今日のgifイラスト 「Vectornatorで木を描いてみた」 描きました。
こんばんは。
ベクターイラストといえば、AdobeのIllustrator と思っていたら iPadでベクターが描けるアプリがあったので、インストールしてみました。
Vectornator 。2020年12月時点では無料のようです。
ベクター好きなので、ちょっとわくわく。新しいスパイスを使ってみる感覚です。
今日は、木を描いてみました。
YouTuberさんの動画でいくつか予習をして、いつものようになんとなく覚えている機能を使って描きました😊
タイムラプス機能という、描画を録画していく機能があったので、それで保存しています。
その保存だと、保存場所なのかわからないのですが、直接noteにupできなかったので、今回は一度プロクリエイトに保存して、アニメーションGIFで書き出しました。
何か方法はあるんだろうな。
ちなみに Illustrator にも保存できるようです。
出来上がりはこんな感じです。
ーーメイキングーー
新規ドキュメントでカスタムサイズを選択。
左のブラシのようなアイコンを選択して、太さを調整。このツールで描くと、はじめから塗りと線が分かれている状態で描画できるようです。
左の選択ツールのようなアイコンで位置を微調整。
色を塗る。
背景を作って塗る。グラデーションも設定できる。
出来上がり。