見出し画像

三浦サウンドの秘訣。

最初に言ってしまうと、特殊なことをやってるわけではないので、そんなものないんですけどね(笑)。ライブの時でもギターも足元(ペダルエフェクター)なんかも毎回気分で持ってくもの違うし、持っていったものでもやはり気分が変わるとステージ上で変えちゃったりしちゃうし。みなさんメインのギターがあったりして、また曲ごとに使うギターを決めていたりするものですが、僕にはできないなぁ。たまに「あ、今日持ってきてないやつ使いたい!」とかすら思うも(笑)。

とはいえ、弾きやすくてついつい使ってしまうのはNash guitarsのテレキャスター(リア、フロントともにハムバッカー)とかEVHのフランケン(赤)かなぁ。先日のワンマンの時はGibsonのレスポールスペシャルを使いました。ちょっと弾きづらいけど見た目がいいんですよね。三本持っていって、リハで選びました。弾きづらかったら途中で変えようかとも思っていましたが、全部それでいっちゃいましたね。

ここから先は

1,147字
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。

miuratron note

¥800 / 月

世界中の誰よりきっと、シビれるnote。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?