![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159435368/rectangle_large_type_2_817bc0deb8e53c5a109713327b6e04d3.png?width=1200)
Photo by
79_9x2
仕事のやりがい=報酬?
仕事ってなんのためにしていますか?
実は最近全くの異業種の
上場企業のA社に潜入中です(笑)
看護師免許不要
今までの教員バイトの半額以下の時給(笑)
看護師・教員しか知らないので
病院・学校以外はバイトくらい…
ま、今回もバイトではあるけれど(汗)
ただ、上場企業さんってすごいなあ…と
ただただ感心中
A社だけなのかもしれませんが・・・
研修の企業の理念についての説明が濃厚!!
でも、実はここが一番大事で
バイトだろうが社長だろうが
全スタッフが同じゴールを目指さないと
意味がない
学校での病院説明会とか理念なんて一瞬です(汗)
看護部の方針もサクッと読み上げ程度
とにかく人材確保したいから
給料や福利厚生の良さ、働きやすい人間関係をアピール…
だから離職率高いんだよね…と超納得
全スタッフが同じゴールを目指すとは…
「一人で行けば早く行ける
みんなで行けば遠くに行ける」
これです!!!
病院や学校の理念なんて知らずに働いていました私(汗)
一校だけ学長が口すっぱく話していたから
覚えていますが…そんな記憶(汗)
A社はとってもわかりやすい
覚えやすい理念で
研修初日に覚えました☆
それを私も私なりに解釈して
こんな感じに動こう!と
決めています
今のあなたの職場の理念、ゴール
知ってますか??
何より
あなた自身の人生の目指すもの
なんですか???