![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88882758/rectangle_large_type_2_e4628c1916cfdd2847d64929e766fb56.jpg?width=1200)
SnowMan LIVE TOUR 2022 Labo. IQ3のライブレポート @横浜アリーナ
皆さんこんにちはこんばんは!!!!!
今回は2022年10月8日13時から、横浜アリーナで開催された、SnowManのライブに参戦してきたので、そのライブレポートをしていきたいと思います。
まず、初めに
ネタバレしまくりです
さらに!!!!!!!!
・推しを目の前にすると元から10くらいしかないIQが3くらいになる
・ほぼ阿部亮平マルチアングル(阿部さんしか見てない)
・記憶力が皆無なので現実との相違が多々あるかもしれませんが、ニュアンスや雰囲気をお楽しみください
つまりは限界オタクによる備忘録ってことです。
基本記憶が曖昧なので、Twitterのレポをみたり、連番したお友達と通話しながら公演を振り返ったり、私の記憶の真髄まで搾り取って執筆しました。
こんな小学生以下の感想文でも大丈夫な方は是非最後まで読んでいってください🎶
それではれっつごーーー!!!
ステップ1 会場入りのお話
私がSnowManに会うのは今回で3回目ということもあり、入場ギリギリまでは割と冷静でした。割と。
だがしかし、開場時間約10分前にお友達と写真を撮るために、阿部亮平さんの公式写真を眺めたんですよ。そしたらなんだかもう…心臓バックバクしてきて。大きなため息を着いたら、お友達に、
「今更阿部さんに会えるの実感してきてるでしょ?」
図星すぎるー!!!(汗)
本当にその通りで、今からこのイケメンを拝めるのか!!??と緊張しすぎて心臓が飛びでそうでした。
その後いざ、チケット発券。
ジャニーズのチケットは開演1時間前くらいにならないと座席が分からないの、本当に恐ろしいですよね。こちとら、心の準備というものがあるというのに。
発券した時の動画を見返してみると、私も友達も緊張してるけど、お目目はキラッキラで本当に心から阿部さんが好きなんだな…と改めて思いました。さらに今回は、初めてチケットもぎりをしました!いつもはお友達に任せていたので!
そして人の邪魔にならないところで座席を確認します!ドキドキの瞬間!
北スタンド…?どこ…?
見事にお友達とハモリました。横アリなんて6年ぶりくらいに来たので全然座席にピンとこず。とりあえず座席に向かいました。
座席に到着してみると、なんと後ろに席が1列しかないじゃないですか、いわば逆最前ってやつですね。
私は全然いいんですけど遠方から来てくれた友達に申し訳なさを感じていました。私の自名義頼むよ…!
(しかしなんと、この座席が後で良い作用をもたらしてくれるのです。)
そんなこんなでいつの間にかライブスタートです。
ステップ2 ライブ中のお話
前置きが長いで名高い私のnote、ようやく本編スタートです。
定刻通り始まったライブ、まずはメンステの画面にオープニング映像が流れます。
岩本さんから順に一人一人の名前と映像が流れ、ラボというライブテーマに合わせた試験管や三角フラスコなどのイラストが流れたり、「SnowManー!」みたいな音声も流れていたりしていました。音源は結構ラッパ的な音も流れていた気がしますジャズ系っていうんですか?その辺の知識浅くてすみません…あとはマニアの時よりもステージセットが豪華になっていた印象です!
そしたら遂にSnowManが登場!
メンステに9分割されたモニターがあり、メンバー個人の映像が流れています。その前に一人一人が立っていて、阿部さんは1番下手側にいました。
1曲目 ブラザービート
2021年の紅白の時に着ていたあのブルーとゴールドを基調とした、キラキラ王子様衣装です🌟
私本当にこの衣装が大好きで…まさか生で見ることが出来るなんて夢のようでした。阿部さんの髪型は最近お気に入りの前髪上げ!結構上がってました、8割くらいはおでこが見えていました。カワイイ。
みんな原曲通り歌わず、結構楽しくアレンジして歌っていました!特に目黒さんの「もう…っ」が不貞腐れているような、可愛い感じで会場中が沸いていました。
メンステには9個の滑り台があり、その上に9人が立っていた訳ですが、ラウールの「滑り台滑ろー!」という掛け声と共にメンバー全員が滑ってきました。ラスサビはみんなでしっかり振り付け踊っていました!
