも、コメントすることもできず、ご無沙汰しちゃってごめんなさい💦
それでも、読めたときは励まされたり元気をもらったりスキ!でご挨拶をさせていただいていました💗
早く元気になったことを伝えたいと思いながらやっとパソコンを開くことができました。
☝の二つの記事でのコメントや、個別でのメールなどでの励まし、応援、本当にうれしかったしありがたかったです💛
なんと60名近い方からのコメントやメッセージをいただき、感謝感激でした。記事のコメントやメッセージに涙があふれたことも・・・。
皆様のやさしさに救われました💕
本当にありがとうございました☆彡
温かく優しいメッセージを紹介することはできませんが、その一つ一つのメッセージに心から感謝いたします🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1687829488922-OCaTSbbznJ.png)
ゆずちゃん・ままのすけちゃんありがとう💗
noteからしばらく離れて寂しさと同時に、noteに戻ることの大変さ(肉体的にも精神的にも)も感じました。
毎日投稿をしていたからこそのモチベーションが無くなったことで、これから自分なりのnoteとのかかわり方を模索していきたいと思っています。
そんな折、「夢💗相談室」の二人(ままのすけちゃん、ゆずちゃん)が
「恵子さん、快気祝いをしよう!」と誘ってくれて、退院後一週間検診の後にと計画。
先日久しぶりに三人でライン電話でおしゃべりしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
体力的に1時間くらいで疲れちゃうかなと思ったけど、なんと2時間おしゃべりに夢中になりました。
横になりながらのおしゃべりでしたが、楽しかったし、パワーを与えられました💛
おしゃべりの中で、ままのすけちゃんがもうすぐ1000日連続投稿をすることを知り、今度はそのお祝をすることを決めて、
そのおかげで、私もままのすけちゃんの1000日までに自分の体調を戻し、術前のようにnoteの街での夢を続けていきたいと思うようになりました。
もちろん、私達3人なりの歩みで、ゆるふわに、noteの街の皆様と「大切な場」の提供もしたいと思います。
またいつか、「夢💗相談室」での雑談会なども開催出来たらと思っていますので、気長にお待ちいただけたら嬉しいです(*^-^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826665920-AEuT8qUWjo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826970256-5xxYQl23lM.jpg?width=1200)
ゆずちゃんと私の出会いも書かれています。不思議なご縁。感謝です。
3人で5月27日に開催した「夢💗相談室雑談会」。
優しい方々の参加で素敵な時間を共に過ごすことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687829413047-rfh6Tc6aZo.png?width=1200)
入院中、退院後もずっと私を支えてくれた方々をここで感謝を込めてご紹介したいと思います。
☆彡つる先生ありがとう💕
入院前6月3日に偶然つる先生のピアノ演奏を聴きました。
コメントさせていただき、それから入院中毎日多分私のために(と思うのはおこがましいかもしれないけど)、毎日ピアノソロをnoteに投稿してくださいました。
朝一でつる先生のピアノソロに癒され入院中の毎日を楽しく過ごすことができたのです。
入院当日に「恵子さんに捧ぐ」と言う私のための曲まで作ってくださり、眠れずに起きた朝でしたが、癒され励まされました。
その後のつる先生の毎日のピアノの投稿も本当にうれしかったし感謝でした💛
つる先生、支えてくださり、ありがとうございました<m(__)m>
☆彡kirarinちゃんありがとう💕
kirarinちゃんはメールでもやり取りをしてくれたのですが、なんとなんと私のためにスタエフで声のメッセージを送ってくれたのです。
それも入院の日。
限定公開なのでメッセージを紹介することはできませんが、とっても幸せで嬉しかったです。
kirarinちゃん、本当にありがとう~🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1687839956524-8ERIgakrs7.jpg?width=1200)
とっても共感した記事をご紹介しますね💛
☆彡ふくちゃんありがとう💕
私の体調のことを気にかけてくれて何度も何度もコメントで励ましてくれました。
ふくちゃんの愛を毎回毎回のコメントでたっぷり感じました。いつもありがとう~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
入院の日の☝の記事の中で、私へのプレゼント💛
これもまたうれしかったです(*^-^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826772546-YItAt8D0TW.jpg?width=1200)
☆彡のーこさんありがとう💕
今年4月に長崎に旅行に出かけた際に会おうと語り合っていたけど、お互いの都合が会わず、会えずでした。
今回も何度も温かいメールを下さり、祈ってくださり、「恵子さん大好きよ💗」と言ってくださり、本当に嬉しくて励まされました。
記事でも応援、ありがとうございました<m(__)m>
退院後、のーこさんから嬉しいお知らせも(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみです🎵
☆彡宵待さんありがとう💕
宵待さんの記事を読みにいってスキをしたら、訪問してくださり、お友達へのお祈りと合わせて、私のためにも神社まで出かけてくださり、祈ってくださいました。
そして、おみくじも・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1687908078383-ytO36aONGW.jpg?width=1200)
そのおみくじには
「病気 ゆっくり養生せよ 快方にむかう」
と書いてありました🎵
すぐでなくてもゆっくり養生すれば快方に向かう・・まさに今の私の状態です(*^-^*)
宵待さん、ありがとうございました<m(__)m>
優しさに感謝です💛
☆彡高見純代さんありがとう💕
何度もメールを下さり、沢山の励ましの言葉、心から感謝です💛
高見さんの本は「薔薇のノクターン」「しあわせ白書」を読ませていただきました。
