![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68915805/rectangle_large_type_2_3c10be8ec539751571d58e0762600b89.png?width=1200)
Photo by
kawaiikawai
2021年を振り返る。
振り返れば奴がいる。奴って誰だ?! あ、あと画像はあまりに美味しそうだったので借りました。本文とは関係ありません。ん、そうとも言い切れないかも。
一言で表せば「しんどかった」。何やっても裏目に出るっていうかね(笑)。音楽業界、みんなそうだっと思います。やはり映像の時代なのかな。それすら飽きられてる感がしていますが、それば僕の感覚だけなのかも知れません。
音楽の世界はライブ会場に人が入れられないのに会場費やスタッフのフィーがほぼ変わらないので、チケット代を上げざるを得なかったのが辛い。あの値段でも演者や事務所は取り分がコロナ以前の半分くらい。それ以下の場合もしばしば。配信も去年やり始めた頃はかなり売れたのでそれを埋められたんですが、今、勢いもすっかり失って、プログラムによっては配信費用が売り上げを上回っちゃったりして、あっちゃー、なんてことも。
ここから先は
725字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35503271/profile_3d598bc25ae1c228bdde5d8ac3280d5a.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
頑張って月4回更新するつもりですが、頑張れない月があったらごめんなさい。足らない分は次の月に持ち越しで。既発曲の未公開デモや新作の制作過程なんかもアップしていく予定です。
miuratron note
¥800 / 月
世界中の誰よりきっと、シビれるnote。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?