2 REFRESH
ブラザービートとREFRESHの曲繋ぎの影響で、阿部さんの「We're in the zone.」が無くてそれはとても悲しかったのですが、それを上書きするような勢いでとってもかっこよかったです!岩本さんが曲始めで煽っていて、とてもぶち上がりました。サビの映像が、ミンティアのCMで流れているプレスの機械が映し出されていて、振り付けにベストマッチで感動しました!
3 Grandeur
Grandeurのメイキングで、多分ふっかさんだったと思うんですけど、「この激しいダンスをライブでどのタイミングでやるかが見どころですね。」と話されてから、Grandeurをライブで披露するタイミングをとても気にするようになってしまいまして。思わず、「ここかーー!」と心の中で叫んでしまいました。でも1サビは確か踊っていなくて、そのままメンバー全員でセンステまで歩いて行って、ラスサビは踊っていた感じでした。CO2の噴射と激しいダンスがベストマッチでした。そして、間奏中の舘様の煽りが最高でした!「俺たちとラボラボしようぜー!」のセリフが上手くて思わず笑ってしまいました。
ちなみにラスサビはYouTube verのカットされたものではなく、佐久間さんのパートもありました!
4 Wonderful!×Surprise!
外周を回る、ファンサ曲でした!記憶が曖昧で申し訳ないのですが、阿部さんは上手からぐる〜っと下手へ回って行く感じだった気がします…曖昧でなので逆回りだった可能性もあります😭最初ラウールの煽りで、「みんなに会いたかったよ〜!嘘じゃなくてほんとだよ♡」って言ってたのが、とても嘘っぽくて良かったです(笑)阿部さんの「All right!」のオタクなのですが、そちらはモニター抜かれていませんでした…悲しい…上手の方でお手振りしていたタイミングだった気がします…
みんなで「joy!」で手を挙げるのとても楽しいです!!
5 Snow World
今年ファンサ曲多いな!!?というのが、ここまでのライブの印象でした。最後の落ちサビ辺りはみんなメンステに集結していました。
曲終わりに阿部さんが「みんな〜!会いたかったぞ〜!ペンライト振ってぇ〜♡」っていってたのがと〜〜ってもかわいい!!!!!!
6 JUICY
生で見るバランスノダンス、迫力ありました。
阿部さんのソロパート後のあべこじ背中合わせは、音楽番組でよくやっている、阿部さんが向井さんの方チラッと見つめる感じでした!そしてなんと言っても、ラスサビで阿部さんがセンターで踊っている姿を生で見ることができたのが、本当に感慨深くて…やっぱりセンターを踊っている阿部さんはキラキラしているし、楽しそうだし、双眼鏡越しに泣きそうになりました😭阿部担必見ポイントです🎶
ふっかさん曲繋ぎMC
9パラ(9個のモニター)の説明をしていました。その9個のモニターに様々なアングルのふっかさんを映し出した訳ですが、その中のひとつのモニターに1人の男の子が映し出されていて、とても可愛かったです。舘様のうちわを持っていて、会場全体が和やかな雰囲気になった瞬間でした。
岩本さんソロダンス
衣装チェンジした岩本さんが登場して、ソロダンス!岩本さんが被っていた帽子がオシャレな大人の余裕を感じるダンスとマッチしていました。
7 ミッドナイト・トレンディ
メンステに9個のスタンドマイクが出てきて、衣装チェンジしたSnowManが登場!オシャレなカラースーツを身にまとっていました。マニアの時のカラースーツとは違い、素材が厚そうな印象がありました。(ベロア素材っぽい感じ。)阿部さんは深い緑色でした。
阿部さんは基本的に最下手にいた印象があります。スタンドマイクの下に小さい、去年のマニアの外周にあった皿みたいなのがついてるんですけど(わかる人にはわかる)、それが作用して、スタンドマイクが右に左に揺れる演出がありました。スタンドマイクにはライトがついているので、暗闇に浮かび上がるマイクが目立っていて、素敵だった…ちなみに私のお友達みんなミッドナイト・トレンディの演出大絶賛でした!!
