今日の気分は? 20240726 No.266
今朝の京都は曇り空です。1日を通しては曇り時々晴れの予報です。午前7時の気温は29℃。日中は36℃予報で、昨日も結局酷暑日でしたので、連日の酷暑日となります。お昼から夕方まで雷の危険度が高いようです。
すでに多くの方が書かれていますが、特に期限は設けられていないようですので、勝手にご紹介させていただきました。
是非皆さまも挑戦してみてください。
日付が変わり初日の投票が終わりました。
投票していただいたすべての方に感謝申し上げます。
初日の投票者数は【春の部】と【夏の部】の総投票者数を超え、【秋の部】の総投票者数の8割近くに達しています。
【春の部】の投票者の平均マーク数は6.5個、【夏の部】の平均マーク数は5.4個、【秋の部】の平均マーク数は5.8個に対し、初日とはいえ今回の平均マーク数は5.8個と【秋の部】とほぼ同じ数字となりました。やはり1~5個をマークされている方が多い傾向にあります。初日に無効票はありませんでした。
得票数の模様をマラソン的に解説すると、先頭集団の四首が抜け出し、その後ろに三首が続き、その後ろに二首。その後ろを縦につながった大集団が最後尾まであります。
上位20名に名を連ねるのは全員に可能性があります。1~2票でゴロッと様変わりしますからまだまだ予断を許しません。
まだ初日。【春の部】でも最終日にトップが入れ替わるということが起こっています。【夏の部】でも最後の最後に3位に食い込む健闘を見せた方がいらっしゃいました。
たかが3日間、されど3日間。何が起こるか分かりません。
明日も二日目終わりの状況をお知らせする予定です。
パリオリンピックサッカー女子、ワールドカップ王者に完敗。
実力差があり過ぎる。あれでは全く勝てる気がしない。オマケに推しの不動のサイドバックが負傷退場。
応援してるんだけど残念ながら予選敗退かなぁ。
noteのタイムラインに最近音声ファイルや音楽ファイルをよく見かけるような気がする。
外ではなかなか聞きづらい。家に帰ってからと思ってても忘れてしまうことが多い。結局聞かないままになる。音声ファイルの文字起こしを併記してもらえると助かるんだけどなぁ。
あと、ダウンロードしないと聞けないファイルが時々ある。
みなさんどうしてます?
私はどんなファイルか分からないモノを、気軽にダウンロードしようとは思わない。
一昨日は祇園祭・後祭の巡行日だった。
鉾や山の数や規模も違い、どうしても前祭と比べると静かな印象を受けるが、後祭が騒がれるようになったのはここ十年。2014年に49年振りに復活した。イマイチ盛り上がらないのはお祭り要素が少ないからで、前祭と違い、宵山でも歩行者天国にもならず屋台もでない。
お祭り気分を楽しみたい方には少し物足りないかもしれない。
逆に静かに落ち着いて散策したい方にはばっちりだと思われる。
ってこれを実行できるのは来年になってしまうのだが……。
昨日は下賀茂神社のみたらし祭 (足つけ神事) に行ってきたのだが、暑さでボーっとしていたのか写真を撮るのを忘れた。土用の丑の日に社殿前に広がる御手洗池の清水に足をつけると疫病や脚気にかからないといわれ、最近は癌封じなど無病息災を祈る神事となっている。7/28まで。
疲れてしまって、夕刻に家に帰ってから夕飯も食べずに寝てしまった。
これを書いているのは深夜。
夏場は家で大人しくしているべきなのだろうか。
それともこれもクー・ラーの呪いか。
神道の根本を表す『浄明正直』という言葉がある。
浄く明く正しく素直な心を指し、本来、人は浄明正直な清らかな心を持つと考えられている。
神社は浄明正直を具体化するため、つまり境内の清浄さを保つために玉砂利が敷かれていることが多い。あの玉砂利は歩きにくいと思うかもしれないが、ジャッジャッと音を鳴らして歩くことで邪なものを寄せ付けないとされているから我慢していただきたい。
とはいえ、神社は決して敷居が高いわけではない。境内や境外をのんびり散策しながら参拝するのもよし、時間がない中で慌ただしく参拝するもよし。
これだけの時間を掛けなければならないということはない。
歴史ある神域では文化財や食文化など、特別な発展をしている場合もある。
一例に過ぎないが、京都には世界遺産・国宝・重要文化財などが多くある。常時ではなくても、見られる機会は数多くあるはずだ。
また、これも一例に過ぎないが、下賀茂神社のみたらし団子、今宮神社のあぶり餅、宇治・万福寺の普茶料理など、発祥であったり、発祥ではなくても、そこだけにしかない物も数多くある。それらを楽しむのも一つであろう。
もう一つ知っておいた方がいい事柄をお伝えしよう。実は神社にはお参りを避けたほうがいいといわれている日がある。
まずは『忌中』。故人が亡くなってから四十九日法要が終わるまでの間を忌中というのはよく知れ渡っている。
寺院は忌中であっても参拝は可能だが、神社への参拝は神への不敬に当たるため避けた方がいいだろう。四十九日が過ぎてから一周忌が終わるまでの喪中であれば、神社への参拝は問題ない。
また故人も忌中の間は、天国へ行くのか、地獄へ行くのかも決まっていない、宙ぶらりんの状態なのだから、ウロウロするのは控えるべきだろう。
