
本日の猫たち #124(ねこホイホイ)
昨夜から早朝にかけて、こちらは雷雨だったのですが、皆様お住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。うちの猫たちは雨と雷には強いようで、平常通りだったので助かりました。

上から兄猫、妹猫、先住猫
さて本日は「ねこホイホイ」を作って設置してみたら……というお話です。
なぜそんなものを作ることになったのか。
本日、我が家の猫たちはかくれんぼをしていました。
かくれんぼは兄妹猫が好きな遊びで、飼い主も強制的に参加させられます。我が家のかくれんぼは、逃げる猫たちと人間(鬼)という構図で、隠れている猫たちを、猫たちのマイルールにそって、猫たちが満足するまで、ひたすら鬼が探し続けるというもの。どちらかというと人間側の頭脳と体力(忍耐力)ががっつり削られます。
(隠れ場所に移動中の猫たちは透明猫。隠れる準備が整うまで認識してはいけません)
猫たちはカーテンの裏、箱の中、本棚の後ろに隠れるので、「ここかな?」「このへんかな?」「いないなあ」と隠れている猫たちをじらしながら、「わあ、こんなところにいたの!」「見つけた! さがしてたんだよ!」と、大げさに喜ぶと(要演技力)、兄妹猫たちは「わーい」と、また別のところに隠れるので、今日はしばらくつきあっていました。
お腹をすかせた兄猫が離脱したので、「かくれんば、終わりだよー」とほかの猫たちに終了宣言をして、部屋に戻ったのですが、ごはんの時間になっても妹猫の姿が見えないのです。猫たちが隠れそうな場所はすべて探したのですが、妹猫の気配はなし。
兄猫なら「ごはん!」と呼べばすぐに来るのですが、食にあまり興味のない妹猫は「ごはん!」ではやってきませんし、うちの猫たちはあまり鳴かないので、万が一どこかに閉じ込められていた場合でも、鳴いて居場所をアピールということをしないので、捜索のハードルがぐっと上がるのです。
こういうとき頼りになる先住猫はパトロールから戻ったばかりで、冷感ベッドの上でお昼寝中。いつも妹猫に安眠妨害されているので起こすのも可哀想と思い、まずは自分でさがすことにしました。
(かくれんぼで遊んでいて、リアルかくれんぼをすることになろうとは……)
妹猫が家の外に出ていないことだけは確かなので、妹猫が好きであろう、あるものを設置することに。
それが、ねこホイホイ!(まんま……)です。

我ながらなんでこんなものを作ってしまったのか謎ですが(私は思いつきで行動する人間)、猫はそもそも好奇心旺盛で、箱や紙袋の中など、狭いところが大好きです。箱があったら入らずにはいられない、そんな猫の習性を利用しようと思ったものだと思われます(後付けの理由)。
高さはありませんが、小柄な妹猫なら入れるサイズ。簡単に作れたので、完成したねこホイホイを適当な場所に設置し、仕事に戻りました。
「うちの妹猫はかしこいから、あんなわかりやすいトラップにひっかからないかもしれないな。美味しいごはんも仕込んでないし」と思っていたのですが。
五分後。
見事に捕獲されていました。


ねこホイホイの威力を思い知らされました。
というわけで、驚くほど短時間で妹猫を捕獲することができました。
どこに隠れていたか、まではわからなかったのですが、無事に見つけることができただけで今回はよしとします。
猫ほいほいを試してみたのは今回が初めてですので(検証結果1件…)、これを設置すると行方不明の猫があらわれる! 必ず猫が入ってくれる! ということを、保証することはできませんが、段ボール素材に猫が興味を持ってくれるのは確かですので、ご自宅に余っている段ボールがおありの方、資源ゴミとして出す前に、猫ほいほいを作って楽しまれてはいかがでしょうか。
***
現在、猫ほいほいには、兄猫も入りたがっている様子ですが、(体格的に)ちょっと無理そうな気配です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
週末にかけて雨だそうですね。どうか皆様、お健やかにお過ごし下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
