
アタック日までカウントダウン
本日は2020年5月13日です。7年前の今頃、出発までのカウントダウン、あと2日で出発という、そうゆうちょっと緊張感の漂う日でした。皆さんも、いよいよエベレストに向かっていくという、ちょっとした緊張感を持って、今日も一日トレーニングを頑張ってください!
本日のMIURA流クライムビクス
三浦豪太が考案する『MIURA流クライムビクス』を動画で詳しく紹介しております。以下の種目をクリックしてみてください!一緒に頑張りましょう!!
【準備体操】
登山体操・・・リズムよく、楽しくトレーニングしましょう
【メイン運動①】
①ウォーキング・・・2.4km
②階段のぼり・・・27階分、もしくは踏み台昇降・・445回分
③スロージョギング・・・15分間(5分間×3セット)
※①、②、③より1種目を選択してください
【メイン運動②】
パラレルスクワット・・・20回×3セット
【補助運動】
リバースクランチ・・・10〜15回×3セット
三浦豪太の遠征日記 −2013年5月13日−
これからアタックまでは、毎日天気とのにらみ合いだ。今日のウェザーニュースからの天気予報によると、心配していたサイクロンは発生はしたが、進路が外れてエベレスト直撃はなくなったようだ。しかし、そのサイクロンが上陸しもっとも接近するのは16日、ちょうど僕達が出発を考えていた日だ。予報によると、その日は降雪が予想されている。しかし、これも程度の問題である。
その後、山頂アタックを予想している23~25日の間は、天気は安定するとのこと。僕達はベースを出発してから、8日間もかけて頂上に向かうので、最初は悪天の中スタートしたとしても最終的に晴れていればいいと考えている。いよいよアタックが近づいてきた。体調もいい。
きっと、ここから色々と動きが早くなるだろう。そのために、午後はピッケル、ハーネスなどの調整を丹念に行った。
インスタグラムも毎日更新しています。こちらも合わせてご覧ください。