高見さんの小説をこれからも読みたいと思っています。
最近無料でnoteの中で公開してくださった「百日紅の咲く頃」も素晴らしいお話でした。
以前私を記事の中で紹介してくださいました。
そんな私には手の届かないような存在である高見さんから、
退院後お花のプレゼントをいただき、感謝感激でした💛
本当にありがとうございました<m(__)m
![](https://assets.st-note.com/img/1687826732244-2H8qD8N5zM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826701692-GsLQeFew04.jpg?width=1200)
☆彡chiyoちゃんありがとう💕
実は少し前にchiyoちゃんからお誘いを受けて、6月にリアルで会う約束をしていました。
以前、私の企画に参加してくださり「夢」を語ってくれたchiyoちゃん。
夢を実現しお家を建てられたとのことでいつか遊びに行きたいと思っていたら、お誘いをしてくださりとっても嬉しかったです。
当日は茉叶さんと佐々良まど夏さんもご一緒する予定で、とっても楽しみにしていました💕
ところが突然私が入院・手術となりデートの約束が実現できなくなってしまったのです。
そのため会えない旨のお知らせをしたところ、chiyoちゃんからお守りをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687826346065-IIZluchD92.jpg?width=1200)
そして、退院後にはお花とお菓子とコーヒーのプレゼント💛
なんという優しさでしょうか☆彡
chiyoちゃんとは、「note向上委員会」で一緒に一週間を振り返ることをきっかけに(私の誕生日祝いもしてくれました)お付き合いが始まり、その後「幸せのループ」でずっとお世話になりました。
いつも優しさをありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
快復して涼しくなったら、ぜひデートを実現して、chiyoちゃんの夢がかなったお家を訪れたいです。
楽しみに待っていますね(*^-^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826747884-Ec2ZP6U0cP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826394525-RXmZ255TGW.jpg?width=1200)
☆彡リアル友から・・みんなありがとう💕
![](https://assets.st-note.com/img/1687826812142-2D7vccHh5e.jpg?width=1200)
写真を撮り忘れたけど、お菓子やら手作りパンやらを持ってきてくれた方、サクランボを届けてくれた方。
メールやラインでたくさんの励ましをしてくれたり、愚痴を聞いてくれた友達、「快気祝いしようね」と言ってくれているお友達も数名💕
一か月検診が終わったら会うという約束、いくつあるのでしょうか(笑)
【入院&手術を経験して】
小学校4年生の時に、「盲腸切除」で入院手術をして、出産で二回入院をした以外は、入院や手術をしたことがない私・・
入院どころか、この年齢でも若干太めながら(笑)「生活習慣病」や「メタボ」などで何もひっかかったことがなく(血液検査などでも異状なし)、自称「健康なデブ」と思っていた私・・
今回、入院生活を体験して、いろいろなことに出会い、感じ、学ぶことができました(^^)/
健康であることの大切さ、
自分のからだと向きあい、違和感があったら放置せずに大切に扱ってあげること、
走るだけの生き方ではなくて、時には止まったり、ゆっくりしたり、自分を大切に焦らず生きていくこと、
また家族からの愛を受け取り、家族との関わりを大切にしたいと改めて思ったこと、
そして、痛みや辛さも経験し、その経験から痛みを抱える人や辛さを抱えている人の思いに寄り添えるようになった気がします。
また入院前・入院中にベッドの上で感じたこともたくさんあります。
このことについては、今日は長くなってしまうので、退院してからの生活も含めて、後日ゆっくりnoteにて書いていけたらと思っています🎵
今回は、
最後に病院食を記念にご紹介!
温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たい状態で提供していてビックリ。
予想より(ごめんなさい💦)美味しかったです🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1687826300887-LI1jqTYFk4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826302432-L5z9Lyw6HM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826301872-fXR9HitiJO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826302387-eCGCOt4cDO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687826302012-F2nt9dIWpH.jpg?width=1200)
これからもゆるふわに投稿します。
なかなか皆様の記事を読みに行けていませんが、少しずつ遊びに行かせてくださいね😊
たくさんのありがとう💗と感謝を込めて、
やっと(24日ぶりに)noteの街に戻ってこれたことを嬉しく思います✨
これからもゆるゆるとよろしくお願いいたします(*^^*)
久しぶりのつたない記事を
読んでくださり
ありがとうございました
m(__)m
![](https://assets.st-note.com/img/1687908658264-iRnHwsQmg4.png)
#入院
#開腹手術
#感謝
#ありがとう
#夢相談室
#今の気持ち
#やさしさに救われて
いいなと思ったら応援しよう!
![恵子@素敵な人生💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55219827/profile_99ef3de07a35f16d3a9c64a0edbfcbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)