8 君の彼氏になりたい。
チックタック…と時計の針の音が聞こえてきて、そのまま君彼のイントロが流れ始めました。そしたらいきなり、目黒さんの「帰さない」佐久間さんの「大好き」そして極めつけ、渡辺さんの「チューして」!!!!!!!渡辺さんのセリフの時の会場のどよめ気、凄かったです。君彼セリフシャッフル3連発はとても心臓にとても悪かったです……1サビ歌ったらそのまま…
9 僕の彼女になってよ。
一発目から、阿部さんの「ギュッてして、いい?」で私は腰抜けておしりを椅子にぶつけました。真面目に。首を傾げてとっっっっっっっってもあざとい「ギュッてして、いい?」でした…
阿部さん首こてんっ、参考動画はこちら↓
本日よる11時55分から💥#あざとくて何が悪いの#SnowMan ☃️より #阿部亮平 & #深澤辰哉 をスタジオゲストにあざと連ドラ最終話を鑑賞❤️🔥
— あざとくて何が悪いの?(テレビ朝日公式)毎週日曜よる11時55分〜 (@azatokute) September 25, 2022
一体どんな結末を迎えるのか…😉
そして #深澤辰哉 が、まさかのあざと連ドラ出演希望⁉️
お見逃しなく💗✨ pic.twitter.com/3i5QpTaKY3
ほんとにこんな感じの顔してましたから!!!
ラウールの「おいで」は可愛い感じで年下彼氏感が増し増しでした!
10 僕に大切にされてね。
最初は、舘様の「目、閉じて」のセリフから始まり、岩本さんの「どうしよっか?」のセリフはとても溜めてました😂😂😂
この曲は、阿部さん落ちサビパートがあるのがとっても嬉しい😭♡
こーじくんの「一緒にいよ?」は切ない感じだった記憶があります。
最後は8時9時10時〜12時〜と、3作がRemixされていて、4:06a.m.で終わる感じです。
なんと言っても大トリはメンバーみんながふっかさんのことを囲んで、ふっかさんが見つめられながら言う、「君の彼ピッピになりたい」でした😂😂
11 Toxic Girl
あの、本気で阿部担優勝曲です。(急激な語彙力の欠如)(語彙力のスカイダイビングや〜)
メンステの上からそうめんみたいな白い垂れ幕が9個落ちてくるんですけど、その中に1人1人入って、メンカラのライトに照らされながら妖艶に踊るという感じです。この演出は阿部さん考案!「スノクラゲ」って言うらしいです。
なんといっても、1サビ前の「Ah...」と、ラスサビ前の「You're so toxic girl.」で阿部さんがモニターに抜かれるんですけど、その顔が本気で美しくて正しく、毒々しくて素敵なんです😭😭😭😭
どちらも腰抜かしてお尻を座席にぶつけました。(本公演3回目)
去年の「Super Sexy」やjrの頃にカバーした「CHUDOKU」など、阿部さんは色っぽい曲でとことん"魅せて"くるところが本当に大好きです。天性のアイドルをこういうところからひしひしと感じます。
…ちょっと話が脱線してきましたので、軌道修正します。😂まとめると「阿部担覚悟しとけ!」という感じです(笑)
12 HYPNOSIS
岩本さん、こーじくん、めめのユニット曲ですね!3人ともバリバリに踊っているところがかっこよかったです…
ラスサビはセンステにいるんですけど、下から光るアーチのようなものが出てきて、それがMVに出てくる鏡を感じました。全然違いますけど。
13 BOOM BOOM LIGHT
「わーー!やったー!ブンブンライトだ!ペンライト回すぞーーー!」と意気込んでいたら、メンバー全員が下手ステージからトロッコに乗り込みました。
「え…?ここでトロッコくるの…?」
戸惑いを隠せない2人。
うちわを必死に取り出していたので全然記憶ありません。レポなのにすみません。ラスサビくらいになってようやくペンライト回せたんですけど、どんどん近づくSnowManに動悸が止まらなくてほんとに限界オタクでしんどいですね…
しかも開演前に「スタトロってどのあたりなんだろうね〜まあ4列前の通路通るわけないか…!」なんて呑気なことを言ってたら本当に目の前の通路来るじゃないですか、見事なフラグ回収で思わず笑ってしまいました。
14 Brand New Smile
どんどん近づくSnowManにドキドキを隠せず、連番に「やばいやばいやばい…」しか言えてなかったと思います。(出川哲朗かい。)
そしていよいよ目の前に来たSnowMan…!すみませんが阿部亮平さんしか見ていませんでした。1番最初に来たのがラウールでその次にこーじ、そして阿部さんの並びでした。(友達曰く)
阿部さんとの距離なんと2mほど…!しかもスタンド9列目、目線もほぼ同じくらいです。(ちょっと見下ろす感じ?)
