知りたいですか?手取り15万のパティシエが何回も海外旅行に行けた訳
知りたいですか?手取り15万のパティシエが何回も海外旅行に行けた訳▶️
初めまして!みうと申します。今27歳。まず私がどんな人物なのか簡単に知ってもらう為に記事を書きました。
海外旅行が好きな人とも仲良くなりたいなー
宜しくお願いします!
私は本業パティシエとして働いています。おばあちゃん蕎麦屋、お母さん調理師と身近な人が料理関係の職業についてたので食べる事が大好きでした。でも小さい頃はジュースやケーキが好きじゃなくて全然食べれなかったんです。(あ、今はホールケーキも余裕です!)
そんな小学生の私を見てお母さんが自家製のケーキを作ってくれました。それがめちゃくちゃ美味しかったー!それから家で一緒にクッキー作りしたりと一気にお菓子作りに夢中になりました。美味しいものって人生変えるんですね。その頃から将来の夢はパティシエになり、今夢を叶えています。
そんな私が副業を始めた訳と、初めにやったこと少しお話しいたします。
小さい頃は本ばかり読んでいて帰ったら宿題して寝るという生活。門限が厳しくて寝るのは18時。インドア生活をしていた私はお父さんが持っていたパソコンに興味を持ちました。
小学生の時ポイントサイトを知ってクリック、無料ゲームに登録などしてポイントを貯めてたけど結局3000円。でも小学生で初めてお金を貰えて嬉しかったから夢中でした。勿論無料ゲームにも笑
中学生でネットビジネスの世界を知ってメルマガを読み漁ってました。ただ登録には18歳以上、20歳以上の案件が多くて挫折。。結局馬鹿高い商材への誘導。 お小遣いも貰ってなかったので肝心な所の情報はあまり手に入りません。よく知らない人にメールするのも怖かった。
ブログやHPを作って見たけど文章書けなかったり、どうすればいいのか分かりませんでした。
高校生の時にはパティシエになりたいと決めてたので専門学校の学費を貯める為週7で3つほどバイトを掛け持ちしていました。
やっと専門学校に入ったら厳しい校則に試験。それに実習授業。夜にはバイト。この時はネットビジネスの事なんて頭にありませんでした。
転機が訪れたのは専門2年生の時、60万円する希望者のみの修学旅行のお知らせ。行き先はフランスドイツオーストリア。『行きたいけどお金がない…』学費で貯金もない私は修学旅行には行けませんでした。
なので2年生最後の冬休み、就職先で研修の予定でしたが無理を言って研修をずらして頂き、1人で海外旅行することにしました。クリスマス時期はパティシエをし続けている限り休める事はありません。1日20時間近く働くこともあります。シェフはフランスに留学経験があり、実際働いていた方です。だから『学生の今しか行けない。働き出したらクリスマスは休めないから行ってこい』と言ってくれたのでしょう。凄く感謝しています。
外国語なんて何も喋れませんが2週間、スペイン→フランス→ドイツ→オーストリア→イタリアの5カ国、自分で全部予約を取り、学割を使い、25万円まで費用を落とし決行しました。成人式の振袖代として貯めた貯金を使ってね笑
旅先では色々ハプニングもあり、イタリアではwifiを盗まれて帰れないかも、、と絶望しましたがベネチアの街並みが印象的過ぎてどうでも良くなりました笑
英語も中学生レベルでしか話せず、最初から最後までドキドキしっぱなし。折角フランスに行ったのに毎回頑張って注文するのに疲れてしまって日本人の方が経営している和食屋さんにいったりしちゃいました笑
無事日本に戻ってきた時には達成感でいっぱい。そして旅先で出会った人の優しさや、スイーツの美味しさ、日本とは全く違う文化に触れてもっと沢山の世界を知りたくなりました。
→→
はい、そんな訳で就職してパティシエとして働いた際の初任給、、手取り15万円!
