
そうだ!クッキー屋さんになろう!
思ったら何でもすぐやってみるタイプ。
ちょうど1年前は自然栽培の畑やりたい!って思ってその日のうちに市民菜園の契約したんだった。
春ってなんか始めたくなるのかもしれないw
お料理、パン作り、お菓子作り大好きで、いいものにこだわったカフェやりたいなーなんて思ってたけど、主婦の片手間にやるにはかなり頑張らないと難しい。
何でもすぐにやってみるタイプではあるけど、頑張らないしテキトーなので無謀な冒険はしないw
なので、マンション住まいの私が店舗を構えてカフェやったりお菓子屋さんやるのはほぼ無理。
これまだ一軒家で自宅を改装して...なら、やり始めてると思うけど、固定費払って利益を考えないといけないようなことは私に向かないのは自分が一番分かってる。
でもね、せっかく作るお菓子はいろんな人に食べてもらいたい。
材料にこだわった身体に優しいお菓子だもん!
で、ちょっと調べてみたらただの焼き菓子屋さんだとしても製造許可を取るためには、場所を借りて改装して、設備を整えなくてはいけなくて初期投資に軽く100万くらいはかかりそう。
その上、売り上げがあろうとなかろうと家賃が発生する。
頑張らない私にはそんなプレッシャー必要ないw
んなわけで諦めかけてたんだけど...
バイトが足りてない時、月に数回お手伝いに行くパン屋さんで閃いた!
小さな町のパン屋さんで、夕方のバイトが足りないので入るのはほぼ15時から。
パン屋さん、14時過ぎたらオーブン遊んでるやん?
厨房空いてるやん?
パン屋だもん、菓子製造許可最初からあるやん?
あれ?
ここを週に1回くらい使わせてもらったら、クッキー屋さんごっこ出来るんじゃね?
思い立ったら即動く!
社長に提案してみたら、すんなりオッケー。
物分かりのいい柔軟性のある社長サイコー!
細かいことは保健所に相談して、1番いい形を模索してみた。
そんなこんなで4月から週に1度のクッキー屋さんを始めてみる。
いろいろ準備したので、最低半年はやってみる予定。
その時の気分で継続か辞めるかの判断をしようと思う。
カバー写真は試作品!
少ない種類で数も少なめにして、売り切れゴメン!を楽しむ予定。
ゆるーく頑張るので、生温ーく見守ってね!