優れた決断力
2008年12月6日に日経新聞夕刊に掲載したものを修正加筆したものです。
大自然の中は不確定な要素が多い。僕達がアタックの日を決めるとき、数日後の予想天気などを見ながら出発する。しかし、現代のテクノロジーをもてしても3日後の天気を正確に当てることは難しい。
不確定要素をいかに推理し、決断するかは登山の醍醐味であり、時に生死をも分ける。先日、世界的なアウトドアメーカーであるザ・ノース・フェイスの創立者のケニス・ハップ・クロップさんとお会いしたとき、決断力の大切さを物語るこんな実話を聞いた。
ここから先は
780字
毎週火・木・土曜日に更新してきます。月に3本以上見ていただく方は、月額マガジンがお得です。初回の月は無料となっておリますので、ぜひ三浦豪太の世界観を1つでも多くご覧ください。
ゴンちゃんの探検学校
¥300 / 月
初月無料
わずか11歳でキリマンジャロを登頂。フリースタイルスキー、モーグル競技では10年間にわたり全日本タイトル獲得や国際大会で活躍。引退後は冬季…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?