![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112120575/rectangle_large_type_2_7376a7b081b861ab3ffa3aad0a2a1799.png?width=1200)
Photo by
yucky_tsukahara
楽器の話、2。
キース・エマーソンにはなれないことを初日にキッパリ教えられたのはよかったのか悪かったのか。少なくともやる気は削がれた。今思えば確かにそうなんだけど、「近づけるよう頑張ろう」くらい言ってくれてもよかったんじゃないかと。サービス業じゃないか! 教室に気分よく通わせてくれよ!
とはいえすぐには辞めず、一年弱くらい通いました。その先生、選曲がいいんですよ。初心者にも弾けて、そして素晴らしい曲。クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤング「アワー・ハウス」とかジョン・レノン「ラブ」とか。
で、ヤマハ系列の音楽教室だからか、途中半年くらいで先生が別の人にチェンジしてしまいました。そこらへんからなんかレッスンがつまらなく感じるようになって結局辞めちゃいましたけどね。
ここから先は
1,086字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35503271/profile_3d598bc25ae1c228bdde5d8ac3280d5a.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。
miuratron note
¥800 / 月
世界中の誰よりきっと、シビれるnote。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?