見出し画像

【京都】神社巡りの旅

2月に京都に行ってきました。
今回は神社を巡る旅。
いつの更新だというくらい間が空いてしまいましたが、お詣りした神社とその他おすすめの場所をご紹介します。


大将軍八神

京都市上京区に位置する方除・厄除の神社。
昔、風水や占いに詳しい知人から方位除けにご利益があると教えてもらってから、方位を気にせず旅行に行けるように、こちらの神社のお守りを買うようなりました。

方位除けのお守りや、北斗十二支守、二十八宿四神守といった星・方位に関するお守りがあります。

最寄りのバス停は、北野天満宮前と北野白梅町。

晴明神社

かの有名な安倍晴明を主神に祀った神社。
晴明の屋敷跡に鎮座する神社です。
地名も「京都市上京区晴明町」

安倍晴明さまの像もあります。
ご利益は、魔除け・厄除け。

近隣にコインパーキングもありますが、バス停「一条戻橋・晴明神社前」が目の前です。

下鴨神社

賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、通称下鴨神社。
鴨川の下流に祀られているお社ということで、下鴨神社と呼ばれているそうです。
ご祭神は賀茂建角身命、玉依姫命。

この鳥居をくぐってから本殿まではけっこう距離があります。

下鴨神社にはいくつもの摂社があります。
女性守護として信仰を集める「河合神社」、縁結びのご利益がある「相生社」など。

私が行ったときはちょうど梅の花が咲いていました。
神社内を流れている川と梅の花と建物の朱色が青空に映えて、とても綺麗でした。

市バスの下鴨神社前が最寄りです。

平安神宮

桓武天皇と孝明天皇を祭神として創建された神社。
遠くからもはっきり見つけられる赤い大きな鳥居が印象的です。


今放送中の紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」でも、平安神宮の建物がドーンと映されています。
この建物ですね ↓

ーー

この敷地は想像以上に広くて、実際に足を踏み入れると驚きます。
ここで平安貴族たちが集まっていたのかなと想像すると、歴史の重みを感じます。

最寄りのバス停は「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
バス停から徒歩5分です。

八坂神社

東山区祇園にある神社。
素戔嗚尊や櫛稲田姫命を主祭神としていて、古くから「祇園さん」と呼ばれ親しまれています。

疫病退散を目的に建てられた神社だそうです。
昔は現代のように医学が発達していなかったから疫病は死活問題。
有名な祇園祭の胴元の神社であることからも、歴史の流さと地域に愛されていることを感じる神社ですね。

電車でも最寄り駅「祇園四条」から徒歩5分と近いですが、市バスを使うと最寄りのバス停「祇園」で下車してすぐです。

神社以外のエトセトラ

新風館

三条烏丸にある駅直結の複合商業施設。
1階はショップや飲食店が入っていて、2階から上はホテルになっています。
空間が本当におしゃれ…!

この場所は「おひとりさまホテル」というマンガで知りました。

ホテル好きな人たちが、いろいろなこだわりのホテルに泊まり、自分らしい時間を過ごします。
登場人物たちが泊まるのは、実在するホテル。
泊まりたい欲を刺激される、旅好きさんにオススメのマンガです。


キッチンパパ

昔来たときにとても美味しかったので、数年ぶりにリピートしました。

お米屋さんの奥にある洋食屋さんです。
メニューはエビフライ、ハンバーグ、クリームコロッケなどなど。

メインディッシュがとても美味しい上に、お米がめちゃくちゃ美味しいです。
そしてご飯のお代わり無料。

夜の営業開始時間(17:30)を少しだけ過ぎて到着したら、既に満席。
リストに名前を書いて、1時間の順番待ちでした。
売り切れ次第終了なので、早く行くこと必須です。


今回は1泊2日。
初日の昼事に京都につき、2日目の夕方(キッチンパパで夕食を食べた後)帰路につきました。

京都での神社巡りの参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

miu@旅好き
よろしければチップでの応援もお願いします。いただいたチップは、次の旅費に使わせていただきます!