![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32359001/rectangle_large_type_2_613c38c7b699a2eeed66b286ceef89a9.jpg?width=1200)
冬こそ外で遊ぼう
2009年2月7日日経新聞夕刊に掲載されたものを修正加筆したものです。
僕の祖父の敬三は101歳まで年間110日間スキーをしていた。だが意外なことに、最初は冬が苦手だったと言う。
「青森の冬は厳しかったですから、その冬を好きになるという感覚は、本当はありませんでした。(中略)そんな私が北海道大学で友人に勧められてスキーを始めてから、冬の見方が大きく変わりました。」(三浦敬三著『101歳の少年』より)
しかし、これは何も祖父に限ったことではなく、寒い冬と言うのは何かとマイナスのイメージが強いようだ。
ここから先は
712字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28542349/profile_c3a5bfc173edd43f1bff6633317d7be3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎週火・木・土曜日に更新してきます。月に3本以上見ていただく方は、月額マガジンがお得です。初回の月は無料となっておリますので、ぜひ三浦豪太の世界観を1つでも多くご覧ください。
ゴンちゃんの探検学校
¥300 / 月
初月無料
わずか11歳でキリマンジャロを登頂。フリースタイルスキー、モーグル競技では10年間にわたり全日本タイトル獲得や国際大会で活躍。引退後は冬季…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?