![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124191116/rectangle_large_type_2_07677264274355a77d86aa46a954e0da.jpg?width=1200)
【正解はなんだ?】鳴子温泉・郡山・福島・宇都宮。東日本鉄道旅(2泊3日)
大人の休日倶楽部パスの旅。
冬は初めて。
「冬季は東北は雪が降るので新幹線駅を中心に組まないと大変なことになりますよ」
と聞いていたので怖々。
暖冬の2023年はどうか?
(1日目)宮城県・鳴子温泉
まずは新幹線で古川。
古川から陸羽東線に乗り換え、鳴子温泉駅。
時間通りだしまったく問題ない。
送迎してもらえるとのことだったが
元気よく歩けるレベル。
鳴子温泉駅に着くといきなり温泉の匂い。
ちょっと鉄の匂い?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124079895/picture_pc_2c0d3b5e6e1a92e37c711172bda08093.jpg?width=1200)
鳴子はこけし押し。
至るところにこけしがあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124079760/picture_pc_d5a45db39ebb49a5af3151d3c4eae750.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124079800/picture_pc_70c0da26f92947f662b400e378710a85.jpg?width=1200)
鳴子温泉は奥州三名湯のひとつ。
温泉番付で東の横綱とある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124075953/picture_pc_a26304cb97a65a70fa0b77363ad68b49.jpg?width=1200)
茶色でトロっとした湯。
湯からあがった自分のカラダから温泉の匂いがする。
こんなの初めて!
確かに高評価なだけある。
嬉しくて夜2回、朝2回入った。
オススメ度:★★★★★
宿でTVを観ていて「おばんです」と
映るキャスターみんなが言っていて驚いた。
(2日目)福島県・郡山、福島
郡山駅の発着メロディがGReeeeNで良い感じ。
まずはGReeeeNの扉。
メンバーの手型・足型がある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080019/picture_pc_ac23b6da5c3eab874daab1561b4478b2.jpg?width=1200)
GReeeeNは東北の歯医者さんという程度の認識だったけど郡山だったのね。
次は安積国造(あさかくにつこ)神社。
これ、漢字読めないなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080043/picture_pc_e9cdb398ccdac80f2faf0fa04515b5df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080044/picture_pc_ba4df67c161e604fad69b3b42fa80353.jpg?width=1200)
最後にビッグアイ展望台で郡山の街を眺める。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080182/picture_pc_8d0df846ec4482eb3ae88f9850a6c0f4.jpg?width=1200)
気になっていたロミオのクリームボックスを食べてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080231/picture_pc_4e17da37f3ac941f3b7f55f14c82e7c9.jpg?width=1200)
郡山:オススメ度:★★
次は福島駅へ。
こちらの発着メロディは『栄冠は君に輝く』
高校球児母だった私は泣きそうな気持ちになる。
『エール』の古関裕而(こせきゆうじ)押し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080285/picture_pc_80fcfd060fdbef2542f11b337c38f85b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080287/picture_pc_afb1eb575fe7296947bb7384b67ca3df.jpg?width=1200)
私も『エール』に乗っかる。
ロケ地のひとつ福島聖ステパノ教会を見に行く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080419/picture_pc_c5b9a1d46bf79a93f78aaa0ca98737a9.jpg?width=1200)
次は福島稲荷神社。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080489/picture_pc_0618ece0f36b0a62aa06e7c915d3c1c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080719/picture_pc_aae7aaa788f6943e29d3649961a5b6b0.jpg?width=1200)
御倉邸(おぐらてい)
旧日本銀行福島支店長役邸。
迷子になりそうなくらい広い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080948/picture_pc_cccbe19f9752b356900e55dd82f207cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124080949/picture_pc_6ebd9301dea655444d46c0e1edb0b0ba.jpg?width=1200)
コラッセふくしまの展望ラウンジで夜景を見てから、知人と会食。
「目光(めひかり)食べたことあるか?」など珍しく美味しいご飯をご馳走になる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124081126/picture_pc_d25e365ac607b579d6f104621304defd.jpg?width=1200)
旬彩かほる、食べものが美味しい。
福島のももりん。
ももとりんごを手にしているからそのネーミングなのね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124112543/picture_pc_d036aefb47c914ffacf952b098a163e6.jpg?width=1200)
福島:オススメ度:★★★
(3日目)宇都宮
宇都宮へ。
知人と合流しまずは餃子。
芭理流でパクチー餃子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124190217/picture_pc_c1fcb40ce5c6d9aadc9913a62b25a0ef.jpg?width=1200)
路面電車のLRTに乗車してみる。
宇都宮がすごく賑わっている。
若い人が多い。
二荒山神社。
坂も階段もキツい。
年齢を重ねたら訪れるのがしんどくなるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124190793/picture_pc_cad611ee23f38a68600e9bf4880dfa2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124190795/picture_pc_38374d70a1c316624d21635c0885f757.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124190797/picture_pc_37bb99a7ede8fabcaa9792526a725766.jpg?width=1200)
帰りにオススメされたセレクトのケーキを買って旅は終わる。
ストロベリーチーズケーキ、クリームチーズが濃厚で驚いた。
宇都宮:オススメ度:★★★
今回は2泊3日旅。
暖冬で楽しく散策出来た。
旅、やめられない。