![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135428652/rectangle_large_type_2_a8cd4170d942fa55dd7ef6a3106a5c87.png?width=1200)
Photo by
yokoichi
雑談のように書く。
と、糸井重里さんの手法を真似てみようと思いました。とはいえ、相手がいないのに雑談のように書くのは難しいなぁ。でも糸井さんはまるで相手がいるように書いておられた。まぁ、言葉と格闘して半世紀みたいな方なので、同様にできるわけがない。僕は僕なりに少ない知恵と技術でやってみようかと思います。
桜が咲く時期ですよね。今年は遅いですよね。今日か明日、開花宣言が出るんじゃないかってミヤネ屋でやってました。桜ってなぜか東京、全国的にみて咲くの早いはずなんですけどね。今年はどういうことなんでしょう。南から北に向かうキャラバンみたいなもんだと思っていたのですが、東北以北を別として、結構バラバラ。ここにきてそんなことを知り、不思議に思っています。
調べれば出てくるんでしょうけどねー。知っちゃったら面白くないような気もするし、調べるのも面倒だし、どうせ調べるんだったらネットじゃなくて図書館とかで調べたほうが風情があるっていうか。
風情! これ大事ですよね。なんでも簡単すぎては面白くない。それも古い考え方なのかもしれませんが、古い考えも新しい考えもこの世には同時に存在しているのですから好きな方選べばいいんです。新しければいいわけでもないでしょうに。
ここから先は
1,031字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35503271/profile_3d598bc25ae1c228bdde5d8ac3280d5a.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。
miuratron note
¥800 / 月
世界中の誰よりきっと、シビれるnote。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?