
年賀状の在り方
毎年この時期になると街のあちこちで年賀状グッズを見かける。
街中のポストにも「お早めに」のシールが貼ってあるし、郵便局に行けば特設コーナーがある。
私が年賀状をやめてから何年になるだろう。
個人的には元旦に届くことに意味を感じていなくて、年末に書いたであろう年賀状に元旦と印刷されて届くのも不思議に思っていた。
自分にとっての年賀状は、元日に自分が出したい人にその人の事を思い浮かべながら書くもの。
普段会っていたり仕事関係の方にはお世話になっている感謝だったり、今年のこと。年賀状だけのやり取りになっている古い友人には近況報告。
元日に書くので、当然届いたものに返信するような感じにもなる。
私に届く年賀状なんて7〜80枚程度だ。
デザインは自分で考えて印刷、文字は手書き。
もちろん宛名も手書き。
人にそれを強要する気もないが、もらってちっとも嬉しくない年賀はがきがある!それは、宛名も印刷なら全て既製品の印刷ものの年賀はがき。
パソコンの連絡先に入れてあるものをプリントだけして投函しているのだろう。
ショップのDMじゃあるまいし、それなら出さなくてよくない?
お店の人でもひと言くらい書いてあるw
それを見ていて、それに返信するのもバカバカしくなった。
その上元日に書くので、寝正月どころじゃなくなる。
で、、、ふと思いついた。
実験的に大好きなクリスマスに出してしまったらどうだろう!ってw
外国的な感じで「Merry Christmas&Happy New Year」
イラストは大好きなクリスマス系。
先にこちらからメッセージを届けるシステムにしたら、それに対して何かしらのコメントも入るかも!そんな期待もあったw
それでもやはり印刷だけの人は印刷だけだし、手書きだとしても全員に走り書きで書いてるんだろうなー的なのも相変わらずそのままだw
そんなハガキのやり取り必要ある?
LINEとメッセンジャーで十分じゃん。
しかも写真とかつけられるし、臨場感のある言葉のやり取りできるし。
よーし!年賀状やめよう!!!
5〜6年前だったと思う。
思い立ったらすぐに動くので、その年のクリスマスカードにお知らせを入れた。
来年からハガキの年賀状をやめようと思っています。
LINE、メッセンジャー、メールでお送りしますので、年賀状の連絡先から削除しておいて頂けると嬉しいです。
察してくれた人はそのままオンラインに移行した。
それでも!!!
やめる宣言をしてからも2〜3年は10通くらいは届いてた。
共通していたのは印刷のみのハガキを送りつけてくる人たちw
しょうがないので、届いた年賀状には返事を書く際に連絡先から削除をお願いし続けた。
3年後にまだ出してくる人にはもう返事を出さないことにしたら、5年後くらいにやっと届かなくなったw
めでたしめでたしW
今は、ショップからのDM的な年賀状のみなので快適なお正月になった。
以前、 noteにも書いたので時間のある人は読んでみてほしい。
こうやって、自分の周りはどんどん整理されていっていると思う。
ストレスのかからない生活を選んでいたらこうなってきただけの話だけど、友達も変化していってるのを感じる。
価値観の似た友達は本当に大事。
年末が来たから、お正月だから、みんながやってるから、みたいな理由で気持ちのこもっていない年賀状を書くくらいならやめてしまった方がいいと思う!
郵便局さん、ごめんなさいw
決して楽しみながら書いている人を否定しているわけではないので、誤解なきようお願いします。