
SP中伝に受かった
こんにちは。みうくるんです。
この度、EPOLIS SP中伝に受かりました。
嬉しすぎて感動に浸りながら20km散歩しました。
ドラマ八王子高倉店から立川二郎に行ってラーメン食って南大沢まで帰りました。
そのくらい(どのくらい?)嬉しかったです。

以下に各曲所感を添付します。お手数をおかけしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。
1曲目 ALTERNATOR

ワァァァ
弐寺のインスト曲で一番好きな曲です。
譜面もベチャ押し勢にとってはやりやすい配置が多くてやってて楽しかったです。

13皿がくっついてるのベチャ押し介護譜面すぎる
あとALTERNATORに限った話ではないですが、弐寺あまりできなかった期間結構プロセカやってたおかげでちゃんと音聞く癖がついて階段が光るようになりました。


MSS地帯だけちょっとむずかったです。
BSS地帯と手の動きは同じってこと意識すればなんとかなりました。
中伝挑戦し始めてから唯一ずっと楽しめた譜面です。Smashing wedge続投じゃなくてよかった…
ハマーさん電子にならないで
2曲目 voltississimo
ボルテでやれ
速すぎるし配置やばすぎ


課題曲の中で一番癖つきました。
頭で分かってても押せない配置多すぎ。
天空の序盤で回復すればいいと割り切ってたので特に感情はありませんでした。
3曲目 天空の夜明け
落ちた回数が一番多いのが天空の夜明けでした。
配置がやばいのももちろんそうですが、休憩がなさすぎるのが一番しんどい。
正規だと右手が、ミラーだと左手が握力なくなるくらいしんどかったです。
もう体力的にしんどい最終盤で配置・密度ともにやばくなるのが本当に無理。

ミラーが当たりみたいな言説がありましたが、ベチャ押しには不可能でした。

結局正規に変えてから通過率爆上がりしました。
まあ正規もミラーもどっちも終わってるので、単純に地力を上げるしか対策しようがなかったです。
AA rebuildとかGRAVITONみたいな地力譜面を省エネ意識していっぱいやりました。こういう練習はppの通過率向上にも貢献したのかなと思います。
4曲目 perditus†paradisus
リゼロのOPみたいな名前の曲です。
正直天空を通過した回数が少なすぎてあんまりやらないまま終わったのでそんなに思い入れないんですよね。
でも最初のCN地帯で落ちたときは流石に自己嫌悪に陥ってそのまま家帰りました。

思い返してみると、天空対策の地力上げとALTERNATORのところでも書いたプロセカで音をちゃんと聞く癖ついたのが大きかった気がする。

他に意識したのはラストの発狂を適当に押さない。見えたノーツを押す。ってことでした。
2回くらいラストで落ちたから「どうすればいいですか〜」ってDJSTNのメンバーDiscordで聞いたらみなさんから「あそこは皆伝でも見えないからとにかくゲージ残せ。適当に押すな。」って言われたので実践しました。このアドバイスをいただいてから2回で受かりました。DJSTNさんと彼のファンの方々には頭が上がりません。
総評
casthour以前と比べて難しすぎじゃない?CH中伝だったらあと半年くらい早く受かってたと思う。
でも元皆伝曲が2曲も入ってるおかげで中伝な皆伝予備試験みたいな感じになったから「もう皆伝目指すレベルに来たんだな〜」って実感が湧いてこれはこれでいいと思う。

合格時点で☆12イージーは407曲でした。
見た感じもっと早く受かってる人のほうが多い気がするので、380曲イージーくらいが目安でしょうか。
2023年1月に十段に合格したので、大体1年半でした。皆伝までがもっと長いことや来年はもう社会人であることを考えると、Bから始まる3文字のゲームとかで効率よく速く成長できるようにしないとだめかもしれません。
小指破壊寺が始まる前にDAOコン買います。