見出し画像

息子との2人時間


週末息子と沖縄旅行に行ってきました

中学生になると友達や部活
勉強にと忙しくなると思い
子離れできない自分は
置いて行かれた虚無感を感じるのは
嫌で
何かを始めようと思った

仕事もパートからフルタイムに変更して自分時間を長く作りました

コロナ禍の中では
セミナーはzoomで参加できるようになり
興味があるものに参加したり
新たに知り合った方たちとの
お喋りが楽しく忙しくなった頃
息子の様子がおかしくなってきた

どうしたのか様子を観て声かけをしたけれど
気力がなくなっていき話もしなくなりました

気力が落ちた頃
いきなり学級閉鎖の連絡がありました

流行病の直後は休めない業種にいた私で
一緒にいることが出来なくて
学校閉鎖になっても
学童閉鎖になっても元気だった息子は

学級閉鎖直後から発熱

ついに貰って来たかぁ

仕事でもキツかった時期なので
看病という名の休息時間を神様から頂いた感じがしました
息子との時間だと思い向き合う時間
と決めたものの
母である私も感染
2人で静かに過ごすしかなかった
教会の方々からの差し入れ
本当に涙が出るくらい
嬉しかった


私がガンバろうとすればする程
息子のパワーが下がってくるのを
肌で感じていました


そんな息子を
なるべく家から連れ出し
外でお茶したり
買い物に付き合って貰ったり
同じ時間を過ごすと
少しづつ
顔色が戻ってきたり
話しをしてくれるようになりました


思えば2歳からずっと2人暮らしをしていて
寂しくないように
保育園の帰りに近くの
公園や
土手
プール
図書館
空港
ショッピングモール

ほんの少し
日常生活とは違う空間で時間をすごしていました

今回の2人旅は
久しぶりの非日常的な時間を
弾丸で過ごした
記録です

プランを詰め込まず
ゆっくり
過ごす時間になれたならなぁ

なるハズが・・・

〈1日目〉
金曜
息子が学校から戻ったらすぐに空港へ

マイペースな息子は帰宅してから
シャワーを浴びて
バックパックを取り出し
着替えと水着
お菓子を詰めて
家を出発

☝️心配1
息子が学校からすぐに戻り出発できるか?

ひとつ目の心配はクリア👍

神様ありがとう💖

☝️心配2
最終便の飛行機に間に合うか?
交通機関がスムーズに動くか

うまく交通機関を乗り継いで遅延もなく
無事に空港へ到着👍👍

神様ありがとう💖

☝️心配3
チェックイン・搭乗手続きがうまくできるか?

久しぶりの飛行機
システムが進化していて
スマホにチケットが表示されるのですね
しかも事前チェックインができました

旅の気分UPしました↗︎↗︎


アタフタしないように
写メにも保存しておきました

手荷物検査で貰った紙を
瞬時に無くす息子
え?
知らない名前の紙があるので
他の人が間違えて持って行った?

スタッフの方に伝えたら
大丈夫です
と言われ無事通過できました

うどん食べたい
そう呟く息子くん

けど
15分くらいしかないし
おにぎりに
カツサンドもあるしぃ
並びながら迷い
最終便だから乗り遅れたくないしぃ

ごめんよ〜

しかし

搭乗機がまだ着いていなかったり

搭乗ゲートが変更になったり

スマホに連絡が入るのですね 

フラフラ時間が経過していく


搭乗ゲートでは画面が固まってしまい
写メの画像で対応でき無事通過✌️

ドキドキでしたが
47分遅れで無事離陸✈️👍👍👍

神様ありがとう💖

☝️心配4
ゆいレールの最終電車に間に合うか?

国際通りまで歩けるホテルを
予約していたので
ゆいレールの動いている時間内に
到着できるか
ドキドキ

間に合わなければ
タクシー🚕
深夜料金がかかるらしいので
可能なら
ゆいレールに乗りたい

定刻到着は22時35分
けど
大幅に遅れて出発
那覇空港到着はどうなるか?

ゆいレールは
23時代の時刻表を
あらかじめ調べて
15分と30分
があることを確認していました

天候安定
着陸時少し揺れたけれど
ほぼ揺れを感じないまま
那覇空港へ
無事到着✈️
パイロット🧑‍✈️さん
キャビンアテンダントの方々
遅くまで
ありがとうございました

荷物は🎒🎒機内持込した分だけなので
飛行機から降りたら
迷惑にならない程度の速足🚶🚶‍♀️
動く歩道を移動して
23時10分
無事空港を出ました

連絡橋を渡る人たちは
みんな
ダッシュ💨💨💨
目的は同じ
ここら辺の光景は都内と変わらず🏃‍♂️🏃🏃‍♀️

ゆいレールの改札を通過したのが1分前

息切れ切れで間に合わないかと思いながらも
ホームについたら16分

沖縄の方は親切でした💖
ワンマン運転の運転手さん
私たちを乗せてくれました
ありがとうございました

無事にゆいレール間に合いました👍👍👍👍

神様ありがとう💖


☝️心配5
チェックイン24時間と書かれていたけど?
大丈夫かな


美栄橋駅から徒歩10分程のビジネスホテル

駅に降り立ってから
改めて
沖縄の潮の香りと
肌にまとわりつく湿度感
コンクリートから感じる熱
緩い柔らかな空気感
なんとも懐かしい感覚を
味わっていました

忘れていた感覚
心が感じ取った感覚
ワタシのアナザースカイ✈️
若い頃オーストラリアへ1年間
ワーキングホリデーで行っていた記憶
いつか
オーストラリアの地を訪れたい

そんな感覚を肌で感じながら

駅からホテルに向かう途中に
24時間営業しているお店があったので
水と少しの食料を購入していざチェックイン


ホテル到着時刻23時55分
ホテルの自動ドア
開くか?

開きました
フロントにスタッフの方が
顔を出して下さり
無事チェックインできました👍👍👍👍👍

ココを決めた理由は
大浴場がAM2時までやっているから!

お風呂♨️に入れるぅ
と思ったら
なんと
先日の台風でボイラーが故障
24時までなのです

え〜❓ 

ではもう無理ですか?
とお聴きしたら

30分くらいは大丈夫です

ありがとうございます
沖縄の人 優しい💖
 
無事温かいお風呂でリフレッシュできました

息子が話してくれたのですが
男性側のお風呂は天井が空🌌
剥き出しだったようです
台風の凄さと
この状態でも
温かいお湯を提供して
もてなしてくださる
沖縄の人たちの優しいと
力強さを感じました

ありがとうございました


神様ありがとう💖

⇩⇩

翌日はレンタカーを借りてドライブ

☝️心配6どうなるドライブ?


いいなと思ったら応援しよう!