![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168704992/rectangle_large_type_2_5e82df5672e6c192b25b9cf9495e89d0.png?width=1200)
三輪防災商会 施工事例 vol.1
三輪防災商会が心がけていること
施工の美しさ
消防設備は装飾品ではないので、室内に設置する物としては決して美しいとは言えません。そのような中でも、せめて周囲とのバランスを心がけ、仕上がりの見た目にも妥協しない工事をします。住む人・使う人を意識
最終的な利用者の安心と快適さを考えた施工を行います。スピーディで臨機応変な対応
現場での柔軟な判断と迅速な対応します。また、他社さんにお断りされた案件や緊急案件でもできる限り対応いたします。
施工事例
マンションのリノベーション(埼玉県)
<依頼内容>
・感知器(自動火災報知設備) 移設
・ガス警報器 移設
・インターホン 移設
![](https://assets.st-note.com/img/1734888851-7GroUZJaxODLByVEA1sjFvkK.jpg?width=1200)
⬆️リビング(感知器)
ライトと位置をラインを合わせることによって自然な見た目に
![](https://assets.st-note.com/img/1734888914-YKDHmlRaNop8hGTFgw40bxS6.jpg?width=1200)
⬆️洋室(感知器)
![](https://assets.st-note.com/img/1734888939-OAbD609oXEHICv82qdTLuRfl.jpg?width=1200)
⬆️キッチン(感知器・ガス警報器)
ダウンライトのラインに合わせて設置。
キッチンにはガス警報器を設置することも多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734888965-2eXkHLhvPpyYdbO9MGTVjE8t.jpg?width=1200)
⬆️ウォークインクローゼット(感知器)
収納スペースも一定の広さを超えると、自動火災報知設備の設置が義務付けられます。
収納の際、物がぶつかるリスクを下げるためになるべく手前側に設置しました。
お問い合わせはこちら
消防設備に関するご相談はこちらまで!
お気軽にご連絡ください!
三輪防災商会
〒350-1142
埼玉県川越市藤間68-8
TEL:049-202-2825[営業電話お断り]
HP:https://miwabousai-s.com
X:https://x.com/Miwa_Bousai
mail:miwa-disaster@i-next.ne.jp