
今日の気分は? 20231108
空気が冷たく秋晴れの気持ちいい朝です。
1曲目は GONTITI の Nadie。
今日は静かなスタートです。
歌がないと歌詞に引っ張られることがないので落ち着いて聴いていられます。
ゴンチチ 爽やかです。
2曲目は ピチカート・ファイヴ の 皆既日食。
この曲もスローです。
ピチカート・ファイヴは何となく穏やかに聞いてられるから好きですねぇ。
落ち着いた感じが続いています。
3曲目は SPECTRUM の 夜明け (アルバ)。
武道館ライブです。
ようやくミディアムテンポの出現です。
ブラスがしっかり鳴る曲って好きなんですよね。
今日から曲紹介は短めにしました。我が iTunes をちょっと覗いてみました。
洋楽は50年代、60年代、70年代の曲が多く、最近の曲はほとんどありません。
一方の邦楽はどちらかといえば新しい曲が多いかもって感じです。
歌謡曲と呼ばれるジャンルの曲はほぼありません。
先日、小牧幸助文学賞に応募した「その日の気分はiTunesからの曲次第。」からの派生です。
自分はどんな曲を聴いて過ごしているのかを、散歩冒頭の3曲程度を記録として残そうと思いました。 ( 自分の iTunes に入ってる曲をシャッフル再生 )
朝の散歩にお勧めの曲などがあれば教えていただきたいです。
朝の散歩のイメージに合わなくても全然かまいません。
さらにジャンルは問いません。
クラシックから、ロック、ジャズ、ブルース、ポップス、端唄、小唄、都都逸、御詠歌まで何でもありです。
ただし、 iTunes で DL できるものにしていただくと助かります。
また、聞かせていただくかどうかはこちらで判断させていただきます。
それから、あくまで自分のための記録ですので、私が何を聴くのか興味のない方は捨て置いてください。曲のリンクを貼ったりもしません。
また、散歩に行かない日も、行けない日もあると思いますので毎日にはならないかもしれません。その際はあしからずということで。
#今日の気分 #iTunes #シャッフル再生 #記録 #GONTITI #Nadie #ピチカート・ファイヴ #皆既日食 #SPECTRUM #夜明け #アルバ #武道館ライブ #ブラス