近くで見る阿部さんは「お顔が小さい…!」というのが私の率直な感想でした。爽やか笑顔に細いウエスト…!脳裏から離れないんですよね…
阿部さんが近づいてから、ずーっとカンペうちわと、デコった個人うちわを阿部さんにみせていました。ですが、
まさかの正面に来た時にお尻を向けられまして。見事に。
去年のマニアの時も、阿部さんが近くを通る時は絶対におしりを向けられていたので、「私と阿部さんってこういう運命なんだなあ…」とファンサも、視界に入れてくれることも諦めていました。しかし、ここからがこのブログの本番です。(前置き長すぎない?)
正面でおしりを向けられてもめげず、ずーっと阿部さんを見つめ続けていたら、なんと!
私から、45度くらいの位置でこちらを振り返ってくれたではないですか!!!
そしたら私の右3個隣の阿部担にファンサしてまして。ああ、もう通過しちゃったから無理か…と打ちひしがれていたら…!!
阿部さん目合った!?なんかこっちの方見てる!!!!私のうちわめっちゃ読んでる!!!?
けどアクションは起こさず。(めちゃくちゃ自我なうちわを持っていたので干して正解だよ、阿部さん。)
…しかし!!
私の連番が「エアハグして♡」のうちわを持っていたんですけど、それをみて
世界一可愛いエアハグをしてくれて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2人で一緒に崩れ落ちました。雷が落ちるってこういうこと。全身の力が一気に抜けてなんか茫然とする感じ。今でも思い出すとニヤけます。
もう嬉しくて嬉しくて嬉しくて何が起こったかわからなくてしばらく棒立ちしてしまいました。目の前にSnowManいるのに。
その後、気がついたら目黒蓮が目の前にいました。本当にイケメンでした。しかもめっちゃこっちみてくる。(感想薄すぎ)
岩本さんもこっち側を見ていたので何を思ったのかわかりませんが、とりあえず連番と指ハートをしました。
15 ファンターナモーレ
最初に言っておきますが、
1ミリも記憶がございません。
いや本当に、ファンサの衝撃で私の頭からすっぱりとファンターナモーレの記憶が抜き取られていて。
終演後、「そういえば都市ガチャ曲なんだったんだろうね〜」と友達と話していて調べたら、"ファンターナモーレ"という文字を見つけて、
「え?歌ってなかったよね?」(ガチトーン)
めっちゃくちゃ友達に笑われました。
そういうことなので!ファンターナモーレのレポは終わりです。トロッコもこの曲で終了です。
16 HELLO HELLO
こーじくんがマニアの時と同じ感じで「ヘロ〜ヘロ〜やねん♡」という感じで曲入り。
しかし未だに茫然としている私なのであまり記憶が無い…
最後みんなメンステに集合する予定だったのですが、岩本さんと舘様が外周の階段で寝そべっていて、「早く帰ってきて〜!」って言われてたのは覚えています、可愛い。
MC
普通にMCタイム長いので私なんかよりTwitterでレポお探しください。(笑)
・カメラがいっぱい。(察してね♡by SnowMan)
・こーじが岩本さんのSASUKEのモノマネをする。
・岩本さん壁宙
・silentのお話
・お着替えグッパー
纏めるとおそらくこんな感じでした。
お着替えグッパーは、
パー組 いわだてさくあべ
グー組 ふかこじめめらうなべ
でした。
パー組が、このメンツ珍しいよね〜というお話になって、阿部さんが「ご飯行く?」佐久間さん「しゃぶしゃぶ?」岩本さん「俺肉あんま好きじゃないからな〜」舘様「焼き魚にしましょうか?」となんとも平和な会話をしていてほのぼのしました😂
グー組のお話では、ラウールが、「僕に大切にされてね。」で、舘様の「目、閉じて。」のセリフのあとめめが目閉じてたんだよ!!!!という告発が。「俺毎回閉じてラウールの方見てたのにやっと気づいたの?」と、毎回やっていた模様です😂
17 Happy Birthday
舘様が、メンステに階段を降臨させるんですけど、それがまた溜めていて…(笑)体感3分くらいかかってようやくステージに階段が設置されて、曲入り。
モニターに色々な方のお名前が映し出される演出がありました。有名人の方のお名前なのかな?それともFCに入っているお誕生日の方のお名前なのかな?
