夫婦そろってプチ老化を感じる今日この頃💦
2024年の年末、夫が補聴器に挑戦を開始した!(大袈裟かな(笑))
年末年始、補聴器を使い、先週の土曜日、購入を決めて正式注文。
音の大きさなどの調整の仕方も教えてもらい、商品が届くまで体験用の補聴器を使って過ごし、本日連絡が来て、明日本人用の商品が届く\(^_^)/
金額は、両耳で充電器もセットで34万円💦💦
保障は2年ついている・・。
file:///C:/Users/Owner/Downloads/Phonak_sogo_catalogue_202410_web.pdf
カラーはピンク(´∀`*)ウフフ
夫曰く
「自分の服の色を考えると、ピンクは見つけやすいと思って・・」とのこと。
可愛い(*´σー`)エヘヘ
私としても会社のコンセプトが気に入った(⋈◍>◡<◍)。✧♡
夫もこれを使ってQOLを改善できそう。。。
音楽や映画などももっと楽しんでほしいし、ね💛
今はまだ、建築現場での仕事中は使えないと言っているし、お風呂に入ると取ってしまうので(笑)、もっと使えばいいのに。。と思うけど、また少しずつ慣れていってほしい。。
少なくとも、車の運転中や外食をするときは、一緒にいる私も通訳をしなくていいので、すごく楽になった(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
難聴は「認知症」にもなりやすいと聞くから、早めにつけておくこともおすすめ(^_-)-☆
私達夫婦も60歳になるまでは、「老化」を感じたことなどなかった。
だから、定年が60歳なんて早いし、65歳まで、70歳まで仕事は当然出来ると思っていた。特に夫は70代まで働くつもりだったし、年金も繰り下げをするつもりだったらしい。
でも・・でも・・
一年一年と積み重ねていくたびに、思ったより、残念ながら加齢を感じることが増えた。
気持ちは前と全然変わらないと思っていたけど、気持ちの面でも最近変化を感じる。
気持ちは前向きだけど、全てこなすことが難しくなった感じがしてしまう時もある💦
夫は膝を悪くしてから、山登りや長時間歩行がうまくできない。
私は手術を進めているけど、怖がりだからなかなか「する」と言わない(笑)
「仕事はやめてもいいし、年金は年齢が来たら繰り下げにしないでもらえばいいけど、これから元気に遊ぶのにも、やっぱり手術はしたほうがいいよ」と言い続けている💕
夫は、今は仕事をしたとしても、年金も繰り下げはしないことに決めたようだ🎵
膝が良くなれば、また山登りに挑戦できる☆彡
さてさて、先日、新年会の時、70代、80代の元気な方と話していたら、
「私も60歳過ぎたころ、少し心も身体も変化が生まれて、なんだが元気がないことがあったのよ~。でもねまた70代になって、すっかり元気になったのよ~🎵」と言っていた。
もちろん60代でも全然元気な人もいるし、老化を全く感じない人もいるかもしれない。
私も仕事を続けていたら、今とは違うかもしれない。。。
それはその時の私の選択だから、後悔はするつもりはない。
それに仕事をしていたら、もっと疲れていたかもしれないし・・
私達も今までずっと元気なほうだと思ってきたし、2024年もいっぱいお出かけして旅も楽しんできた。
だから、元気な方が話していたように、ちょっと落ち着いたら(私も夫も手術をしたり、必要な用具も遣ったりして)すっかり元気になるかもしれない。
うんうん、それを期待したいと思う(*^-^*)
そのためにも、私の課題はダイエット♪
そしてそして、最近の興味は
「資産運用」(´∀`*)ウフフ
ただ、普通銀行に預けていても利子はほんの少し。でも、いつでも引き出せるというメリットもある。
定期は今や利子も大してつかないし、何かあったときに解約が本人でないとできないという難しさがある。
なので、「資産運用」(笑)
色々やっています(*´σー`)エヘヘ
今日も読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>