![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130392325/rectangle_large_type_2_408394d35bdd8bbbb19317141b053a2f.png?width=1200)
Photo by
48mama
シュークリームの最適形はドーナツ型かも
ビアードパパのシュークリームが食べたくなった。
近所のモールに駆け込んだ。
シュークリームはクッキー生地派。
歯ごたえがある方が好き。(シュークリームに歯ごたえ求める?)
無難にクッキーシューを注文しようとした時にパリブレストという言葉が目に入った。
パリブレスト。名前からしてパリパリ歯ごたえがあるのでは?と推測。
見た目はドーナツ型でガリガリはしてなさそうだけど名前通りパリパリはしてそうな気がする。
今回はパリパリを求めパリブレストを買うことにした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130390263/picture_pc_db908147fc431abfdb7e7cbaec0548eb.png?width=1200)
3時のおやつ。
紅茶を入れて、いざパリパリへ。
……パリパリじゃなかった。
冷蔵庫に入れていたからなのか?
もはや表面の食感より内側のもちっとした食感の方が強い。
商品説明を見てみると『パリ生まれのカリカリ&ふんわり食感リングシューアーモンドプードルが練りこまれたリッチな生地。パリ生まれのおしゃれなリングシューです。』
パリブレストのパリは、パリ🇫🇷だったか。
期待値が上がっていた分、少ししょんぼりしながら食べすすめる。
半分くらい食べたところで気づいた。
クリームが全然口につかない!!!
シュークリームは中心の方を頬張ると左右からみょっとクリームが出てくる。
なので顔を左右に振りながらクリームがこぼれないようにバランスを計算しながら食べないといけない。
パリブレストはそれをしなくていい。
めちゃくちゃ食べやすい!!
シュークリームの最適形はドーナツ型かも。
選んだことがないものに挑戦してみるのもいいかもと思えた。