見出し画像

衝撃的だったリトアニアの大学の寮

こんにちは^ ^
リトアニア留学中のmiuです

今回のブログでは留学中の住居、寮についてです🏠

私は留学しているヴィータウタスマグヌス大学の学生寮に住んでいます。寮費は部屋によって変わりますがとても安くて魅力的です👏

私は日本でも大学の寮に住んでいました。
共有のスペースもありますが、1人ずつ自分の部屋があると言う形の寮に住んでいました
新しい寮だと言うこともあり、施設はとても綺麗で何も不自由なく寮生活を送っていました

そんな綺麗な部屋に住み慣れていたので、リトアニアに来て寮に到着した時は衝撃的でした😨

リトアニアの大学の寮

まず、そもそも留学生の数に対して寮の部屋の数がとても少なく部屋の登録をすることがとても大変です

留学生が住むことができる寮は2ヶ所用意されています。1つは大学のキャンパスや新市街地にとても近い2番寮、もう一つは大学のキャンパスまでバスで25分程かかる5番寮の2つです。
この2つの寮に留学生と正規の留学生が住んでいます
(ヴィータウタスマグヌス大学は大学の建物が一つのエリアにまとまっているのではなく、街の中に学部ごとにポツポツとある感じです。また5番寮の周辺にも大学のキャンパスがあります)

緑の旗マークが寮(右端が2番寮、左端が5番寮です)

黄色の星マークは大学のキャンパス
(こう見ると散らばっていますが5番寮近くのキャンパスはNatural ScienceやAgriculture系の学部のキャンパス、真ん中は音楽、その他は全て2番寮近くにあります。なのでほとんどの人は2番寮近くの新市街地にあるキャンパスで授業を受けることになります)

7/1から部屋の登録が開始され、早い者勝ちでした!
さらに部屋の空きが出るたびにサイトにて枠が表示されるという仕組みなので、常にサイトを見て空きがあるかを確認しなければなりませんでした

7/9に追加の連絡を大学側から受け取りました。
毎週月曜の日本時間20時頃に確認するといいよ、と言うものでした

そしてなんとか私は7/22にたまたま部屋を取ることができました。安心😮‍💨


寮費はこちら

1人部屋なのか2人部屋なのか、そして共有スペース(洗面所、シャワー、トイレ)を何人で使う部屋なのかによって寮費は異なります

1番高い1人部屋でも一日6ユーロ。
1ヶ月で180ユーロほど。1ユーロ160円計算でも1ヶ月28,800円です

私が住んでいるTwo-beds roomという1日4,5€の2人部屋の場合、1ヶ月約135ユーロなので約21,600円程です

ヨーロッパなのにすごく安くてびっくり!


寮以外の選択肢

寮は留学生全員が住める数ないので、自分で部屋を借りなければならない可能性もあります

こちらのサイトに大学側が留学生が住むことができる寮以外の部屋についてまとめてくれています💁

寮以外だと、Solo Societyに住んでいる日本人をよく聞きます。中に入ったことがあるのですが、設備がとても綺麗で寮と比べると高くなりますがとても住みやすそうでした!


入寮

そんなこんなで私は運良く2番寮の部屋を借りれることになり、リトアニアに着いた初日早速寮へ向かいました

寮の外見はこんな感じ。写真では綺麗かもですが、割と古い建物です

中に入ると受付に寮の管理人さんがいます
パスポートを見せて部屋の鍵と建物の入り口の出入りで使用するカードキーを一つずつ受け取りました🔑

私の部屋は2人部屋で、ルームメイトと2人で洗面所、シャワー、トイレを共有で使うと言う形の部屋です

バスタブはなく、シャワーのみです🚿
シャワー・トイレ・洗面所は全て同じスペースにあります

こちらが部屋の私が使うスペース🛏️
この反対側にルームメイトの机、棚、ベッドがあります

ベットシーツ、枕、掛け布団などは一階の管理人さんに言えばそこで35ユーロで購入することができます

寝具はIKEAで購入した方が安く済むらしいです
でも到着した当日から必要になるので寮で購入した方が楽だと思います
IKEAまではバスで15分ほどかかります

2人で使う棚や冷蔵庫もあります

キッチンは部屋にはありませんが、各階に2つキッチンがあります

IHコンロ、オーブン、電子レンジ、ポットがあります
階によって綺麗さは様々みたいです
ですが毎朝掃除をしてくれているようです

あとびっくりなことに、部屋に入るドアの下が空いています
なので廊下での音が聞こえてきます
また、壁が薄いようで隣の人の音が聞こえます🎤


寮の設備はこんな感じです

私のルームメイトはこの部屋に前から住んでいるアルジェリア人🇩🇿の正規の留学生で大学院生です。
お母さんみたいでたくさん教えてくれたり、ご飯やお菓子をくれます🥺

一つびっくりしたことはボウルに入った生の肉や、お皿に入った料理がラップなどはせずにそのまま冷蔵庫に入っていたことですかね笑

また部屋の壁が薄いのに、隣の部屋に住んでる人がら大きな音で音楽を流したり、歌ったり、オンラインゲームをしているのでうるさいなぁと思うことも度々…

写真では伝わりにくいですが、想像より古く汚い建物です
部屋やルームメイトによっては掃除をしない、匂いがきつい、うるさい、などは問題は色々起こる可能性があります

実際に私の周りでも、別の住居に移動したと言う話はちらほら聞きます

無理だと思ったら、我慢しないでお金を払ってでもいいところへ引っ越していいと思います
帰りたいと思える家でない場合毎日常にストレスに感じてしまうと思います😢

と、こんな感じでリトアニアの大学の寮の紹介をしてみました!
何も問題なく過ごしたいです笑

いいなと思ったら応援しよう!