サウンド&レコーディング・マガジン

うんむー。くるりが表紙だったので久々に購入してみたのですが、もう読んでいてもなにがなんだかわからない。レコーディング技術というのは日々すごい進歩をしているんですなぁ。なんて思ってそのような音源を聴いてみると、実はなんてことなかったりすることは日常茶飯事で、難しいことを言ったり、難しいことをやったりしながらどこにでも転がっているような音楽を作っているというのがなんとも。

すみません、言い過ぎました。みんな見事な音楽であることは間違いないんです。ただ、心躍らされないだけで。たひたびすみません、もっとひどくなっちゃった!

ここから先は

779字
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。

miuratron note

¥800 / 月

世界中の誰よりきっと、シビれるnote。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?