この時は実家暮らしだったので普通に生活していたのですが親が離婚して家を出て行かなくてはならなくなりアパートの初期費用などで貯金0になってしまいました。それなのに手取り15万円で一人暮らしって、、キツくないですか?💦もう一度ウィーンのケーキ屋さんに行きたい!っていう夢がガラガラ崩れていきました。。
それに奨学金も借りていたのでその返済もあります。
どうしよう。。借金するしかないな。。
パティシエってかなりの体力仕事です。アルバイトなんてする体力なんてありません。取り敢えずお金欲しいからメルカリで売れるものないかなーと探していた時に目に入ったパソコン💻
『今20歳だしアフィリエイトとか出来たりするんじゃ、、?ネットで稼げるかも。。✨』
藁にもすがる思いで昔読み漁ったメルマガなどを思い出しつつ今の稼ぎ方を色々調べました!
そして、
Twitterで情報商材、アフィリエイト
をしてみようと決めました。
ブログは挫折したしそもそもブログ読んでもらうにしても集客手段が無いと…もっと簡単に始められてすぐお金になるのって無いかな?と。そこで
と考えました。単純ですね?笑
そこでまず始めたのが ポイ活 です。小学生の時もしてました。
『え、ポイ活って稼げても数百円とかだしアンケートとか1円とか10円じゃん』
そう思ってません?
なめちゃだめです。まず稼ぐには勉強しなきゃなんですよね。中高校生の時に色々やって結局1万とかそこらしか稼げなくてバイトの方がいいやって思っちゃったんですよ。
それがダメなんですよね。。思考停止しちゃってました。あの時から継続して頑張ってたらなぁ、、とよく思っちゃいます。
で、なんでポイ活?と思われるかもしれませんがクレジット発行や銀行口座開設などの高額案件でまずは資金作りをしたんですねー!それから友だち紹介制度のためです。
そしてこちら⬇️必ず読んでください。これ、なんで有料で出してないの?というレベルのツイートです。これ実はポイ活に関係してます。
ちなみに私が登録しているポイントサイトはこちら↓
・ハピタス
ハピタスはポイ活アフィリをする上で必ず登録して欲しいサイトです。なんと紹介した人がポイントを獲得するとその10〜40%が自分にも入るんです!
なのでもし紹介した人が10000円分のポイントをGETしたら自分にも最大4000円が入ると言うことです。凄くないですか?
・ポイントタウンbyGMO
ここは本日の目玉などでポイントがかなり高額になります!下の4つで合計2万円以上獲得できます。
・モッピー
モッピーも同様、目玉案件などもありますしモッピー限定の案件もあります。
ポイントサイトは他にも沢山ありますよね!検索すれば出てくると思いますが、こちら上の3つをまずは登録しました。
で、まあ友だち紹介制度。定番だけど1から始める人にはかなり大事になります。
それからネットで買い物をする時にもこのサイトを通すだけで追加でポイントが貰えます。
これだけでまず初期費用ができました👏
あ、これ好きなものに全部使っちゃダメですよ!
とはいえこれは殆どの人が知ってる内容ですよね。でもやるかやらないかで全然違ってくるんです。ネットで検索した時にポイントサイト比較とかおすすめとかまとめてる方いるじゃないですか?紹介ポイントで何十万円それ以上と稼いでますからね。
どうせネットで稼ぐならネットビジネス用の銀行口座とか欲しくないです?その口座のスクショとか撮りたくないですか?
ポイントサイトを通して登録してみて下さい。
その次に始めたのが ブログ・note・brain・ココナラの登録 です。
ブログは中々集客できないからやめた。
はい、確かにその通りなんですがTwitterで集客、フォロワーさんが出来た場合ブログに大事な記事がまとめてあったら便利じゃないですか?
それにブログですとアフィリエイト出来る幅も広がりますしTwitterの文字数では伝えられない事もありますよね。そう思い直して作り直しました。
なるべく多くの方の目に留まるようにする為にもブログは有効です。それにまとめならnoteやbrainと同じような内容の事を書けば良いのでそんなに時間はとられません。
note、brain?ナニソレ??