18 This is LOVE
メンバーみんなで舘様が降臨させた階段の上で歌っていました。この時の衣装が白なんですけど、みんなとっても王子様みたいでかっこいい✨
ラスサビはTikTokにあがっている振り付けを踊っていました。
19 ボクとキミと
メンステの階段に座って、みんなでしっとり歌い上げていました。2番のサビ初め、阿部さんパートなのが嬉しい😭ラウールの歌唱力が格段に上がったのを、この曲で改めて感じました。
20 Secret Touch
センステが高くなって、そこでしっかり振り付けを踊りながら歌唱。あべなべSecret Touchはいつもと同じ感じ、阿部さんが優しく渡辺さんの肩の辺り触れて手を離す感じ。
阿部さんが自分のパートじゃない時も口パクで曲を歌っていて嬉しく感じました…
21 キッタキッテナイ
メンステ戻って歌唱!後ろのモニターに歌詞がカタカナで映し出されていて、面白可笑しい感じ。振り付けもキャッチーで、コンテンツとして出したらTikTokで流行りそう!
でも阿部さんの「…ごめんね」がカットされてます😭😭😭😭そのまま舘様の「BGM come on!!」でみんなのセリフに入っちゃいます😭😭
個人的にみんなの表情管理が完璧で、マルチアングルが欲しいです…お願いします…
22 Color me live...
舘様サングラスしてました😂😂😂もしかして去年のマニアで渡辺さんがつけてたやつお下がり…?確証はないですが!
1サビは振り付けを踊らないで、メンステの滑り台でもがいてました。(ぜひDVDでご確認ください。笑)
ラスサビはしっかり振り付けを踊ってました!
ユニットは阿部さんのパートたくさんあるから嬉しい!
23 ガラライキュ!
メンステの上の階段からふからうなべが登場して、モニターに大きな猫が映ってるんですけど、「わあ!食べられる!」みたいな感じなことを言いながら下に降りてきます。
アリトロで移動なんですけど、その速度が早すぎて私が漕ぐ自転車より速いです。(なんの話?)
アリトロからガラライキュ号と名付けられているこちらもアリトロに乗り換えまして、渡辺さんが「ちょー好き」ってバクステ前あたりで言うんですけど、目の前のオタクの黄色い悲鳴が凄かったです(笑)最後にはバクステに降りて3人で「ガララーイキュ🫶🏻」します!
ラウールがどこかのタイミングで、「いくつになってもにゃんにゃんできる大人になりましょうね♡」と言っていました。ということで、SnowManみんなで猫耳頼む。
曲が終わったら、向井カメラマンが登場して、ほかのメンバーもぞろぞろバクステに集結!
そしたら「ガラライキュチャレンジ」なるものが始まりまして、この日の担当は目黒さん!とっても可愛い「ガララーイキュ」でした。
そしたら次の曲は向井カメラマンのカメラでメンバーを映しながら歌唱!