次は『不成就日』。暦注の中の選日の一つで凶日とされている。この日に始めたことは、何をしても上手くいかないとされる日であり、とても縁起の悪い日だ。そして不成就日は八日ごとに訪れ、年間四十五日ほどある。この日は普段通りに過ごすのが良いとされているが、選日は六曜と同じく科学的根拠はないともいわれている。
『一粒万倍日』も選日の一つで、こちらは年間六十日ほどある。少しの物が何倍にも増えるという日だ。最近では宝くじ売り場に幟が立っていたりするから、見たことがある者もいるだろう。ただし注意しなければならないのは、負の要素であっても万倍にもなって帰ってくると考えられているから、出来事によっては注意しなければならない。
六曜は六輝とも呼ばれる暦注の一つで、旧暦では先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の順で繰り返す。
この内容と順序に確定するのは江戸後期らしい。
また、皆がよく誤解しているのではないかと思うが、仏教では占いを否定しているため、仏滅などの言葉は仏事とは一切関係ない。
因みに六曜を求める方法は、
月と日を足した合計を6で割り、余りとして出た数字で判断する。
余りが「0」の場合は大安、「1」は赤口、「2」は先勝、「3」は友引、「4」は先負、「5」は仏滅となる。
(例)12月31日なら、12と31を足して43÷6で7余り1となり、上の例から赤口となる。
六曜のそれぞれを見てみると、
『先勝』は、午前は吉、午後、特に午後二時から六時は凶といわれる。
『先んずれば即ち勝つ』の意。
早くことを済ませてしまうことが良いとされる日。
『友引』は、可もなく不可もなくとされる日。
朝夕は吉、昼は凶といわれる。
友引には葬儀を避けるといわれるが、六曜と仏教は無関係なため避ける必要はどこにもない、いわゆる迷信だ。
ただし友引とは全く関係のない、陰陽道の『友引日』や『友曳方』との混同が原因で、迷信が生まれたのだと思われている。
因みに『友引日』とは『特定の方向で物事を行なうと友に災いが起こるとされる日』とされている。
また『友曳方』とは、その日の干支に該当する方角のことで、その方角へ出掛けることを避ける習俗をいう。十二支と深い関係があるようだ。
『先負』は、午前は凶、午後は吉といわれる。
『先んずれば即ち負ける』の意。
万事に平静を守ることが良いとされる。
『仏滅』は、六曜の中の最大の凶日。万事に凶であるとされる。
仏陀が入滅した日と誤解されることがあるが、六曜そのものが仏教に由来するものではないので、全く関係ない。
まったく逆の意味になるが、仏の代わりに物の字を充てる『物滅』は『物が一旦滅び新たに始まる』ことを指し『大安より物事を始めるには良い日』ともいわれる。
『大安』は最も有名な吉日。
六曜の中でも最も吉日とされる。
『大いに安し』の意。
『赤口』は、午の刻 (午前十一時頃から午後一時頃まで) を除いて凶日とされる。
故にこの日に神社へ行くのは避けるべきだろう。
赤口は、陰陽道の『赤舌日』と『赤口日』が基本となっているといわれている。
赤舌日は六日周期、赤口日は八日周期と異なる周期だが、それぞれが混じり合い凶日として六曜の一つになったといわれている。
つづく
◆新規掲載の企画
7/28 23:59まで NEW
◆近々最終日を迎える企画
7/27夜まで
7/27まで
7/27いっぱいまで
7/28まで
7/28 23:59まで
7/31まで
7/31まで
◆最終日までしばらく時間のある企画
8/8 23:59まで
8/12まで
◆最終日までずいぶん時間のある企画
9月末日まで
2025/7/5まで
期限のある企画でお薦めがあれば教えていただけると有難いです。
よろしくどうぞ。
テーマは夏。もうやけくそです。アップチューンで踊り狂ってみますか?
1曲目は 湘南乃風 の 睡蓮花 。
湘南乃風は、2001年結成、2003年にメジャーデビューしたジャパニーズレゲエの代表格のグループです。メンバーは全員Dee Jayのポジションであり、楽器の演奏者は全員サポートメンバーです。この曲は2007年にリリースされたシングル曲で、神奈川県のご当地ソングにもなっているそうです。
2曲目は 気志團 の One Night Carnival 。
気志團は、1997年結成、2001年にこの曲をインディーズ版としてリリース、話題となりメジャーデビューしたロックバンドです。2002年にはドラマ『木更津キャッツアイ』に出演し、さらに人気を得ることになりました。2002年にメジャーデビューシングルとして再リリースされています。
3曲目は mihimaru GT の 気分上々↑↑ 。
ミヒマル・ジーティーは、2003年に結成、同年デビューした男女2人組の音楽ユニットです。この曲は2006年にリリースされたシングル曲ですが、作品を出すも鳴かず飛ばずの現状にこの曲もダメだろうと思っていたとか。ヘアカラーCMソングから大ヒットになりました。2013年より無期限活動休止。
お気に入りの曲のリクエストやこういう特集を組んでほしいなどがあればコメ欄にお願いします。ジャンルも問いません。
ただし、 iTunes , Spotify , Amazon Music , YouTube で DL できるものにしていただくと助かります。
#今日の気分 #iTunes #湘南乃風 #睡蓮花 #気志團 #One_Night_Carnival #mihimaru_GT #気分上々 ↑↑