情報を調べる内に出てきたのですが全然聞いた事がない言葉でした。現在副業している人には聞き慣れた言葉ですよね。でも10年前にはまだ無かったのです。
この2つ、簡単にいうと有料記事の販売が出来るプラットフォームという事です。誰でも簡単に情報を作り、売る事ができます。
noteなんかはビジネス以外にペット、日記、DIY、スポーツ、エンタメ、趣味、アートなど沢山の記事があって特に気軽に書く事ができますね。
【noteとbrainの違い】
noteとbrainの違いは、brainだと アフィリエイトが出来る と言う事です。あとは手数料なんかですね。
brainで売られている記事をあなたが紹介して、他の人に購入されると自分にも報酬が手に入る、という事です。※アフィリエイト報酬設定がないものもあります。
noteでは紹介しても報酬は貰えません。
実際にnoteでbrainとの違いを説明している方がいらっしゃいます。↓
https://note.com/no_tenki_chiaki/n/nb77efdf74d7e
そこで調べて実際に購入してみると『え、この情報こんな安くていいの…?』といった内容が出てきたのです。それに一度登録すると決済が簡単。
決済が簡単と言う事はその分気軽に買えちゃう、ということです。わざわざ銀行口座で振り込みする、となるとちょっと面倒くさいな…と思いませんか?noteやbrainだと1Clickで楽々なのでついつい購入してしまいます。
もしあなたが副業初心者さんであれば口コミの高い記事などをポイ活で得た収入でいくつか購入してみましょう。
また購入しなくてもどんな文章を書いているのか参考にするといいですね!
そして最後に行ったのがTwitterアカウントの複数運営、育成です。
Twitterのいい所はアカウントを簡単に複数作れる所ですね!フォロワーを増やしたり、どういったツイートが伸びるのかなどを色々試すために作成しました。
『副業初心者』っぽいアカウントを作ると色々なDMがきますね笑
それを色々見ているとLINEや自分のコンテンツに誘導したり、高額アフィリエイト案件っぽいものが送られてきたりと様々でした。
その中で『あ、この人話し方上手だな』とか『この人高額セミナーのURLと挨拶だけ。稼げてなさそう』とか勝手に分析させていただきました笑
私はスマホだけで作業しているので使えるツールは使い、あとは手動でコツコツやったりもしてます。兎に角フォロワー数を稼ぐアカウント、フォローする人を厳選しているアカウントなど作りました。
フォローする人としてオススメなのが同じくアカウント育成中の方。こういった方はフォロバしてくれる方が多いです。見極め方としてはフォロー数:フォロワー数が1:1または2:1程で1000名以下の方。ちゃんとツイートしているかもチェックして下さい。
逆にフォロー数がフォロワー数に比べて圧倒的に少ない方は既に完成されていてフォロバしてくれる可能性は低いです。そういった方は稼いでる方が多く、固定ファンがついています。そういった方のみをフォローしたアカウントもあると管理が楽でTwitter運営の際、色々と参考になりますよ!
また、そういう方が出すnoteやbrainなどは初めは安く売り出して後々値上げという傾向があります。
なるべく最安値で購入してリプを送り認知して貰い、商品の紹介ツイートをします。するとリツイートして貰える可能性が高いので自分のアカウントへの集客が期待できる、と言うわけです。
私はこうやって下準備をして現在コンテンツ販売やアフィリエイトで稼いでおります。
情報は常に新しいものが出てきているので継続して売上をあげるには自己投資も必要です。
ぶっちゃけて言いますと ノウハウコレクター ってあんまりいい言葉で使われないですよね?でもですね、実際沢山稼げるのはノウハウコレクターの方なんですよ。実践さえすれば。
やってないけどノウハウを沢山知っている、読んでないけど一応持ってる。その持っているノウハウに価値があるんです。それがあれば自分のコンテンツを作るのに困らない。やりさえすれば最強ですよ笑笑 ホントに羨ましい。ノウハウ沢山もってる方、情報商材としてまとめて販売してみるのはいかがですか?
取り敢えず行動してみて下さいねー!
ここまで読んでいただきありがとうございました😊