見出し画像

【ラブカ】デッキ解説: Liella! ハレルヤバニラ【ラブライブ!】


はじめに

はじめまして。ミウミと申します。
過去に遊戯王を約10年、ハースストーンを約4年プレイしてました。
ラブカのLiella!でそこそこ良さそうなデッキが完成したのでブログにしてみました。
ブレードハート(横向きハート)は48枚(ALL含む)
エール1枚でハートが捲れる可能性は約80%になります(48÷60)

今回紹介するデッキ


デッキの概要

デッキ名の「バニラ」とはバニラ味のアイス→何もトッピングされてない
→シンプル(効果がない)という意味に近いです(詳細)
また、このデッキはほぼスタートデッキ、N(ノーマル)、R(レア)で構築されているため構築しやすい点が特徴です
(たまたまそうなっただけで、低レアリティ縛りはしてませんよ?)

未来予報ハレルヤ!を主軸としたLiella!単体デッキです。
未来予報ハレルヤ!は実質スコア3で必要ハート6つなので通常のスコア3ライブよりハートが1枚少ないのが特徴です。
スコアカード1枚で高スコアを叩き出したり、3~4ターン目に高コストメンバーを出すといった動きはできませんが、
Liella!特有のハート色は赤紫黄の3色のみなので引いたライブカードが使えない(腐る)という手札事故が少ないというのが特徴です。

引用元: ラブカ公式サイト


デッキのメンバー人数に関して

  • 8枚2種

    • 鬼塚冬毬

    • 桜小路きな子

  • 4枚1種

    • 唐 可可

    • 嵐 千砂都

    • 平安名すみれ

    • 葉月 恋

    • 若菜四季

    • 澁谷かのん

    • 米女メイ

    • ウィーン・マルガレーテ

上記のように10人のメンバーをほぼ均等に採用しているので未来予報ハレルヤ!に必要なハートの数を無理なく減らせることができます。
例えば下記画像は2ターン目(5エネルギー時)にライブできなかった状況ですが、無理なくステージと控え室にLiella!を5人存在させることができます

2ターン目のライブカードセットフェイズ

理想の動き

2ターン目(5エネルギー時)

  • 赤&紫ハートを含んだ9メンバーを登場させる

  • シェキラ☆☆☆(スコア2)のライブを成功させる

2ターン目の動き(斜めカードはライブで捲られたカード)

3ターン目(6エネルギー時)

  • 11メンバーを登場させる(9コストメンバーをバトンタッチ)

  • 適当な4コストメンバーを登場させる

  • 未来は風のように(スコア3)のライブを成功させる

3ターン目の動き

4ターン目(7エネルギー時)

4ターン目の動き(斜めカードはライブで捲られたカード)

採用メンバー

2コスト

ブレードハート(斜めハート)持ち&ライブカードを控え室から回収できるという理由で桜小路きな子鬼塚冬毬を採用してます。
上記の4ターン目(7エネルギー時)の動きの画像の場合、5ターン目(8エネルギー時)に桜小路きな子の効果を使ってライブカードを回収します

引用元: ラブカ公式サイト

4コスト

自身のハートが2色以上&ブレードハート(横向きハート)持ちのメンバーを採用。このデッキのライブ赤紫黄の3色が均等に必要なためハート色も均等になるようにしてます(黄色は少し少なくてもいいですが・・・)

引用元: ラブカ公式サイト

9コスト

赤&紫ハートを1色以上含んでいるメンバーを採用。理由は2ターン目(5ターン目)でシェキラ☆☆☆(スコア2)のライブを成功させるためです

引用元: ラブカ公式サイト

11コスト

ハートとブレードが多いメンバーを採用。11コスト + 4コストメンバーで未来は風のように(スコア3)のライブを成功させるためです。

公式サイト: ラブカ公式サイト

13コスト

5ターン目(8エネルギー時)以降にステージのハート数を増やしたくなることがあるので鬼塚冬毬を採用

引用元: ラブカ公式サイト

採用ライブ

シェキラ☆☆☆

2ターン目(5エネルギー時)に9コストメンバーでライブを成功させるために採用

引用元: ラブカ公式サイト

未来は風のように

3ターン目(6エネルギー時)に9コストメンバーでライブを成功させるために採用。4ターン目(7エネルギー)以降は未来予報ハレルヤ!の方が強い(必要ハート数が少なくて済む)ため採用枚数を減らしてます

引用元: ラブカ公式サイト

私のSymphony 〜澁谷かのんVer.〜

4ターン目(7エネルギー時)にライブを成功させるために採用。
Liella!は赤紫ハートが多いので無理なくライブを成功させることができます

引用元: ラブカ公式サイト

未採用のカード

一部紹介します。このデッキで採用していないだけでこのカードは弱い!というわけではないので注意してください

  • 15コスト平安名すみれ

    • 13コストの鬼塚冬毬と自身ハートが変わらないため。すみれ専用のデッキだったらめちゃ強いと思います

  • 13コスト米女メイ

    • 11エネルギー時の前にゲームに勝利できると思ったため。エネルギー増やすデッキであればめちゃ強いと思います

  • 11コスト澁谷かのん

    • 手札が少なくて負けることがない&絶対引きたいキーカードが存在しないため。エネルギー増やすデッキであればめちゃ強いと思います

  • 11コスト平安名すみれ

    • ブレードハート(横向きハート)を持っていないため。このカードだけに限りませんが、ブレードハートを持っていないカードはオンリーワンな効果でない限りは採用するのに躊躇ってしまう・・・

デッキの課題

高コストカードが少ない&必要なハート色が少ないため安定性があるというメリットがあります。
しかし、このデッキには以下の課題があります

  • 6ターン目(9エネルギー時)以降ライブで勝利するには複数枚のライブが前提になることが多い

  • 13コスト以上が1種4枚しか採用されていないため試合が長引けば長引くほどライブに勝てなくなる

要約すると安定というメリットの裏に、
消費したエネルギー以上のライブスコア(打点)を出しにくいというというデメリットが存在します

おわりに

Liella!デッキはスタートデッキを2つ構築したものがネットに多かったので別の構築を考えてみました。
Liella!は赤紫黄ハートでほぼ統一しているのでかなり安定性があります。
今後も他のデッキ紹介していきますのでnoteのスキ(イイね!)を押していただけると嬉しいです!
最後までご覧頂きありがとうございます!

↓他のデッキ解説記事もありますのでよろしければご覧ください↓


いいなと思ったら応援しよう!