本日の猫たち #451(ありふれた一日)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日所用で千葉駅へ。
クリスマスツリーに導かれ、ふらっと駅前のそごうに立ち寄ったら、なんとかわいい猫が!!!
マレーシアのアーティスト、カムウェイ・フォンさんの作品だそうです。
モフモフという猫好きホイホイの言葉にまんまとひっかかり、久しぶりにデパートでショッピングをしてきました。
(人混みが苦手なので、あまり人がいるところには出没しないのですが…)
帰宅したらプチ事件が発生していました。
設置していたクリスマスツリーの枝が、飼い主の留守中、見事にとれてしまっていました。
上記の写真だとまるで妹猫が犯人のようなのですが、見守りカメラの動画を確認すると、妹猫と先住猫は別室でずっと寝ていたというアリバイがあります。犯人は99%兄猫……だと思うのですが、誰も現場をみていないので、確たる証拠はありません。
猫からすると、クリスマスツリー=キャットタワー&楽しい娯楽なので、悪意はありません。猫は楽しいものに飛びついてしまう本能があり、それは仕方ありません。クリスマスツリーを設置した人間が悪いのはわかっているので、怒ったりはしないのですが、ことの真相を兄猫に聞いても「え? クリスマスツリーの枝が落ちてる? 僕は知りませんよ? 勝手に落ちただけじゃなりませんか?」と白を切るのだけはやめてほしいなと思っています。
さて、気を取り直して本日の猫たち。
やっぱり3匹一緒にいました。
先住猫大好きな妹猫は、先住猫にくっつきにいき……布団の入り口を見事にふさいでしまいました。妹猫にのられて苦しくなった先住猫が、布団から出ようともがいても、妹猫がいるので出られません。
相変わらず妹猫の愛は重く……そして先住猫の妨害をするようです……。
どんなことをされても、先住猫が怒ることはなく、妹猫をやさしくなめていました。
いつもどおりの、ありふれた日常ですが、そういう日が、一日でも長く、来年も、再来年も、続いてくれたらいいなと思います
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
いつも❤ありがとうございます。気が向いたら、またのぞいてやってください。