Salesforce開発環境の取得方法!
SalesforceのDE(Developer Edition)の取得方法を記載します!
こんばんわ!Miuです。
本日は、【初心者向け】Salesforce組織の取得方法までを記載します。
①こちらのリンクからDeveloper Editionのサインアップ画面へ移動します。
②各種情報を入力し、チェックボックスに✔をつけて、「Sign me Up」ボタンをクリックします。

③登録時のメールの受信ボックスを確認します。

④「アカウント確認」ボタンをクリックします。
⑤Salesforceパスワードを設定します。「パスワードを変更」ボタンをクリックします。

⑥ログイン完了です!

SalesforceのDE組織の取得までが以上になります。最初のこのステップからなかなか大変かもしれませんね。
またアクセスして最初に開く画面は、設定画面のようですね。
実際にユーザが操作する画面を見たい場合には、以下手順を踏んでみてください。
セールスアプリケーションを開く
セールスアプリケーションとは、Salesforceが標準(最初から用意)で用意してくれているメニューのようなものです。アプリケーションにはタブ(オブジェクト)が含まれており、そのタブからSalesforceのレコード(データ)にアクセスすることになります。
①アプリケーションランチャーをクリックします。
※アプリケーションランチャーとは、左上にある9つのドットになっているところです。

②検索窓のところで、「セールス」と入力してください。検索結果のセールスをクリックします。

③セールスアプリケーションが開きました。
最初に開かれている画面はホームタブです。ホームタブには、レポートやダッシュボードなど日々の活動情報が一目でわかるようなコンポーネントが配置してあります。最初から配置されているものはもちろんサンプルですので、後から自由にカスタマイズ可能です。

以上です!お疲れさまでした。