![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4641428/rectangle_large_67cc844c5e40010f43e1bfbb67a1e134.jpg?width=1200)
楽な人生と楽しい人生、どちらを生きたいか
昨日ホリエモン祭に行って、「ホリエモンの生き方に憧れる」人には2種類いることを再確認した。
「ホリエモンみたいに楽に稼いで生きたい」人と
「堀江さんみたいに新しいことに挑戦しながらわくわく楽しく生きたい」という人だ。
前者の人は堀江貴文氏の表面的な活動、特にメルマガの収入はいくら、オンラインサロンでいくら稼いでいるといった金銭的なところしか見てなくて、今、堀江氏がどんな活動をしていて、それに係わることでどれだけわくわくているのか、知ろうとしない。
昨日、話をした人のなかでも、船上パーティーだけに参加という男性に「楽に稼ぎたい」という人が多かった。
「ホリエモンみたいにメルマガの収益だけで暮らせるようになりたい」という人に「メルマガ書いてて楽しいですか?」と聞くと驚いた顔をされた。
どんな、人生を送りたいかはその人の価値観だから、別に「楽して生きたい」って人がいてもいいけど、そんな人と話しても時間の無駄だったし、そんな人のメルマガ読んでも得るものなんてないと、私は思った。