24 My Sweet Girl
向井カメラマンのカメラワークなのでカメラとメンバーの距離が近めでした(笑)
阿部さんここでスタンドにお手振りをいっぱいしてくれていました。横アリでいうとアリーナの後列の方のオタクには指さしもしてました!視力マサイ族?割とファンサチャンスかも。
25 Tic Tac Toe
黒衣装を身にまとった1番歌唱組のSnowManが下手の外周に登場!ということは阿部さんは上手です。
この曲めちゃくちゃオラオラSnowManが見れます😭
そして阿部さんのソロパート部分、「ボディ〜ラ〜イン」の所がカメラに抜かれていたんですけど、その時の顔が最高にえっちかったです………是非DVD楽しみにしていてください🎶
26 Crazy F-R-E-S-H Beat
メンステに戻って踊っていました。安定にかっこいい1曲!岩本さんの「みんなも一緒に!」で会場全体が一緒に振り付けを踊りだす一体感たまりませんね…CFBはフル歌唱なので「いーちどのわんないっ!ねばれでぃごー!」聴けますよ、阿部担の皆様✌️
27 Movin' up
本編最後に持ってきたSnowMan大天才ですよ😭😭自然とペンライトの打点が高くなっちゃうくらい盛り上がる曲!!!「Cry out」「Make It Hot」辺りが好きなオタクの皆さんはきっと全員好きです。というかSnowManのオタクは絶対全員好き。ラスサビ前の「Bang!Bang!Bang!Bang!」の後空白があって全員で棒立ち、そこがかえって、盛り上がりを増幅させる感じです。特効もあり!ちょっとビビります。
その後、今までのメンバー別スノラボ公演の映像?が流れまして最後に「Fin」の文字が出てきて、本編終了。
28 ナミダの海を越えて行け
阿部さん考案のスノアーチというでっっっっっっっっっかいアーチに乗ってSnowManが再登場!
衣装は最後に着ていた黒衣装のズボンと、スノラボのグッズトレーナー!ラウールが「みんなともっと一緒にいたいからまた来ちゃったー!」みたいなことを言っていました。主にアリーナの真下にファンサする時間という感じ。たまにスタンドの方も眺めてくれますが、距離は結構あるのでファンサを貰うのは難しいかな……阿部さん立ち位置最下手でした。
29 オレンジkiss
1サビは普通にファンサタイム、お手振りしながら歌っているという感じ。ラスサビ辺りで、みんなでちょっと踊る感じ。その時の阿部さんの立ち位置真ん中なのが少し嬉しくなったポイントです!この曲でアーチはメンステの方へ戻っていきます。
30 D.D.
センステで歌唱。デビュー曲なのでやっぱりみんなの気合いの入れ方から違うなと感じました!最後のクライムが一体感と迫力があって大好きです。
曲が終わったら、みんなありがとう〜!って言いながらメンバーが捌けていきます。
最後に舘様とめめがステージ上に残って、舘様が「目、閉じて」と言って、めめが苦笑いしながら(?)目を閉じて本編終了。見事なフラグ回収でした(笑)
ステップ3 総括
これが私が覚えている限りのライブレポとなります!!!!!途中私情を挟んだりもしましたが、私のスノラボでの思い出をこのレポに全て込めたので、参戦した方も、する方も、しない方も楽しんでいただけていたら幸いです。
ちなみにこちらの公演は円盤になる予定らしいので、そちらで答え合わせということで…
現実との相違が多々あっても怒らないでくださいね、IQ3のただの1オタクが頑張って綴ったものなので…(笑)
アイドル阿部さんはやっぱりキラキラしていて、ファンのこともSnowManのことも大事にしている感じが伝わってきて、より一層好きが増しました!!
逆最前から双眼鏡でよく見たファンサはエアハグ、投げちゅーが多かったですかね…やっぱりファンサは下手アリーナ(他会場だとスタンド)後列が多かったです。去年も思いましたが阿部さんはアリーナとスタンド前列とトロッコ1列を全然見ないので、阿部担の皆さんは席がある程度悪くてもあまり悲観的になる必要は無いと思います!◎
まあ、あくまでもファンサはライブのおまけというノリで行くと楽しめると思います。
今回のライブ、スタトロの有無くらいは知っていたのですが、あとはネタバレを一切喰らわずゼロ知識で行きました。そしたら全部新鮮だったのでとっても楽しかったです🎶結構オススメです。こんなにガッツリとネタバレレポ書いている私が言うのもなんですが(笑)
それでは、ここまで長々と色々綴ってきましたが、上手く纏められないので、この辺でお暇します。
また次回お会いしましょう👋