![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117550338/rectangle_large_type_2_f885e239a9451ad2230358959a55ae06.jpeg?width=1200)
女流桜花最終節へ&10月の予定
気づいたらもう9月も終わりですね。
明日は女流桜花最終節です。
とても難しい位置でポイントもかなり微妙です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695996973849-SXjJWrai4n.jpg)
少しでも沈めば降級、
少し浮きなら残留、
大勝すれば昇級まで可能性がある、
一局ごとにテーマが変わるような麻雀になり、
打牌選択も繊細で難しくなりそうです。
集中力とメンタルが大きく左右しそうです。
でもやっぱり負けたくない。
みんなそうだと思いますが、
上を見て戦いたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1695997107446-l7vZ0vwGPy.jpg?width=1200)
私は考えすぎると変な方向に進んでしまうことがあります。
考えることは悪いことではないのですが、
変な思考がうまれきたり、いつもと違う打牌をしてみたり、
あれこれ考えすぎて一番重要なことがポンっと抜け落ちてしまったり。
実は先日の静岡プロリーグでもやってしまったミスがあります。
オタ風の西がドラで、私は白が手の内に暗刻のイーシャンテン。
西は対子でポンしてテンパイが取れる形でした。
そこへ西切りリーチが入り、
さっきまで西が出たらポンテンが取れるなーと考えていたのに、
リーチに対して色々考えていたら、
ポンの声を出すことがすっかり頭から抜け落ちてしまったんです。
しかもポンしてリーチ者の安全牌を切り、
リーチ者の現物待ちという絶好の形だったのに!
普通の人ならなんでそうなってしまうのか理解できないでしょうね。
私も意味がわかりません。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1695997143807-vYsgNlAAVP.jpg?width=1200)
仕方ないので気持ちを切り替えて、
誰か合わせて西を切ってくれないか期待しましたが出てこなく、
結局リャンメンチーして西と⑥のシャンポン待ちテンパイをとり、
⑥をツモあがってただついてただけのアガリをしてしまったんです。
こんなことをしているから次の半荘は一人沈みとなってしまったわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695997158372-uiPiAfXW3d.jpg?width=1200)
明日は最終節なので、
こんな訳のわからないミスはしていられないです!!
明日も朝早いのでそろそろ寝ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695997593479-9ptx7cqajV.jpg?width=1200)
遅くなりましたが10月の予定をお知らせします。
2日 麻雀教室 13時30分~
4日 麻雀教室 10時~、13時30分~
5日 麻雀教室 藤枝 10時~
6日 麻雀教室 19時
9日 麻雀カボ静岡店 10時~16時
13日 麻雀カボ静岡店 10時~16時
16日 麻雀教室 13時30分~
18日 麻雀教室 10時~、13時30分~
19日 麻雀教室 藤枝 10時~
20日 麻雀教室 19時~
25日 麻雀カボ静岡店 10時~16時
30日 麻雀カボ静岡店 10時~16時
いいなと思ったら応援しよう!
![平岡理恵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69932963/profile_b6af1fa1dfac3c3454b87b4a5e57ad22.jpg?width=600&crop=1:1,smart)