令和のジョブズ。
僕のことなんですけどね。デカく出てみた。つか、ジョブズの名前を出す時に「令和の」とか付けちゃダメだよね。だいたいがジョブズ、アメリカの人だし。これが「下町の」とかになると一気にしょぼくなっていいかも知れない。
うむ。この「しょぼくなっていい感じ!」とか言うような人はエンタテイメントに向いてない(笑)。「感動」とか与えないといけないんでしょう? そんなのスポーツに任せようぜ! 僕は演出があると一気に興ざめしてしまうタイプなので、エンタテイメントでは余程のことがなければ感動できないんです。
非常に残念だ。
ここから先は
902字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35503271/profile_3d598bc25ae1c228bdde5d8ac3280d5a.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。
miuratron note
¥800 / 月
世界中の誰よりきっと、シビれるnote。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?